■関連カテゴリから検索
投稿者:早稲育保護者 さん
10/02/16 22:57
通塾させて、2年と少しです。うちの子が通っているお教室では、小学生の中学受験も7名ぐらいいますし、今年は上位校に皆さん合格しましたよ。
 高校受験のお子さん達は、素直なお子さんが通っていて、塾の雰囲気も和やかであり、講師の先生方が怒鳴るなんてシーンは
聞いたことがありません。
 大学受験のお子さん達は、基本的に単科で不得意科目のみを
受けられているようで、学年の隔たりなく、時間帯をずらしての営業なので、トラブルもありません。
 個別と団体の塾ではそもそも違いますし、団体塾にむかないお子さんや、個別には某塾のようにあれこれ余計なオプションがないので結果的に塾代が安い、苦手単元のみ受講ができ合理的、
自習室代わりに使う等、いろいろあると思います。
 個別は特に塾長の手腕が問われるところが大きいのではないでしょうか?まあ、大手進学塾でも、校長が変わっただけで、生徒が激減なんて校舎も実際ありますから、どこの塾であれ、おかしいと思ったら、塾に連絡しお話してみることが大切なんじゃないでしょうか。                        
                           なっとく!
                           いまひとつ
                           この記事を違反報告する
                        
                        
                口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
                >>  [無料] 会員登録
                >>  ログインする