佐鳴予備校 質問(予備校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

愛知県 名古屋市天白区原1-1707 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:めんま さん

17/06/26 13:49

佐鳴予備校に通うようになって、少しだけだけど勉強がイヤじゃなくなってきました。
同じ学校の子に理由を聞かれたので佐鳴予備校に通っていることを話しました。タブレット使ってることを知っていて見せてほしいと言われたので、見せたら自分も欲しいと言われました。
それでふと思ったんですが、サナルに通っていない子にサナルのタブレットを使わせてあげてもいいんでしょうか。
その子はどこの塾にも行ってません。
その子がわからないところを聞かれても、私も教えられないので、サナルに来ればと言ったのですが、授業の感じがわからないので不安だそうです。
その子に授業の感じとかを教えて、さなるに来たくなるようにするために、タブレット使わせてあげてもいいと思いますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00104446] 佐鳴に通う次男

返信する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:すいとん さん

17/05/23 13:11

中3の長男と中1の次男をそれぞれ佐鳴に通わせています。
長男の方は通い始めて1年、ジワジワとではありますが順調に成績を伸ばし続けています。受験生でもあり、このまま卒業まで佐鳴に通わせ続ける予定です。
しかし、次男の方がどうも出遅れています。
4月に中学生になってから通い始めたばかりなのですが、学校の事、友だちのこと、部活のこと。。。など新しい環境に適応するので手一杯で、どうも塾の勉強に集中できていないようです。
なお、塾自体がイヤになったわけではないとのことです。
ただ、本人のキャパがいっぱいだと。
とりあえずしばらく様子をみようと思うのですが、その期間について、夏まで、1年が終わるまでなど、どれくらいが妥当だと思いますか?
また、そのときになんと声をかければ、本人のやる気を引き出し、塾に通い続けようという気にさせられるでしょうか。
ご意見ください。よろしくお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:佐鳴予備校の質問への返信 さん

17/07/30 07:46

わたしは小5から通っていますが中1のときは1番辛かったです。でもだんだん慣れていくと思うので大丈夫です!!夏休みぐらいまで頑張れば安定すると思います!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00101676] 学トレについて

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:佐鳴予備校への質問 さん

16/11/09 22:45

今年の夏から中学2年生の長女を佐鳴に通わせています。
おかげさまで1学期の期末に比べ、2学期の中間の結果が良く、学校の先生からも成績が上がったことを褒めていただきました。
親の欲目と言いますか、今後、学トレもやってみてはどうかと娘に言ったのですが、どうもあまり乗り気ではなさそうでした。
そこでお聞きしたいのですが、学トレの効果はいかがなものでしょうか。また、始めるとしたら中2の今からがいいですか?それとも中3になってからでもいいでしょうか?
塾に直接聞いたら、セールストーク込みで「今から…」と言われそうで、ひとまずこちらに相談させていただきました。ご意見いただければ幸いです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00100917] この夏から

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:佐鳴予備校への質問 さん

16/09/07 15:58

高3の娘が、この夏から塾に通い始めました。部活動を引退してからの受験勉強スタートです。娘の部活動の先輩も同じように夏から通いだして名古屋大学に合格したという話を聞き佐鳴予備校を選びました。高望みはしていないのですが、部活ばかりしていてほとんど勉強もしていませんでしたので、レベルの高い塾で鍛えてもらえればと思っています。
夏から通わせて無事合格されたという方がおられましたら、是非とも体験談などを教えてください!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00098619] いきたい、、

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:のーみー さん

16/04/08 21:00

私は、新中1です!
進◯ゼミをやっているのですが、
お金がなくサナルへいけません!
佐鳴をやるならやめる覚悟もあります!!
親を説得するにはどうしたらいいですか?
また、授業料等を教えてください!!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:しょうがない さん

16/04/14 19:50

もぅあきらめたほうがいいかも。
どうしてもって言うならがんばって

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:にの さん

17/07/28 10:56

絶対にやめたほうがいいです
進○ゼミのほうが100%いいです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

8ページ中5ページ目を表示(合計:36件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 次の5件