専修大学 質問(大学)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

神奈川県川崎市多摩区東三田2−1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00004541] 受験生です

返信する
964 人中、556人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:専修大学への質問 さん

08/10/01 09:15

学校の推薦指定校として専修大学があるのですが・・・
「日東駒専」と言われますがあまり知名度がないような気がします。
実際の所、評判はどうなのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

51 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:通りすがりの人 さん

08/10/02 23:56

プレジデントで読みましたが、上場企業の採用試験で、
採用の候補となるのは「日東駒専」までだそうです。

その下の大東亜帝国にあると、厳しいらしいです。

ですから、知名度の高い企業に就職できるか、そうでないかの
目安として「日東駒専」ラインを活用してみては
いかがでしょう?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

96 人中、60人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:受験生です さん

08/10/21 22:47

>通りすがりの人 さん

確かにそのように聞きますね。
専修大学の就職先を見ますと、結構一流企業への就職が多いように見受けます。

専門的実践知識を学べる学校かも知れません。

やはり最終的には「就職先」ですから。

ご意見ありがとうございました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

164 人中、83人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:1OB さん

09/02/02 14:29

私は本日60歳になつたOBです。26歳の長女も同じ経済学部OGであります。
大変恐縮ではありますが共に業界トップの大手企業に勤務出来たことは専修の社会的評価もおおいにあると思っています。
専修の良いところは勉強しょうと思えばいくらでもその環境があるのと学生が真面目なところでしょうか?
企業の専大生感は「変なクセがなく使いやすい」「そこそこ勉強して堅実」こんなところでしょうか
N,K,T,よりははるかに4年間楽しい大学ではあります。
次女は生田の大学に在学しておりますがキャンパス生活は断然専大が評判がいいとの回りの意見だそうです。
「ちなみに本人は専大3学部合格しましたが農学希望でしたので
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

391 人中、204人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:とんと さん

09/06/05 01:08

33歳のOBです。

専大は政財界・マスコミなど様々な分野にOBを輩出しており、それぞれの分野でご活躍されている方が多いです。学風はまじめ、だと感じます。社会的な評価はそこそこ高いのではないでしょうか
(N、K、Tと比べてそこがおすすめだと感じます)
勉学面でも通常の授業だけでなく、ゼミナールや資格試験対策講座などがしっかりしている思います。
就職課も指導がきめ細やかに感じます。私は成績は最悪でしたが、就職課の協力もあり東証一部上場の業界トップ企業に入社できました。

問題点としては同窓会のネットワークが弱いことです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する