投稿者:小4女子受験生親 さん
11/06/16 06:06
inter eduでは何故か最近ほとんど書き込みがありません
TOMASの情報を調べていたらここを見つけました
しかし本当に悪い話ばかりで・・・
四谷偏差値で60以上の共学を目指しますが
大手集団塾にするか個別指導にするかで悩んでいます
また個別指導でもここまで悪い評判のTOMASでいいものかどうか?
問い合わせすること自体が危なそうなので
悶々としています
アドバイス頂けますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:本気ですか? さん
11/06/16 08:17
小4なら集団塾でしょう。
TOMASは使うとするなら併用ですよ。
大手塾で例えば算数だけどうにもならない…どうしようと
なった時に個別を検討するべきです。
偏差値60以上ともなると、やはり集団で競争し揉まれなければ
勝ち抜けないでしょう。
ただ、個別はTOMASだけではないですし、ここに頼むなら
数百万円掛かることは覚悟しておきましょう。
ほとんどの講師が大学生アルバイトですから、講師の質は他の
個別(価格は1/3程度で済む)と変わりません。
合格実績はほとんど大手集団塾併用したお子さんの実績ですし、
ここの実績は家庭教師部門の名門会実績も含めて公表してます
から気をつけて下さい。
小4の時点でTOMASか大手集団か?を悩むなんて
本当に本気ですか?と言いたいですね。
33 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:確かめるまでもない さん
11/06/17 09:03
ここに書かれてある悪い評判のほとんどが事実です
事実なので確かめるまでもありません
また、確かめる行為こそ自殺行為です
自らTOMAS地獄の門を叩くのと同じです
近寄らないことが最も大切です
上のようないい加減な誘導には
引っかからないようにしましょうね
27 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:板主です さん
11/06/18 05:06
悶々としておりましたが
この掲示板を熟読すれば熟読するほど
なるほどと思う点が多々ありました
結論としてTOMASに聞くまでもなく
他塾を検討致します
やはり小4なら集団塾ですね
苦手科目が出てきて
もし個別指導の必要性が出てきたら
大手集団塾に併設の個別指導や
TOMAS以外で良さそうなところにしようと思います
教務の方が実は営業っていうところが
TOMASの変なところなんですね
これでは質は語るまでもないですね
19 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:現講師 さん
11/06/18 07:52
この板の実情に詳しい書き込みはほとんどが元社員で現他社社員と想像します。通わせた程度の保護者では分からないことが書かれています。元社員=クビか付いていけなかった者、が大半ですから、憤懣をぶつけてあることないこと書きたくなります。その積りで読まれた方がいいでしょう。
私は今年から授業を見ているだけですが、感想としては、まあまあかな、というところです。生徒の成績上げろ、退会させるな、とミーティングで再三言われますが、当然ですよね。でなきゃ仕事したことになりません。但し、営業の成果か(笑)、入ってもしょうがない子まで来ています。受験もしないとか。
伸びる伸びないは講師との相性が大事です。合わなければ代えられますから遠慮せず交渉することです。個別ですから一校舎に何十人と講師がいます。駆け出しの大学生からこの道ン十年のベテランまで。授業内容の詳細な報告義務等、講師管理はまあまあなので実績が出ているのです。好きにさせたら結果は出ません。学生講師は中学受験経験者の有名大のを揃えているようです。有名大でも中学受験してないと算数など教えるのは大変です。コツがありますから。
いろいろ不満が書かれますが、まあ当然の部分もあり、あまりそこでやり取りする気はありませんが、社員は営業成績を上げることに必死で、講師は成績を上げることに必死です。高額の授業料頂いてる以上当然の責務です。それゆえ成り立っているので、成績も上がらないのに営業トークだけで成り立つほど保護者は甘くありません。上がらない子は退会します。
入会を検討されている保護者に一言。財力が一杯一杯で通わせるなら大手集団の方がいいでしょう。気持ちの余裕がないと、どうしても即効的結果を求めたがり「こんなに大金払っているのに」と、欠点の方ばかりに目が行きがちで、それはお子さんにとっても不幸なことだからです。ゆったり通わせている子弟は伸びる率が高いのです。
36 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:我が子を通わせておりました さん
11/06/18 09:40
この掲示板に書かれていることは、全て本当です。お金を取ることしか考えていない塾ですから。中には優秀な講師もいるのかもしれませんが、それをとりまとめる担任が脳無しなわけですから。講師が合わない、気に入らないと言って変えようとしても、次に選んでくるのもその馬鹿な担任ですしね。どうしようもないです。質問しても即答できない講師。授業中コピーをしに行く講師。30分も席を離れる講師・・・とにかくひどいです。ですから進学実績は他塾と併用している方のですから、ここの塾のものではないんです。2月以降は合格のしおりを塾内の壁一面に貼り付けて馬鹿みたい。質問された方は分かってくれたようで、よかったです。とにかく被害者を一人でも減らしたいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する32 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:TOMASの質問への返信 さん
11/06/18 14:14
現講師さんへ
ホント、何もわかってないねー。
優秀な講師ならこんな詐欺会社に関わらないよ
安い賃金で雇われて、
高い授業料との差額はすべてTOMASへ
社員は人参ぶら下げられて営業しか考えてない。
それでもほとんどの社員は低賃金
喜んでるのは教材販売あがりの会長や一部幹部だけ
資本金が10億もなくって一部上場企業って笑えるね
30 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:TOMASの質問への返信 さん
11/06/18 16:04
現講師さん
あなたホントに頭大丈夫!?でないから何も分かっていないのですね。まともな塾だったら、これほどまでに悪い書き込みはないのですよ。あなたみたいな人が書き込むほど、トーマスの講師のレベルの低さが広まって嬉しい限りですがね。(笑)
17 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:現講師 さん
11/06/18 23:00
>まともな塾だったら、これほどまでに悪い書き込みはないのですよ。
身から出た錆の部分があり、経営方針等に不評が出ても無理からぬことは承知しています。
ただ、悪徳呼ばわりはどうでしょう。
中学入試を終えてかなりのところに入学した子が継続して通っています。しかも、結構な数です。相当満足している現われです。併塾していたとしてもTOMASを評価してくれています。力もあるしいい子たちです。
講師は至ってまともなのが多いですよ。そこは悪徳ではありません。私は私立中学の教員もしていましたが、これくらいなら充分かなと思える者が大半です。社員には無能なのも営業至上なのもたくさんいることは確かです。ただし、少子化その他の要因で業界各社は生き残りに必死なのは当然です。他も大差ありません。社員はコロコロ辞めますがそれは主任と呼ばれるヒラです。はっきり言うとどこでも使えないような連中です。そんなの採る方が悪いんですけどね。
私はTOMASに何の義理もありません。潰れたら他を探すまでです。おそらく叩かれる理由は悪徳だからではなく、結構あくどいのに成功しているからでしょう。他の個人塾は青息吐息ですからね。
20 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:TOMASの質問への返信 さん
11/06/19 09:22
現講師へ
あんたも馬鹿だね〜
出てこなけりゃ、叩かれないものを・・・
>中学入試を終えてかなりのところに入学した子が継続して通っています。しかも、結構な数です。相当満足している現われです。
具体的にどういう学校に入学した子がどのくらいの数、継続して通ってるのかね?
結構な数です。ってだけじゃ、何の具体性もないけど・・・。
それとあなたは結構、漢字変換ミス多いけど、本当に講師?
ましてや元私立中の教師だったって本当?
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:TOMASの質問への返信 さん
11/06/19 12:52
現講師さま
どこの校舎ですか。是非通わせたいです。
10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:現講師 さん
11/06/19 20:45
確かにこんなとこへ出て来て経営者に成り代わって
釈明する必要など微塵もないのですが、
あまりに意図的な誹謗中傷は、
一応教えてお金をいただいている立場としては
業務を妨害されている感はありますので、
知らない方が読まれて本気にされては困ることについては
適当に誤解を解いておこうかな、くらいの積りです。
なんか小生にからんでくるのがいますが、
どなたがお読みになっても相手にするレベルでないことは
お分かりになると思われますので、以後無視しますが、
どこに何人とか、喰いついてきたので一応記せば、
御三家直下1、MAR付属上位校1、近県私立トップ1、
同No.22。私が知ってる数は校舎の半分以下ですので
これ以外にもいるでしょう。他に2、3年生も当然いますし、
現に教えています。よくできますし、ガツガツしてません。
TOMASをペースメーカーに使っているのでしょう。
以前も書きましたが、私立に受かって受験がないのに
それでもTOMASに通わせるのは、かなり経済力のある家庭ですし、
勉強が好きな子たちです。親御さんが必死になるばかりで、
中学に入ったら燃え尽きてしまうことがないような環境作りが
大事だなと改めて思います。
26 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:TOMASの質問への返信 さん
11/06/19 21:24
現講師へ
>御三家直下1、MAR付属上位校1、近県私立トップ1、同No.22。
まあ、並み以下の実績のようだけど、
で、その子たちはTOMASだけの通塾で4科目ないし3科目受講者の合格実績なの?
この塾の『抜群の合格実績』という広告が、実は他塾併用者や一科目受講者や短期利用者も含めて、己が実績と吹いていることが問題なんですよ。
その辺が全く違って、TOMASだけで受験全科目受講での合格実績なら何も言われません。その辺はどうなんですかね??
講師には罪はないけど、この会社は詐欺会社だと思うけど・・・。
19 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:TOMASの質問への返信 さん
11/06/20 07:57
現講師さん
勧誘の時、他塾の悪口を言いまくります。けれどもそれが全てトーマスのことなんですね。どこまで質が悪いんでしょう。子供たちも講師が出来ない生徒を馬鹿にした発言を聞いてしまったりして不信感を持ちました。とにかく入会させてガッポリお金をむしりとり、合格実績は他塾のを頂戴し、それが詐欺以外何なのですかねぇ。それから受験後も続けているというのは、この塾には退会システムないですから。ご存知ないですか。入会時はハンコ、ハンコと血走って夜中(12時近く)に家に押しかけして捺印させ、退会しようとしてもでは後日と言い、以後音沙汰なし。返金もしてくれません。あなたそんな会社をどう思います?社員の質は悪いが講師は粒ぞろい?馬鹿社員ばかりの会社が上手く機能すると思います?ここまで悪徳の塾はどこ探してもないですよ。10年後は確実に存在しないてす。あり得ませんから。。。笑
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:現役講師。 さん
11/06/20 14:08
初投稿です。
とある校舎で1年間講師として働かせてもらっています。
皆さん現講師さんを叩いていらっしゃいますが・・
講師側からの意見を言わせてもらいますと、
悪質な営業を行っているのは社員だけで
講師側は本当に一所懸命に生徒に向き合ってる方が
半数以上です。
すべて、じゃないのが残念ですが。
もちろん、学生講師もおりますし(他の塾に比べたら時給がいいので)
ベテラン講師(トーマスに10年以上とか)でも
どなり散らしてばかりで、生徒を泣かせる始末。
そしてそのまま生徒が来なくなる笑
それを生徒のせいにしたり、ね。
でもやはりそういう悪いところばかりが突出してしまい
いいところというものが隠れてしまっている気がします。
それなのに、こんなに悪い、よくない、最低と叩かれるのは
少しさみしいですね。
社員の悪評については、実態は詳しく知りませんが
講師室で聞いている限り酷いですね笑
「お母さん、失礼ですがあなたバカですか?」なんて
普通に言ってます。そして何十分も説教。子供が近寄れば
すぐに柔和な口調になる。カメレオンみたいです笑
私は高校生の生徒に対しては、ひそかに大手塾を薦めています。
TOMASは正直ただの補習塾ですから。
本当に、自分に合う先生を見つければ
とてもいい塾なんじゃないかな、と思いますよ。
長くなりましたが、言いたいこと書かせて頂きました。
別に、TOMAS信者でも元社員でもないのであしからず笑
20 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:TOMASの質問への返信 さん
11/06/20 17:30
現役講師さま
どうやって優秀で自分に合う講師を捜せばよいのですか。講師のリストでも見せてくれるのですか。担任が勝手に決めてきますよねぇ。本当にいるかどうか分からない優秀な講師を見つけ出す前に受験が終わっちゃいますよ。自信のある良い個別指導の塾は、きちんと講師のプロフィールを下さいますよ。それが出来ないのだから、低レベルの方たちなのでしょう。それならそれで、講師育成に力を入れているとか優秀な講師ばかりを揃えてるなんて言わなきゃいいのですよ。そこの塾にいると腐りますよ。早くお辞めになった方が身のためです。
16 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:TOMASの質問への返信 さん
11/06/21 01:19
そう。いい講師もいます。
でも何もTOMASでなくても・・・・
もっと社会的に貢献できる講師業を実現できる会社があるはず。
そういうところに早くうつりましょう!!
リソー教育グループは必ずどこかのタイミングで叩かれますよ。
そしていつの間にかに消えていく塾の一つになります。
何年後かに「TOMASとかいう塾があったけどほんと酷い塾だったよなー」といわれている事でしょう。
講師経歴を汚すだけですよ。
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:現講師 さん
11/06/22 11:48
受験は校舎で10数名。当然合格して続けていない者が大半ですが、
合格した中で知っている限り、その程度通っているってことです。
合格者の中には更に上位の中学に合格した者が無論います。
いえ、講師だけでなくて、
TOMASのやり方に不満があれば、
合格を機に辞めるでしょう。
不満はあっても続けさせる
プラスの要素があるからです。
私の勤めている校舎は室長以下
低姿勢で、いつも電話対応で汗かいてます(笑)。
昨日見ていたら、空き時間に担当外の子の
質問に延々付き合ってる講師がいました。
1時間以上やってましたね。算数の解法です。
飛び込みの質問はしょっちゅうです。
講師は逆に嬉しそうにやってますが(笑)。
実績については、くだらないので話す気になりませんが、
大手と掛け持ちの子が多いのは事実ではあれ、
大手だけでは受かりそうもないので通った訳です。
両方通って初めて受かったので、両方の手柄でいいでしょう。
主と従の関係も微妙ですよ。授業を集団で受けると言っても、
こちらへ来て初めて理解する方が圧倒的に多い訳ですから。
教員時代に調べましたから確かです。
大手や添削だけで難関校にに受かる子はほんの一握りです。
大半は家庭教師なりの他の助けが必要なんです。
大手に通って競争しながら、不足を個人授業で補うというのが
お金はかかりますが一番確かな方法ですね。
よっぽどかかりますけどね。
TOMASだけ、という子もたくさんいます。
特に中高が多いかな。
力のある子、姿勢のしっかりしている子、
そうでない子、いろいろです。
TOMASは国算英はしっかりしていますが、
理社は集団授業週1なので弱いですね。
国算教えてる中に理社の専門家が一杯いるので
もったいないですね。週1で物理の日歴史の日とか
組めば良さそうなもんですがね、仮に集団でも。
どこの校舎でもできるという保証はなく、
システム化できないのでやらないんでしょうかね。
その分、Vトレとかいう自習教材があり、
授業で習った単元を復習したりしている子も
いるようですが、その辺はあまり詳しくありません。
まあ、ざっと拝見してて他社の誹謗が中心と思われますし、
これ以上関わっても騒ぐだけで実のある内容は
出て来ませんでしょうから、私はこの辺で退場します。
保護者の方々の冷静かつ賢明なご判断にお任せするばかりです。
18 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:TOMASの質問への返信 さん
11/06/22 12:41
現講師へ
どうぞ退場願います。
営業コテコテ会社だから、
会員の継続比率も高いのではないでしょうか?
断りたくても断れないような消費者は非常に多いです。
そういうのがこの塾の格好の餌食になってるのです。
実績・就業環境・社員の質・・・・
どれを取ってみても5流企業です。
講師にはわからない世界でしょう。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする