佐鳴予備校 良い口コミ(予備校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

愛知県 名古屋市天白区原1-1707 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゆたん さん

20/03/15 20:48

中2の冬から佐鳴に通い始めて、受験に間に合うか不安でしたが、このあいだようやく受験が終わりました。
無事第一志望に合格しました。
これも先生や周りの友だちが励ましてくれたりしたからです。
佐鳴に入りたての頃は緊張もあり、授業についていくのに必死で、何度もくじけそうになりましたが、通い続けて本当に良かったと思います。
来年受験するみなさん、がんばってください!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00116767] 吉報を待つ

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:幸あれ さん

20/01/12 21:26

お正月が過ぎ、普段通りの生活が戻ってくると、新聞折り込みの広告に各塾の広告が目立つようになります。
みんなこの時期に来学年、または受験に備えて用意し始める頃なのでしょう。
そういう我が家も、ちょうど去年の今頃に、同じように広告を見て塾を検討し始めました。
さまざまな塾がある中、佐鳴予備校さんにお世話になることに決めて、1年が経ちます。
おかげさまで志望校安全圏に落ち着くことができ、あとは体調などを万全に整えて本番に臨むだけです。
振り返ると本当にあっという間でした。
一番大変なのは本人なのでしょうが、それを見守る家族にも、さまざまな苦労がありました。
無事に合格の知らせを受けて、苦労を笑い話にできるよう、最後まで気を抜かずにサポートしていきたいと思います。
みなさまにも良い知らせが届きますように。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぽちゃこ さん

19/12/20 22:33

小6の娘を佐鳴予備校に通わせています。中学受験対策です。
ようやく、本番が近づいてきました。
ここまで長かったような、あっという間だったような。
途中には本人のモチベーション低下で、塾を辞める辞めないといった衝突もありましたが、それも乗り越え、なんとかここまでたどり着きました。
あとは万全のコンディションで本番に臨むだけです!
初詣は、学問にご利益のある神社にしっかりお参りしようと思っています。
受験生のみなさま、保護者の方々、あともう少しです!
体調管理などお気を付けください!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みつりちゃん さん

19/11/11 19:26

私は夏期講座から佐鳴に通っています。
最初のころは周りに知り合いがいなく、話せる人もいなかったので、塾に行くのが少し憂鬱でした。
でも先生が休み時間とか帰る時の玄関とかでちょこちょこ話しかけてくれて(普通に挨拶とかですが)、それから先生と一緒に他の子たちとかとも話せるようになって、今では知り合いもたくさんできました。
勉強のほうはまだついていくのに必死で、成績アップとまではなってないですが、塾に通うのが慣れて楽しくなってきたので、今後もっと頑張りたいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さなるのおかげ さん

19/10/14 09:48

中3の長男を、部活引退後の夏期講座から佐鳴に通わせています。
受験対策としては遅すぎることは承知の上です。
でも結果、通わせて正解でした。
通わせる前と今では明らかに学力や理解力に違いが出てきています。
本人も最初は親が言うからイヤイヤ通っていたようでしたが、続けるうちに勉強がだんだんわかってきたと手ごたえを感じているようです。
受験本番までにはまだ時間がありますので、それまでにできるだけ力を蓄え、ベストな状態で本番を迎えてほしいと期待しています。
佐鳴の先生方のご指導に本当に感謝しています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

26ページ中10ページ目を表示(合計:127件)  前の5件  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |   ...26 次の5件