7ページ中6ページ目を表示(合計:34件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 次の4件
投稿者:迷える子羊 さん
12/12/01 22:14
こんばんは。
FC校として開校し、脱退したい場合に違約金や手数料のようなものを支払う必要はありますか?
また、脱退後3年間は塾として開業できないなどの制約はあるでしょうか?
宜しくお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:社会の厳しさを痛感 さん
12/04/05 19:20
私は大学生です。
金銭的に厳しかったのでバイトをしようと思って、講師を応募したところ、私の教室の講師は私を入れて3人しかいません。その他の講師の方々は今いる曜日(水木金)しか教室に行くことができない現状の中、私が行く曜日(月曜日)は私以外に教室に行くことができる先生がいません。塾長は教えることができないため、病気になっても来い!と言われました。私が少し驚くと、根性が足りない。という一言で終了。前まで月曜日担当だった方も辞められてしまったため、私が用事で休んでしまうと生徒にとって大変迷惑になってしまうことは承知していますが、こういう事情は事前に知らせてほしかった。
別にこれはまだいいです。週1だから。
夏期講習、冬期講習については来れる日は全部来い!と言われているため、はっきり言って自由がない。実質の夏休みは2週間弱になりそうです。
ただでさえ、理系で「クソ忙しい」中、これはないだろ。と思ってしまった。
私が間違っているのでしょうか?ここまでくると、「バイト」の域を超えている気がします。社会勉強になって大変良きバイトになることには間違いないですが、大学生はバイトをするために学生になったわけではなく、自分の興味を持った学問を勉強するために大学生になったのだと 私は考えております。
私がもし「やっぱり辞めます。」と言ってしまうと、生徒が困ってしまいます。他の曜日は席が埋まっていて月曜日しか来れない生徒たちです。だから簡単に辞めますなんて言えません。
私はどうしたらいいのか。根性が足りないのか。足りないなら頑張る。意地でも病気になるものか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:塾経営者 さん
12/04/06 16:52
私も地方で早稲田育英の教室を経営しています。
一言で言わせていただくと貴殿が勤務している教室は、経営者に
問題があると思います。
早稲田育英は、担任制ですのであまりに休まれると困るのは事実です。学生の先生は、自分の試験勉強のために休みたいという人もいます。ただ採用試験の際に基本的に授業の曜日は、必ず出勤できることを確認して採用をしています。必ずと言っても病気になることもあるでしょうし、大学の授業の補習が入ることもあるでしょう。
アルバイトと言えど先生ですから無責任な勤務は、困りますが、
学生である以上、本分である学生生活も経営者として考えてあげなければなりません。ですから私の教室では、講師の数は、毎年20名以上います。ある先生が事情が有り休むときは、他の先生が代理で授業できるようなシフトを考えて生徒の授業予定をを組んでいます。夏期、冬期、講習に際しても授業をやりたい人にしてもらっています。半強制的にやりなさいでは、良い授業など行なえません。
ですから貴殿も月曜日の授業は、ともかく夏期、冬期などは、はっきりと授業できませんと伝えるべきです。講師に働き易い環境を作ってやるのが経営者の仕事です。(もちろん、私の教室でも全員が満足して働いてくれているのかは、疑問ですが)
ちなみに講師募集にかける費用は、生徒募集にかける費用の数倍です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:批評家 さん
12/04/07 23:05
授業ができない塾長・・・いったい何を考えてこの業界に飛び込んだのでしょうか。不動産業者から空き部屋を借りて机を並べれば塾長のお仕事は終わりですか?違うでしょう?〜〜長という肩書きをもつ以上、すべての業務を処理しなければならないのですよ。
たとえば接客ができないコンビニ店長、料理の作れない料理長、そんな奴に誰が尻尾を振ってついていきますか?
あなたががんばってもそんな教室はもちませんよ。講師陣に総スカンを食らって潰れるのは目に見えています。
世の中にはいくらでもバイト先はあるのですから、わざわざ泥舟に乗ることもないでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ぐだぐだ さん
12/05/19 18:52
嫌なら辞めればいいじゃん。あるばいとなんでしょ?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:受験生の母 さん
12/11/13 10:39
最近、子供は定期テストと模試に追われています!
うちの子は中3なので、受験校の対策をそれぞれにしてくれるのがとてもありがたいと思っています。
学校推薦での面接・作文も丁寧にしてくださるので、安心です。
塾がこんなにたくさんある中で、自分の子供にあった塾選びは
本当に大変だと思いますが、春日部教室には進路相談や学力向上に
親身になってお話をしてくれる先生や、熱意ある授業をしてくれる
先生がいらっしゃいます。先日もたくさんの資料と説明を丁寧に
して下さいました。
他の塾でも勿論素晴らしい塾はあると思いますが、私はこの塾で満足しています。
これからが正念場ですが、良い結果がだせるよう子供をサポート
したいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:受験生 さん
12/11/28 19:10
私もここの塾に通っています。
日曜日は朝から対策授業(無料です)
最初はきつかったけど、慣れてきました。
高校入試まであと少し・・。冬休みも
先生とがんばります!
私は一緒に頑張ってくれる、この塾の先生が
大好きです!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:保護者 さん
12/12/04 13:27
受験生の保護者です。
団体塾と個別を併用しています。
週3を大手進学塾、平日をココでお世話になっています。
子供は大変でしょうが、数学は課題でも大変なので、
個別との併用は子供もたすかっているようです。
無料の日曜授業で7時間はよその塾ではありませんね。
本当に保護者としてはありがたいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:かすかべにん さん
12/12/04 20:31
その無料の対策授業というのは講師も無給なのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:早稲田育英ゼミナールの良い口コミへの返信 さん
12/12/12 21:53
講師は有給だと思いますが・・。
内情はわかりません。
しかしながら、いまどき無給のお仕事だとしたら、
感謝ですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:現講師 さん
12/12/13 20:25
お給料はいただいてますよ。教室を経営しているオーナーが
払ってくれています。
対策授業として、授業報告書に記入してます。
オーナーの生徒さんに対しての気持ちじゃないですかね。
僕の働いている教室は、塾長も教務さんもいい人ですよ。
とても働きやすい環境です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:早稲田育英ゼミナールの良い口コミへの返信 さん
12/12/13 23:11
>>しかしながら、いまどき無給のお仕事だとしたら、
>>感謝ですね。
何に対して感謝するのですか?私なら自分の年齢の半分ぐらいの学生が日曜日に無給で働かされていたならば心を痛めますが・・・
あなたの子供を教える学生さんは可愛そうですね。
レベルの低い組織にはレベルの低い人間しか集まらないのだなと思いました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:現塾生ですよ さん
13/03/28 20:43
うちの教室の先生は、中高一貫の海城卒→
早稲田大学卒・海城高校→国立芸術大学卒、
開成高校卒→筑波大学卒、越谷北→成蹊大学卒、
東京理科大卒、すごい学校の人達ですよ。
中学受験入試・高校入試・大学入試の個別授業で
レベル高いから!!
私は安心して教えてもらってますよ!
だから私は可愛そうな生徒じゃありません!
そういうあなたは?優秀なんですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:受験生 さん
15/10/10 17:41
私だけかもしれませんが
約1週間塾長から無視されています
1対2の個別塾なので
片方にばかり勉強を教え私には全く教えてくれくれないので
授業中もほぼ自習状態です
他の同級生にはそんなことないのに私だけ無視されます
どうしたらいいでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする