ena(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都渋谷区桜丘町24-1 橋本ビル2・3F 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00088584] とてもひどい

返信する
36 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:yaーーーーma さん

14/06/29 10:35

ある日、いじめが起きました。
わたしは、そのいじめに全く関係していませんでした。
今は久米川にいない先生ですが、その人はとてもわたしを疑ってきました。
そして教室の中に閉じ込められ先生と二人きりになりました。
その先生は、わたしに暴力をふるったり、わたしの悪口などを言ってきました。
わたしは、その先生が嫌だったのでエナをやめました。
今思うと、あの先生がいなければ塾をやめずに済みました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
32 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:大納言 さん

14/04/17 18:52

受験生の息子を通塾させていました。
実力テストなどの返却が3ヶ月以上の遅延、保護者向けサイトの偏差値の更新が長期間に渡って更新されていないなど、大手塾とは思えない不手際があり、その上、教室長からの謝罪もないため、ena本部の執行役員やエリアマネージャーと面会懇談。
保護者向けサイトの偏差値の更新が長期間に渡って更新されていなかった件については、ena本部の執行役員からシステム更新のためとの説明でしたが、2度目の面会懇談の際に、ena本部の執行役員からその説明は虚偽で本当にはデータ更新をおざなりにしていたためと修正説明がありました。
その後、教室長からの謝罪もないまま、最後は弁護士から説明されるとのことで、一方的に連絡を遮断してきましたが、半年経ちますが、「弁護士」からの連絡はありません。
更に始末が悪いのは、不手際のあった教室長の挽回の場をとの提案をして、それに従うように開催された保護者会で配布された資料に、塾経由で内申点ではなく、公開模試の偏差値で私立高校と併願優遇、単願推薦の相談ができると明文化した上に、相談可能な学校名を掲載してありました。私立高校と東京都教育委員会の取り決めで「内申点」のみで個別相談に応じることになっているにも関わらず、大手塾が得意顔で、うちの塾を通せば相談できると喧伝する有様。私立高校に資料をお持ちし、配慮のない姿勢についてお尋ねしたところ、受験生の心情や家庭の事情を考慮し、慎重に個別相談に応じているのに塾の配慮のない乱暴な行為に憤慨されていました。
この資料が配布された保護者会には、くだんのena本部の執行役員やエリアマネージャーも出席されており、一教室長のフライングではなく、ena本部の意向でもあると理解しています。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
53 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:真実は何処へ さん

14/03/07 19:08

enaの関連会社にinter-eduという
教育関連のポータルサイトを運営する
関連会社があります
http://www.inter-edu.com/forum/list.php?805
(ena専用掲示板です)

そしてenaがHP上掲載している都立中合格実績の信憑性が
著しく低いことを指摘する書き込みが
会社内部から、保護者から、退職者から
連日inter-edu上に書き込まれていますが
会社に不都合そうな事実は
スレッドごと削除されています

さらには某巨大掲示板では
下記のような、ena内部者が書き込んだと
思われる同一IDによる
ステマが堂々と行われ
臭いもには蓋をする、指摘された問題には
真摯に答えず話をすり替えるという
不誠実な企業風土が
見て取れます

>>>>>>>>>>>>
368 :名無しさん@お腹いっぱい。
:2014/03/06(木) 01:30:26.60 ID:jT7uRLDq0   

市進 ena 早稲アカ
日比 73 13 78
都西 80 45 55
国立 54 97 49
八東 44 60 13
戸山 62 24 29
青山 36 12 33
新宿 36 24 32
国寺 21 89 28
立川 37 79 26

すばらしい。
enaは東京No.1の塾だ。
数年後には西や日比谷もトップになるでしょう。
enaに就職して、本当に良かった。
「enaで働いています!」と言うと多摩地区だと尊敬される。

謙虚な気持ちを忘れずに、目標に向かってダッシュ。それがena!

>>>>>>>>>>>
373 :名無しさん@お腹いっぱい。
:2014/03/06(木) 11:53:44.99 ID:jT7uRLDq0

368さんの書き込みを見て、とてもうれしいです。
子供をエナに入れて良かった。
これからもよろしくお願いします。

>>>>>>>>>>>>








なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:enaのお得情報への返信 さん

14/03/09 12:50

IDに気がつかないなんて何てマヌケなんでしょう。(笑)
おっしゃるとおりだと思います。それが真実。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00086390] ひとつだけ

返信する
22 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まんぼう さん

14/03/05 02:14

ひとつだけ書いておきます。
この3年で国立校の校長さんは3人お辞めになりました。
教務部長もしていた超ベテランの校長先生は3年前。
東大出の溌剌とした先生は一昨年の冬期講習を前にして。
生徒から大変信頼されていた前校長はこの2月一杯で。
皆さん、優秀な先生ばかりでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ホントに… さん

14/03/10 22:14

国立校って、enaにとっての看板校ですよね。
T先生は、他校の生徒からも信頼の厚い先生だったのに、
受検間近の冬にお辞めになって、ホントに残念でした。
なぜ?

いまは、どうしていらっしゃるのでしょうか。


そして、enaを辞められた優秀な講師の方々は、みなさん
どこで教えていらっしゃるのでしょうか…。
そちらにうつりたい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ena国立の生徒の保護者 さん

14/03/30 11:53

今年お辞めになった校長先生がいらっしゃるところは知っています。
本当は子どもも私もそこに移りたいのですですが、
30分以上かかるので検討中です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
14 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:enaへの質問 さん

14/02/26 16:07

小学生の母親です。
みなさんの書き込みをみて不安になりました。

子供は一生懸命やっていますが、復習ノートのチェックなどはあまり見ていないような印象です。

先生の人数が足りてるのかと不安になりますが、質問の曜日を学年で区切っているので大丈夫、とのこと。
大きな校舎のわりに先生少ないですが合格者はそれなりに出てるようですが。。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

14ページ中10ページ目を表示(合計:69件)  前の5件  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 次の5件