4ページ中3ページ目を表示(合計:19件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 次の4件
投稿者:在校生の父兄 さん
13/03/03 08:12
3年間の久我山中学校生活を終え、4月からは久我山高校生になる息子が在籍しています。
これから始まる学年末試験の結果を受けて最終決定されますので、まだ予定ですが。
世間では、男女別学だから・・・とか、校則が厳しいから・・・とか、色々と憶測だけで如何にも分かった様に久我山を語る人々がやたらに多いですね。
共学でないから何だと言うのですか?
真剣に勉学に励むのであれば、別学の方が断然有利です。
異性が傍に居ないから学生生活が面白くない?
何をする為に通学しているの?
当然、勉強をする為でしょう?
校則にしたって、頭髪が目や耳や襟足にかかったら第一印象は格段に悪くなります。
優秀な生徒でも残念ながら馬鹿にしか見られません。
本人だって、大変煩わしいはずです。
制服をきちんと着用する。
これは世間一般常識です。
頭髪ボサボサでだらしなく制服を着崩して平気な他校生徒を頻繁に目にして、つくづくそう実感しています。
久我山の校則を私は全く厳しいとは思いません。
それ位の事に対応出来ないで社会人になった人は、必ず大変な苦労をするはずですから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:けい さん
13/02/22 21:52
息子が久我山に六年通いました、受験を終え卒業します
もし、久我山を入試しようと、考えている方
ハッキリ言ってやめた方がいいです
久我山は、スポーツでも有名ですが、一般生は違います
一応進学校なんです、STクラスを作り
難関大学の実績を挙げようとしてます
まず先生がよくない、全て上から目線で話します
先生の言う事は、絶対で、OnlyONEは認めない
でも、子供はひとそれぞれで、その子なりの良いとこは有るとおもいます
でも、枠から少し外れると、目を付け
あれやこれや注意しまくり
そして、特別クラスだけ、面倒みて、後は放置です
意見を言いたくても、PTAが無いのです
久我山の先生は久我山のぬるま湯に、つかり
変え姿勢も有りません、久我山に入らず
是非、都立に行って下さい、都立のほうが
面倒見がいいです、どうしても私立なら
よく調べて、通わせている方の意見を聞きましょう
そうしないと、後悔する事になります
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:卒業しました さん
13/03/02 11:15
どうしたのですか? そんなに嫌な思いをされたのですか? 久我山は意見は直接校長先生や先生にに言うことができましたよ。 勿論、生徒も同じです。 意見は直ぐに実行に移してくださいましたよ。 お母様の情報不足ではないでしょうか?
あとは、ほったらかしというのは、違うと思いますよ。 授業のカリキュラムは他校と比べても非常に厳しいもので、本人のやる気次第でどんどん成績が伸びると思います。
実際、STクラスの生徒以外も今年は早慶上智、MARCHG沢山合格出しましたよね。未だ国立組の報告が無かったので全員ではなかったですが、ロビーの合格貼り出しご覧になりましたか?
ほったらかしにされたのではなくて、ご自分のお子さんが前向きに自ら学ばなかったから、常に受身でいらしたから、なにもしてくれないだったと思います。
わが子は、STクラスではありませんでしたが、各教科満足できました。
大学に入れば、全くのほったらかしですが、大丈夫ですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ウサギとカメ さん
13/07/15 12:05
小生の息子も久我山に通学しております。「久我山は規則が厳しく、先生は怖い」という書き込みがありますが、息子に関しては学園生活を楽しんであります。規則も程よいと思います。身だしなみも見ていて気持ちが良いです。礼儀も指導されていて、この子らは大学・社会に出たときすんなりと社会のルールに溶け込めるなと実感しています。また、息子もはっきりとは言いませんが「社会貢献」を意識して生活しているようです。素晴らしい学校です。先生方に感謝しております。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:くわぽん さん
12/04/26 22:22
息子は中学受験しました 第一志望は他にも有りました
でも一か八かで失敗 本人が久我山に行くと言ったので
入りました…いま考えると もっと沢山受けるべきだっと
思いました。久我山て厳しいといわれてます でもそんなの
中学だけ 高校になると ゆるくなりま
す 携帯も毎日 持っていくし
先生もコンビニ寄って行くのも容認 宿題もゆるくなります
厳しくと思われてるかた 心配ありません
先生は正直 当たり外れ あります
でもそれって どこもあると思いますが!?
息子は高3 まさに受験生です
終わったらまだまだ報告します
だらしない制服を容認してる学校より ましと思います
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:受験生 さん
11/11/28 23:12
今中三の受験生で、国学院久我山の単願推薦を受けようと思っています。
そこで質問なのですが、今年からは今まであった適正検査がなく、面接と調査書のみの判定となったそうなのですが、推薦基準の5科で21をクリアしていても、21の内申に比べると23や24ある人の方が有利ですか?
他の学校でも良いので、面接と調査書のみの判定の場合で推薦基準ギリギリで合格された方がいらっしゃれば、分かる程度で良いので、教えていただけると嬉しいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:Y中生 さん
11/09/05 21:54
こんばんは
僕は今、中学三年生で、国学院大學久我山高校が志望校です。そのうえで知りたい疑問がいくつかあります。
もし良かったら、一つでも返信ください
1.行事は盛り上がりますか(体育祭など…。)また、スポ選クラスは、どのように参加しますか。
2、男女別学はどうですか
3.まわりか見てスポ選クラスはどうでしょう
返信まってます(^<^)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:コーヒー牛乳 さん
11/09/19 14:50
こんにちは。
卒業生の保護者です。
あなたはスポ薦希望ですか?
お返事します。
1.男女一緒に体育祭を行います。体育祭ではスポ薦組ばかりでな く、中学からの一貫生も優れた生徒はたくさんいますし、高校 から入学(一般受験・一般推薦組)の生徒もとても優秀です。
大差はないと思います。
2.別に何の違和感もありません。食堂や図書館では一緒になりま す。
3.別に普通です。普段の授業や定期試験も何ら他生徒と変わらず
同じように勉強をしています。ただ、高校2年の進路は国立理 系・文系、私立理系・文系と選択しますが、スポ薦組は私立文 系(日本史)に限られます。他を選択するとスポ薦組から外れ ます。
他、何か聞きたいことはありますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:Y中生 さん
11/09/28 01:08
返信ありがとうございます(=^0^=)
丁寧に教えていただき、
おかげで久我山にしよう!という決断の材料となりました。
本当にありがとうございました(#^.^#)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あは さん
12/09/24 22:50
1.結構本格的です
2.カップルなんかは意外に多いです
3.レベルは高いんですが、今年で連勝が止まりました(涙)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする