専修大学(大学)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

神奈川県川崎市多摩区東三田2−1−1 


口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00073413] 何を自らが勉強するのか?が大事です。

返信する
30 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:専大OBです さん

12/10/30 21:09

 大規模過ぎずに勉強環境は良いと思います。
 私は会計学科を卒業し、就職も大手銀行に入りました。私と同じ同期には専大卒は他に4人おりましたし、OBの方も支店長など役職にある方々も多数おられます。学科で学んだ専門分野が仕事に活かされていると感じております。大学時代は単位をとることに必死でした。他の学部と違い1年間で取得できる単位数が限られており、単位をおとした分は次の年取得上限に上乗せされないので、結構、2年生まで真面目に通うことが要されました。(今はそういう制限があるか?分かりませんが…)
 私はあまりネームバリューにこだわりがなく、大学で何を勉強したいのか?を基準にしました。学力は同レベルの大学でも大差はないと思います。如何に自分自身が勉強するか?が大学では大切だとおもいます。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

16 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ロマンスカーはこね さん

14/03/03 17:10

専修大学は135年の歴史と伝統がある立派な大学です。私はそんな専修大学の卒業生であることに誇りを持って生きています。性格はおとなしく、堅実で何事もコツコツとこなして行く・・・というのが専修人の一般的な評価だと思います。
質実剛健、報恩奉仕の精神が私達専修人の中に染み付いているのだと思います。
あなたがおっしゃるように経営手腕に秀でた方が多く、会社社長は日大には負けますが、かなり多く排出していると聞いていますよ。こんな私も一応零細ですが、会社経営に携わっています。
全世界で活躍するオール専修人たちよ。がんばりましよう。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する