投稿者:アンチ・トーマス さん
23/07/30 23:00
講師採用に応募し、採用された。一応、事務給が付く事前講習会を受講させられる。セクハラ講習などは、時代的に首肯けるが、挨拶の仕方、板書の仕方など、会社の方針を強制されるのは実に噴飯もの。大きな字で見易い板書より、小さな字で読み難い方が良いのだとか。
実際に、授業となると、詳細な報告書の作成が求められる。その為、10分の報告書作成枠が設けられているが、実際は、報告書作成と授業用の資料準備と事前準備には30分以上必要。であれば、時間に応じた賃金を出すべき。講師と言う労働者の労働力の搾取に依存するとは言語道断。しかも、授業はできないくせして、チューター役の担当者は、授業内容に介入してくる。
まともな授業をしたにも関わらず、生徒からの講師の選り好みを鵜呑みにし、講師の能力や経験をいとも容易く否定する。
トーマスとか言う学習塾は、雇用契約における講師の労働者としての権利を何と心得ているのか。
電通やビッグモーター同様、学習塾のブラック企業のトーマス、地獄に堕ちろとしか言いようがない。トーマスの講師経験から、唾棄されるべき代表的学習塾トーマスに、唾棄に相応しい対応を。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする