11ページ中3ページ目を表示(合計:55件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ...11 次の5件





                                                    
                        
                        投稿者:個別 指導塾 ITTOへの悪い口コミ さん
19/10/08 14:58
                                    こんなことして子供になに教えるの
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
                                                    
                        
                        投稿者:被害者 さん
18/10/27 03:57
                                    1000万威嚇持ってにげやがった
かろうじて3年の時効完成前の分で有罪にはなkつたが
愛知県春日井市六軒屋町のこの金も使いオーナーになった
逃げ回ってすむもんじゃベーぞ
担当刑事は春日井警察の田口氏だ
と言う人間が人を教育って
同友塾だ
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
                                                    
                        
                        投稿者:個別は駄目よ さん
18/09/20 01:51
                                    教室によっても違うのでしょうが、ITTO は大概、塾講師にはなれない人を雇っています。
その証拠に学歴や学生バイトの学校名を言いません。
プライベートな事は話せないと称してますが、逆に塾にとって学歴は売り物なのでは?
自分が勉強した事がないので、生徒にも教えられません。
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
                                                    
                        
                        投稿者:ダメですね・・ さん
18/08/21 17:08
                                    中学3年の娘を数ヶ月通わしましたが・・
最初の入塾説明会には先生の意気込みが伝わり、この先生ならと決めましたが、娘は理数教科が苦手なのでと伝えた割には理数教科はほとんどやらず塾のプリントや塾の教科書を進め娘も学校の教科書の理数がやりたいのに、得意教科ばかり勉強させ結果、中間、期末が終わり内申書は下がるとゆう結果に。
辞めたいと申し出たら、他の子も辞めたのはうちの子のせいかとも言われよう。
何の為に通わしたかまったくわからない塾でした。
お金のムダでした。
塾選びは慎重にしなければとつくづく勉強になりました。
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
                                                    
                        
                        投稿者:ありえへん さん
18/08/09 20:06
                                    浜松の中島校に通わせていました。宿題をこなして3年通ってどんどん成績は落ちるし、全科対応と言いながら数学や英語以外は特にその科目が得意な先生という人が教えている訳ではないそうです。各教科専門の先生を最低1匹はいて欲しいですよね。
それでも担当の先生が一生懸命教えてくれるみたいですが、成績はどんどん落ちるし成績上がらないのはウチの子のせいと平気で言うし。
自習室で他の子がお喋りしていても、そこに居た人が悪いだ、同罪だというし。勝手に勘違いして注意されるし、もう最悪で、子供が行きたがらなくなりました。
だから、中1から入ってる子も受験前になるとかなりの人数辞めますよ。
だって、成績が全く上がらないから。
他の保護者の評判もすこぶる悪く、成績が上がらないからと、塾長が嫌いで、後、その対応の悪さで辞めていく子がほとんどです。
みんな早く塾長が変わる事を待っているのに、何故か変わらない。耐えきれず辞めました。
ほんと、最低、最悪の塾、というより塾長!それを何の対応もしないITTOにも問題有りだと思います!
ママ友やご近所さんに聞かれたら迷わず他の塾を勧めますね。
本当に、それくらい最悪です。
ちなみにその近くにある同じ系列のみやびの塾長はとても親身で評判良いですよ。変わってくれたら良かったのに‼‼
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
                口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
                >>  [無料] 会員登録
                >>  ログインする