26ページ中19ページ目を表示(合計:129件) 前の5件 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ...26 次の5件
投稿者:元塾生 さん
16/02/09 03:04
チラシも、映像も、webもきっと頭がよく回る人が聞こえの良いように書いているだけ。。。。。
合う合わないが確実に分かれる塾だと思います。まず、お金が高いですし、正直言って生徒も富裕層が多い気がします。仲良くワイワイといった感じで毎週強制的にグループで目標とか反省とかさせられます。私は本当に合いませんでした。私の友人はAOで受かりましたが、英語は中2レベル。言っているだけは立派なのに、頭の中はすっからかん。みたいな人もいました。多分早稲田塾が力を入れている「塾育」が原因でしょう。
ただ、小論や英語など本人が真面目にきちんとやれば力はつくと思います。一科目受講ならまだいいかも。実際にAOでも多くの実績を残していますし。やはり結局は、自分との適正ですね。
体験など、たくさんすべき。少しでも嫌だなと感じたら、よーく考えるべきです。特に大学受験では塾は超大事です!お金無駄にしたーーって感じは否めません。結局は合格をいただくことができましたが、親に申し訳ない。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:マイペース さん
15/11/23 01:51
早稲田塾の説明を聞き、親は授業内容、教育方針、いいとは思いましたが、
子供が学校の授業のみで、いっぱいで、あまり乗り気ではなく、、
体験する時期、入会する時期を様子をみながら、と、何度も親子で話をしているにもかかわらず、
強引に、即決を求められ、、
とても困りました。
子供の性格に合わせて教育をしているのだろうか?
勧誘のノルマがあるのでしょうか?
親として、入会させてもと思っているだけに、勧誘の仕方が残念でした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:泉 さん
15/05/07 08:39
何年も前ですが、ずっとトラウマです。
まず、秋葉原校だったのですが、生まれて初めて笑顔が嘘臭いとスタッフさん達をみて思ったことに、自分で衝撃を受けたというところから始まり、
化学の授業の先生がいました。独特で、おもしろく、分かりやすく良い先生だったのですが、ただ遅刻や欠席にとても厳しい先生でした。遅刻をすればもう来なくて良いと凄い剣幕で怒られまず。
ある日遅刻をしました。私は怖くて授業をサボりました。今度は一度授業にでなかったことで何故でなかったと問いつめられるのが怖くて、そこから何かぷつりと糸が切れたかのように、その授業に遅刻してはさぼるようになりました。
進路相談がありますよね?半強制といいますか、専門のスタッフが向かいに座って談笑するがのごとく進路について語り合うんけです。
当時具体的にはまだどの大学に行くか、自分はどんな人間になりたいかなど決まっておらず、
また人見知りもあって、特にこれといって相談できることもなく
何やら毎回奇妙な空気を作り出していました。
ある日最初の進路相談の女性の方が唐突に言いました。
「泉さん学校行ってる?」
まあ、なにを聞かれたのかよく分からず、ほとんど反応ができませんでした。
学校に行ってるかって、普通に生きてて聞かれることなんてそうそうないんじゃないでしょうか。
今から思えば相当の引きこもりか、もしくは不良かと思われたのかもしれませんが、
どちらかといえば前者に思われてたのかも笑
ただ当時は何言ってるんだこの人と思いつつ混乱した頭で笑って行ってますけど?
と答えました。
そこからは特に何も言われず進路の話に戻りましたが、進路といっても仕事に就くなら事務職がいいとかその程度でどんな大学にとは全くビジョンがないためなあなあになるわけです。
この進路相談、強制なので、時間をおいては何回もあります。
そのたび聞かれるんですこれが「学校に行ってる?」と。
塾に行ってるか?ならわかります。化学の授業を時折サボってましたから。
ですが学校という、大切な場所に対して何度も行ってると答えているのに、行ってるか?と聞かれ続けるのがとても苦痛仕方ありませんでした。
何で聞くんですか?と聞くと気まずそうにされて、やめてくださいといってその場が終わってもまた進路相談の時間においてふいに聞かれるわけです
途中で進路相談の相手が代わり男性スタッフになったのですが、その方にも聞かれたときはもう本当に何なのかと思いました。意味が分かりません何がしたいんでしょうか
私が反応するから何かあると思いましたか?傷ついていやな気持ちになったから勘定出してやめてくださいって言ってるんですよ
もうとてもつらくて、塾に行くこと事態が嫌で、でも親に何十万も使わせてるのに申し訳なくては、最終的にぽろっと相談した友達に誘われて他の塾にうつりました
トラウマと書きましたが、
「泉さん学校行ってる?」という言葉を今でも思い出すんです
不思議だからです。傷つきもしました。ただ答えが出ないんです。
何でそう何度も聞かれたのか
仮説は出せても答えがないんでさ
私が学校に行ってないと答えてほしかったんでしょうか
忘れられないのでココに書きました
とりあえず人柄は別としても授業料は高いと思います
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:早稲田塾への悪い口コミ さん
15/01/05 23:44
電話勧誘なしとか掲げてるくせに
電話での勧誘うるさかった
説明ききにいって直接断ったら、やっっと止まったけどね。
いまだにDMきてます。やめてほしい
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:早稲田塾の悪い口コミへの返信 さん
15/02/25 23:57
本当にそれです!
私もすごく迷惑してます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:早稲田塾への悪い口コミ さん
15/01/05 23:41
話を聞きに行ったものなのですが、
こんなことがあるものかと驚いたことがあります。
それは、こちらの意見もろくに聞かず、
契約書を書くようにと半分脅すようにしつこく言ってきました。
帰って夫と相談するといっているのに、
いや大丈夫ですから~
などといって
無理矢理名前を書かせようとしてきました。
相談もさせないうちに契約書に名前を書かせようとするとか普通ありえるんですかね?
本当に困りました。
説明もだらだらだらだらと聞かされ、もううんざりです。
結局、そのような講師の雰囲気自体が嫌だったので、断りました。
前者の方と内容が少し重複してしまいました。
スミマセン
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:早稲田塾の悪い口コミへの返信 さん
15/11/23 01:58
私も、話を聞きに行った日に、ハンコありますか?と言われ、びっくりしました。
子供が迷っていると、最初にお金を払って、2か月間だったら塾に合わなくても、
全額お金を返しますと!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする