26ページ中13ページ目を表示(合計:127件) 前の5件 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ...26 次の5件
投稿者:EXOだいすき さん
19/01/30 19:24
佐鳴予備校に通い始めて、最近塾に慣れてきました。
最初のころは学校と塾と宿題と部活で本当に忙しくて、毎日疲れ果ててましたが、だんだん慣れてリズムがわかるようになってきました。
今では毎日忙しいけど楽しいです。
佐鳴で先生にほめられるとうれしいので、またがんばろうという気持ちになれます。
部活を引退するまでは大変だけど、このままがんばっていきたいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ひな さん
19/01/22 21:48
私は学校で目立たないグループにいて、運動もあまり得意ではないので、せめて勉強はできたほうがいいと思って佐鳴に通っていました。
佐鳴には同じ学校の子が少なかったのですが、周りの子もバラバラの学校から来ている子が多かったので、変なグループとかもできず、勉強に集中できる環境でした。
学校の成績は中の上くらいだったのでしたが、佐鳴に通うようになってからわかる範囲が増えて、成績も上がってきました。
佐鳴の先生から褒められたりするうちに、周りの子たちとも話ができるようになって、学校でも自信が持てるようになりました。
何か得意なことがあると、自信がつくと思います。
勉強で私に自信をつけてくれた佐鳴に通えて、本当によかったと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:佐鳴予備校への良い口コミ さん
18/12/26 12:27
長女を佐鳴予備校に通わせた当初は、長続きしないと思っていました。
テストの結果も授業中の集中力も、とても褒められたものではなく、通わせ続けても月謝の無駄になるかと思い、退塾を先生に相談したほどでした。
しかし先生は、もう少し様子をみてみませんかとおっしゃって、根気よく指導を続けてくれました。
おかげさまで、今では自分からきちんと予習復習をするようになり、授業にもテストにも真面目に臨むようになり、入塾当初にくらべれば成績もだいぶ良くなりました。
見放さずに面倒を見続けてくれた先生のおかげだと感謝しています。
佐鳴予備校を知ることができて本当によかったです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ロゼ さん
18/12/11 21:39
佐鳴に入ってから、授業で先生の話を聞くのに集中できるようになりました。
前までは学校でも先生の話がよくわからなくて、途中から飽きてきたり、黒板に書かれたことをノートに書くだけだったりして、あんまり勉強ができていませんでした。
でも佐鳴では先生がちゃんとわかりやすく話してくれたり、ノートに書く部分もポイントを絞ってくれたりするので、授業に集中できるようになりました。
最近は学校の授業にも集中できるようになったし、黒板を丸写ししなくてもいいことがわかってきたので、勉強がやりやすくなりました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:まっちゃん さん
18/08/22 14:32
私は佐鳴の先生が面白くて優しいので好きです。
授業も学校の先生よりわかりやすくて、どうやったら覚えられるかのコツとかも教えてくれるので、ためになることがいっぱいあります。
このあいだはお母さんが迎えに来てくれるまでのあいだ、蚊がすごくて困っていたら、先生が虫除けスプレーをかしてくれました。
先生も見送りしてるときに蚊にさされて大変だったから持っていたと言っていました。
面白くて優しい先生が多いので、佐鳴に通ってよかったと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする