59ページ中17ページ目を表示(合計:294件) 前の5件 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ...59 次の5件
投稿者:ブタクサ さん
18/10/16 17:42
日本って、春の花粉ばかり騒がれてるけど
秋も結構ひどくない?
毎日毎日辛いんですけど!(´;ω;`)
勉強はかどらないのはブタクサ花粉のせいだよ!(´;ω;`)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ブルブル さん
18/10/15 12:45
一緒に勉強をしてる友達がいるのですが
初めは私の方が点数が良く、その友達に勉強を教えたり励ましている状態でした。
しかし最近は教科によっては、友達の方が良い点数の時もしばしば。
このまま追い越されそうで怖いです。
怖いと思うと焦ってしまって勉強が身になっていない気がします。
友達とも気まずい空気が流れることが増えていて、このまま疎遠になってしまわないかと不安になります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ママ さん
18/10/12 12:49
私の娘なのですが、とても起伏が激しい性格です。
そのためか、勉強に対してもやる気のある時とやる気のない時の差が激しく、定期テストの点数も差が激しいのです。
どうすれば、一定のやる気を保つことができるのでしょうか。
そのような性格、と諦めるしかないのでしょうか。
やればできる子なので、親として頑張って欲しいと思ってしまいます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:個別教室のトライへの悪い口コミ さん
18/10/11 17:26
気になることがあって勉強に集中できない時って、ほんと何をどうやったとしても集中できない。
すぐ頭に気になること浮かんできちゃう。
集中力がないのかな?みんなこういう時ってどうしてるんだろう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ひまわり さん
18/10/02 08:01
息子が講師から暴力を受けました。
音を立てたから腹がたったという理由で
口も聞いたこともない講師が突然やってきて自習中に
椅子から引きずりおろされ、教室外までひきずって行かれたそうです。
身体は擦り傷と、くっきり指の跡のついた赤黒く腫れたアザ!
警察にも報告をし、アザのひどさから受け付けてもらえました。
謝罪とトラブルによる改善対策案を文書で出しててほしいと伝えましたが、
そういうサービスはやってない
とのこと。
トラブルを起こしたら改善案を出すのが企業としての努めでしょう
といっても、そういう事はしていないと言い張り本社は事故は認めませんでした。
講師は全面的に非を認め謝罪に来ましたが、クビにはなっていないようです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする