投稿者:スラスラ聞き耳みんみん さん
13/11/09 22:22
久我山生徒はざんこくです。
電車内でのマナーがひどく、そばで話をきいてると
あいつら・・・・
あのせ・・・・・・
聞いていてとてもかなしくなります。
いまのわかものはみんなそうなのですか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:久我山一年 さん
14/08/13 16:04
全員がそんなに冷たいわけではありません。私のクラスでは、友達が分からない問題を友達が教えてあげたり、悩みごとをみんなで協力して解決したりしています。
電車の中では友達とお話する時間と勉強する時間をしっかり区切る先輩をみならえました。
久我山は明朗で爽やかな学校です。久我山は大人数なので、少人数が無礼なことや、心の冷たいことをするだけで久我山全体が悪く見られてしまいます。 そんな生徒は極一部です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:dd さん
13/11/09 22:11
久我山中に入学出来て嬉しいです。実は先月こんなことがありました。僕が図書室からでたとき後ろからサッカーのユニフォ―ム
を着た男子生徒がぶつかってきました。
謝りもせずに、邪魔なんだよといってきました。
友達にサッカー部がいますがその人もおなじような性格のひとです。
サッカー部はどういう神経してるのか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:久我山の住人 さん
13/06/19 18:37
國學院久我山 中学・高校 共に、交通ルール マナーが守られていません。
近隣の住民は、とても迷惑しています。
玉川上水沿いの道で、歩道があるのに 道路を歩く・広がって歩いていて、すれ違う人が居ても、よけない…
騒いで歩いている…
注意したら、は?と言った顔をされる。
玉川上水沿いの道でも、久我山の商店街でも、車が来て居るのに平気で道路を歩いている。
お年寄り、ベビーカーを押して居る方が居ても、よけない…
なぜ なんでしょうか?
自転車通学をしている 学生さんも、歩いている人とすれ違う時にも スピードを落としてくれなかったり、注意しても無視して通過が多く、まれに “すいません” と、常識のある方も居ますが、自転車で狭い道を通る時は、せめてスピードを落として欲しいものです。
こういった事態は、一行に改善されません!!
学生達と、近隣の住民が 気持ち良く過ごせる様に 改善できないものでしょうか???
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:mizukiti0912 さん
13/03/09 20:48
今年から久我山中学に入学ですが能力テストでSTに転入する事あるんですね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:issa0030 さん
13/03/15 12:47
なるほど、そんなことあるんですか。
入学試験結果ではST編入等あると聞きましたが、先日のテスト、相当良かったのですね。
ちなみにどの程度できましたか?
おおまかで結構ですので、よろしかったら教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:久我山万歳 さん
13/03/27 02:09
うちの子久我山行ってます
普段の期末 中間でクラス1位から3位くらいに入るとSTに行かないかと声をかけられます。
でも行く人いませんね!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:久我山中女子 さん
17/07/20 21:52
おそらく、STと一般とでは授業の内容もスピードも全く違い、STに編入したところで、付いていけないと思うからだと思います。しかし、今学期の定期試験の結果で結果でSTに上がった人いましたよ。同じ学年の女子で。なので、やる気と自信がある人はどんどん上り詰めて行くでしょうね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする