8ページ中2ページ目を表示(合計:36件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 次の5件
投稿者:佐鳴予備校への質問 さん
22/11/28 23:20
ここにいる人って、佐鳴予備校の集団コースの人が多いんでしょうか。
私は佐鳴の個別指導の方に興味があるんですけど、通っている人いますか?
集団だとついていけるか心配なので、自分のペースで勉強したいです。
友達が佐鳴の個別に行ってて、すごく良いって言っていたので、もっといろんな人の意見が聞いてみたいです。よろしくお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:さなる入って6年目 さん
22/12/05 14:21
集団授業のほうでは、まだ理解していないのにどんどん進んでいってしまい「分からない」が増えていってしまうことがあるのに対して個別は、自分のわからないところを教えてくれたり、苦手なところを中心にやってくれると思うので集団についていける自信があまりない人に向いていると思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ちーちゃん さん
22/12/28 17:26
個別に通っているけどちゃんとわかるまで教えてくれるし質問しやすいからおすすめだよ。集団も悪くないけど周りが気になってしまったから個別に切り替えた感じ。個別に通って学校の授業がわからないっていうのはなくなったよ。先生が佐鳴の先生だから教え方も上手だし。私は通い始めてから成績も順調に伸びてるからこのまま受験まで続けると思う。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ななし さん
22/06/22 16:02
佐鳴予備校を検討中の中学1年生です。
佐鳴予備校の月謝はどれくらいですか?(中学部の場合)
ちらほら授業料が高いという書き込みがあるので心配です。
塾の中ではどうなのでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:スマイリー さん
22/06/25 13:07
こういうところの書き込みは話半分にとらえて方がいいですよ。
まあということを前提にして、佐鳴予備校の入学金・教材費・授業料などは平均的だと思います。高くも安くもないです。授業料は月々2万円前後でしょうか。(中学生集団)
個別か集団かでまた変わりますし、講座を受けるかどうかでまた変わります。
ただ佐鳴は合格実績がまあまあ良いですし、講師の評判も良いです。
塾を決めるなら、お金もそうですが、塾自体の質も視野に入れることをおすすめします!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:小6娘の不安ママ さん
20/08/30 17:05
現在小6の娘を、今年の3月から佐鳴豊田校に行こうかと検討しています。
しかし、こちらであまり良くない書き込みを目にしてかなり不安になっています。
娘は小学校でかなり怖い先生に当たってしまい、怒鳴る、怒られる、大声で叱られるということに対して、トラウマがあります。このような先生も多いなどと目にして、高いお金を払ってまでそのような先生に当たるのは絶対に避けたいです。
実際に現在、佐鳴豊田校に通って見える方、またはその保護者の方、佐鳴豊田本校の授業の様子や先生の教え方、教室の雰囲気など、なんでも良いので情報をください。よろしくお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:サナル近所の住人 さん
20/07/17 19:38
勉強教える前に、送り迎えしてる親のモラルしつけませんか?交差点だろうが、駐車場の前だろうがかまわず駐車しやがる。これで事故起きたらどーするつもり?
将来、子供も同じことするんですよ。
自分の家の近くで同じことされたらどー思いますか?
まず、送り迎えのやり方を正しくすることぢゃないですかね?
毎回毎回迷惑して困ってます
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:思ったよりたいへん さん
19/05/22 18:56
4月から中学生になり、学校のこととか部活のこととかがあり、毎日忙しいです。
今はまだ新入生なので、学校の宿題も部活もそんなに多くはないですが、だんだん大変になると思います。
塾は楽しいのですが、これから学校のほうがもっと忙しくなると思うと、どっちもちゃんとできるか少し不安です。
でも学校も塾もどちらも好きなので、両立できるように頑張っていきたいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする