32ページ中10ページ目を表示(合計:156件) 前の5件 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ...32 次の5件





投稿者:個別教育スタンダードへの さん
10/09/09 09:31
なぜか消えたので、こちらでどうぞ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードのへの返信 さん
10/09/14 18:50
秋採用と九州ブロックって何の関係があるん?(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:個別教育スタンダードへの悪い口コミ さん
10/12/28 21:42
12月の全県模試の受験を申し込みをミスして受けさせてもらえなかった。
この模試受けれなかったら私立の合格データ情報がまったくわからない。
内申も落ちたし(これはうちの子の努力不足もあるが)、模試受けれないなら塾はいった意味じゃない。
あまりのいい加減さにめまいがする。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの悪い口コミへの返信 さん
11/01/04 10:02
こんな会社があるんだ〜
ここに入社しなくてよかった〜
ニートのオレが言うんだから間違いないって!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:個別教育スタンダードへの さん
10/08/17 15:07
まるでどっかの軍事政権だなこりゃ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードのへの返信 さん
10/08/17 17:43
なんとなくマルコス大統領思い出したお。
まあそんくらいひどい悪米の消し方だな。マジ基地
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:個別教育スタンダードへの質問 さん
10/05/29 16:20
ここで講師しています。最近講師検定とやらがあるらしぃんですがあれ何ですか? 昇給やらも絡んでるらしぃんですが内実分かる人教えてください。ここ内部の人多そうなので。
ただ情報操作やらなんやらと言ってる人達以外でご返答お願いします。荒れる原因になるので。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/05/29 16:28
教室長に聞けばぃぃんじゃなぃ?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/05/29 20:44
いや聞いたんですけど、検定内容に関しては教えてくれるんですけど、検定結果と昇給との兼ね合いはよく分からんとか言うんで。
まぁどうせ昇給は期待してないんですけどねぇ、検定受けないと減給とかあったら嫌なんで…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/05/31 15:07
入るときにもらった冊子に書いてあった気がする。
確か1級あがるごとに1コマ50円UPやったはず。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/05/31 15:47
その教室長もしょぼいね(笑)そんなことにも答えられんとか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/06/01 07:29
そんなことに目くじら立てるなって(笑)
まあ、その書込みが男だったらちょっとキモイけど(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/06/01 15:57
どのような基準で評価されるのか興味がありますね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/06/01 18:17
たしかに物を教えるヤツが『ぃ』とか使うなよって思う。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/06/01 19:02
確かに・・・講師検定ってなに計るんだろ?
ただの学力か??
まぁどうせ期待はしてないしぃぃ
ここは給料悪くても、欠勤の融通が利くからやめらんないしぃぃ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/06/01 19:30
↑わざわざ突っかかんなくてもいいから(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/06/04 17:52
てか、こんな検定する前にもっとすることあるんじゃない?事件説明とか社内環境向上とかさ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/06/05 20:44
いやいや事件とか社内環境とかどうでもいいから講師の給料あげてくれ…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/06/05 20:58
いやいや講師の時給なんて後回しでいいから、社員に残業代支払ってくれ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/06/06 01:52
残業代とか無理だろww
だって教室長手当てに残業代含まれてるんだろ???
自ずから残業代が出ないことを認めてしまうのがスタンダードクオリティ・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:がいぶ/Q☆星 さん
10/06/07 16:20
うわ、こんな所にも成り済ましがいる…(^_^;)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/06/07 20:04
KIKUYANさんが成りすましてるんじゃないですかぁ?
そこまでしないと窓際に残れないんですかねぇ?
もとは幹部さんだったらしいのに可哀相。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KIKUYAN さん
10/06/07 23:21
窓際でも平社員よりよっぽど給料貰えるからかまわんのよ。
首になるまでしがみつくつもりなんよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/06/08 06:50
KIKUYANそんなことしてんだw
まあ、窓際で特に仕事ないもんねw
給料いらんだろ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/06/08 09:29
キクヤソ、電話取ってるだけでしょ。相変わらず字汚くて読めないし、情報少ないんですけど〜
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KIKUYAN さん
10/06/09 00:24
窓際幹部でも、お前らより遥かに給料貰えるからやめらんないしぃぃ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/06/10 11:29
だいたい講師検定なんて誰が始めたん?
つか補習0円ってダルイ〜
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/06/26 14:37
講師のレベルも低いのか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/06/26 23:46
講師のレベルは低いかもしれないが
少なくとも社員より優秀なのは確実
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/06/27 11:00
残念な講師が多すぎるから講師検定必要なんじゃね?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/06/28 20:55
検定したってどうせ一緒だろうよ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/07/01 12:30
所詮は小遣い稼ぎの甘ったれた学生ちゃんだからなwwww
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/07/01 18:01
講師と付き合う社員も多いもんな、ここ。
教室内の風紀が乱れることわかんねーのかな
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/07/07 18:28
社員と講師付き合ってたらハ゛レハ゛レじゃんね。
他の講師や生徒にとっちゃー迷惑だぜ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/07/10 12:06
社員がガキすぎるんだろw
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/07/23 17:11
何が中国進出だよ、笑わせんな!
国内のこの状況を何とかしろよ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/08/03 19:45
講師検定って結局何を計るの?!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの質問への返信 さん
10/08/15 16:25
検定結果に難癖をつけて昇給を拒むための材料集めじゃないですかぁ?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ゆう さん
10/09/07 12:04
私の息子が中学3年生の時です。
息子は夏まで野球部を一生懸命頑張っていました。野球が終われば家に帰って勉強をやるちゃんとした子供でした。しかし、中学校2年の終わりごろから息子の成績がだんだんと落ちていきました。そう、周りが塾に行き始め受検に向けて準備を始めたからです。息子は成績を挽回すべく頑張りましたがやはり塾に行っている子達は勉強の効率がよいためなかなか挽回はうまくいきませんでした。
そのとき出会ったのが、個別教育スタンダードです。息子の中学校の周りで配布しているティッシュで知ったのですが、価格設定が安めのため私は息子を通わすことにしました。初め息子はうちの家計を心配して、「いいよ俺が頑張るから。」と言っていましたが私は通わすことにしました。
初め塾長は、感じがとてもよくすばやく指導計画を立てていきました。しかし私は受検勉強をしたのはもう20年も前のことですので良く分かりませんでした。そして、一回目の授業ではとてもやさしい京大生の先生に教えてもらいました。当然この先生に担当してもらえるだろうと思っていましたが実はこの塾生徒に「担当の先生」がつかず「たらいまわし」にする方式だったようです。今から思えばあの時塾を止めておけばよかったのです。たらいまわしにされていたために息子はだんだん勉強が苦手になっていきました。そして、息子が先生に聞いたところ指導計画自体がむちゃくちゃということも聞きました。しかし、このときすでに1月もう受験には間に合いませんでした。結局、中2の時のいけた高校の3ランクしたの高校しか合格しませんでした。
塾選びは子供の人生を左右します。慎重に検討してください
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
24 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの悪い口コミへの返信 さん
10/09/07 15:46
中2の時のいけた高校の3ランクしたの高校しか合格しませんでした?????
どういう意味???????
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの悪い口コミへの返信 さん
10/09/07 16:08
行間を読む力、相手の心情を読み取ろうとする努力が欠如してませんか。
当方は「中2の時に行けるはずであったレベルの高校よりも…」という意味だと思いました。
保護者の方の心情は計り知れない程のものがあると推察致します。
受講料が安いから内容が劣悪でも仕方ないという事ではないはずです。
貴方達にも親はいるでしょう?。
想像してみてください。
簡単に割り切れるものではないはずです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
26 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの悪い口コミへの返信 さん
10/09/07 19:38
行間を読めば、うちの息子は本当はできる子で優秀な高校に行けてたはず(妄想)なのに、クソ塾(事実)に行ったせいで、馬鹿高校にしかはいれなかった(現実)てことだろ?
困るよなぁ〜
こういう親
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの悪い口コミへの返信 さん
10/09/07 20:12
どういう意味?っていうのは
中学2年でいけたはずの高校より3ランク下ってどういう意味?
ってことです。
中二模試でA判定だったってこと?
担任に行けると言われた?
周りの子がみんなそのレベルの高校に行けてた?
あと3ランク下ってのは
Bランク高校→Eランク高校?
偏差値が3下の高校?
もう少し私の心情と行間を読んでくださったら有難かったです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
26 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:kiki さん
10/09/07 20:47
お母さん
お力になれず申し訳ございません。
でもですねすべてこちらにすべて責任があるように書かれていますがそうではないということだけはご理解ください。
気分を害されるようなこと書いてしまい申し訳ございません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
20 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの悪い口コミへの返信 さん
10/09/07 22:39
この塾は固定講師制ではないですよ。1対2比率上げるためです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
25 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの悪い口コミへの返信 さん
10/09/07 23:03
京大生がいるなら
一乗寺か丹波橋かねぇ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの悪い口コミへの返信 さん
10/09/08 00:13
すべての責任を会社に負わせようとはされておられないと思います。現に『私が通わせました』と保護者として選択してしまった事を認めておられますでしょう。最近顕著な風潮として、塾や予備校等は思うような結果が出なければ、本人の実力は別としてある種ボロクソに言われる傾向は確実にあるとは思います。気持ちのやり場が講師に向けられる事も割とよくある。講師としては結果の責任まで負わされても困ると思うのも無理はない。ただ、それはやるべき方策を生徒と一緒に考えて努力したものが言える事で自己正当化の為ではない。一円でも貰っているならプロです。シビアです。講師が学生だから責任を求められても…等の理由はあくまで会社側の都合。学生を雇ってるのも会社ですしね。
実際、様々な保護者、生徒はいます。やりきれない事も多い。ただ、教育の一端を担うものとして、責任を回避しようとしてもできるものではない事は認識して置かれたがよろしいかと思う。最後に、基本として、行間等を読むのは教師側の仕事、心情を読み取るのも。相手様がご理解して頂ける方であったら本当にありがたいことと思う位で丁度いい。お金を頂く事はそれ位、シビア。
あとは各々の受け止め方次第。以前までの傾向としてマイナスな反応が普通なので。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
28 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの悪い口コミへの返信 さん
10/09/08 10:16
たらい回しなら丹波橋じゃね?人数多いし。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの悪い口コミへの返信 さん
10/09/08 14:08
一円でも貰っているならプロとか本気で言ってるのかね?
よく下層の教育界にこういう塾長とかいるけど、こういう人ってよく生徒も親も不幸にするよね。
成果がでなかった時に塾が責任を負うなんてのは当然。
問題なのはその質と範囲でしょ。
「教育」っていう名のもとに理想論を語る人間に限って、サービス業っていう塾の本質を忘れて暴走する人いるよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
23 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの悪い口コミへの返信 さん
10/09/08 20:13
確かに(笑)
んまぁ安いもんに喰らいついたのが残念やったね。
体験のときに他教室から講師借りてくるなんてよくある話だしな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
25 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの悪い口コミへの返信 さん
10/09/08 22:06
本領発揮じゃん!
それでこそスタンタ゛ート゛クオリティ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの悪い口コミへの返信 さん
10/09/09 00:17
Re:10の方のご意見、スルーする事もできたのですが、とても考えさせられる部分があり、今後の私の課題のひとつとして参考にさせて頂きたいと思います。
そういう意味で感謝申し上げます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
19 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの悪い口コミへの返信 さん
10/09/11 06:11
ホントだね。
後半消してる書き込みがあるから変なつながり方になってるよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの悪い口コミへの返信 さん
10/09/28 14:49
家庭から直接「絶対○○先生で!」と要望があり、
且つその講師がシフト的に空いてれば担当つきますよ。
そうでなければ仮に担当が続いていても、他生徒の欠席などの状況によって別の講師が割り当てられることもよくあります。
1:2比率上げるために。
まぁ体験はベテランの先生とか人気のある先生を持ってくることが多いので、
実際にお子さんを通わせようと思ってる曜日・時間帯を伝えて、その時間に担当できる先生をお願いして判断される方が良いと思いますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
20 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの悪い口コミへの返信 さん
10/09/28 23:27
うちは生徒逃がさないためにオレが体験授業するけどな。
苦手な科目の場合はエース級の講師をぶつけるよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダードの悪い口コミへの返信 さん
10/09/29 20:46
余程、自信があるんですね。体験行くからどこか教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする