桐光学園高等学校(高校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

神奈川県川崎市麻生区栗木439 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00057247] 私も卒業生

返信する
43 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校への良い口コミ さん

11/08/16 11:51

桐光を擁護する書き込みをすると、すぐ批判されるようですが、
あえて書きます。

卒業生とか在校生?も含めて悪コミを投稿している人が多いですが、そんなにひどい学校ではないですよ。

確かに先生の当たりはずれや、クラスでも当たりはずれはあるでしょう。でもそれはどこの学校に行っても変わらないはず。
桐光は進学校ですから、成績が良ければいい環境が与えられます。
先生然り、同級生然り。モチベーションの高いクラスに入って、いい仲間に恵まれて、自分の志望大学に向かって邁進していれば、くだらないことに目を向ける暇もないはず。
実際自分はそうでした。勉強だけでなく充実した高校生生活でした。
そういう環境を得るのも自分の努力次第かと。

自分がαにいたからだけでなく、違うクラスでもちゃんと結果を出す友人もいましたよ。

「精神論」と一言で片づけられることが多いようですが、私が言いたいのは、結果を出す人は周りのせいにせず、自分の目標に向かって黙々と頑張っているということです。先生や学校はあくまで、その手助けをしてくれるだけです。どこの学校でもそうです。

多くの桐光生は自分の目標、大学へ向けてでもスポーツでも頑張っていますよ。

ここでは個人的な不満の悪コミもいいですが、多くの人間が集まる学校という場で、不満を抱える人もいると思います。でもそうでない人もいます。どっちがどうというのではなく、学校生活をいいものにするかどうかは自分次第かと。


私も含めてこんなにここの掲示板が賑わうのは、卒業してからも
桐光が気になって仕方ないからでしょう(笑)





なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミへの返信 さん

11/08/16 12:14

あなたは、内進生ですか?はっきり言いますと、外進生が、桐光の株をあげ、内進生の大多数が、桐光の株を下げているのです!この現実をみつめるべきだ!荒れているのは、いつだって内進生ですよ。道徳の勉強でも、したらいいのです。内進生の大多数の生徒は。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:別ですが・・ さん

11/08/16 12:33

内進、外進の論議は意味ないと思います。どちらにも頑張っている
生徒、そうでない生徒がいるからです。

ちなみに難関国公立(東大、京大など)への合格は内進生に多いそうです。私が知っている代はαは外進生は8人前後で、後は内進でした。確か文系だったかな?
もちろん外進生で結果を出している人もいるわけで、同じ桐光生ですし、関係ないでしょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:卒業生です・・・ さん

11/08/16 18:04

でも、この学校は女子を軽視する傾向がありますよね。
私はαでしたが、男子のαにはいい先生がついたのに、女子ではその先生につかなかったりだとか。
頑張れば、誰にでもいい環境が与えられている、というのは少し間違えていませんか?むしろ頑張っているとか、頑張っていないとかではなくて、進学実績で全部判断しているように見えて悲しくなります。

ちなみに私の下の代からいい先生がつくようになりました。泣


その下の人達は私たちの代より出来る、と言われています。

この学校はひとりひとりに注目してないような気がします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミの返信 さん

11/08/16 19:00

なんか・・・これ見てるとどこも変わらないって言ってるみたいで、桐光ならではっていうのが、ない気がしますね。
それに客観的に見て、女子の待遇は、ひどいです。勉強目的なら、この学校に来なければよかったのでは?

結局全てが自分次第なら、桐光にわざわざ視点を置かなくても良いのでは?あたりはずれがあるならば、私立としてのメリットを失っている気がします。どこもそうとか、言ってるうちはこの学校はまだ駄目な気がしますね。
いい仲間っていうよりは、格差社会でいじめ発生したりしてるみたいですよ。桐光はいつも前向きに捉えすぎかと。在学時、モチベーションが高くても、勉強できない人を馬鹿にしているような光景がいくつも見られていました。
果たして、そんな人と友達になりたいでしょうか・・・?

それでも、くだらないことだと思うでしょうか。

そんな学校に疑問を持っている人だって少なくありませんよ。
そんなことはない、と思っているうちは、まだ無神経なだけかもしれません。

あなたが仮に桐光に満足してたとしても、そちらに目にいってしまう人もこの環境ならば、多いのではないのでしょうか?


私は、このサイトは生徒の生の声が聞けていいと思います。
他のサイトだと、評判を気にしてなのか、悪コミをタブー化してて、なんか嫌になります。


それに、このサイトはアンチばかりだと、存在を否定することは良くないと思います。
学校選びの充分な判断材料になるはずですよ。
桐光ファンが極端な部分がありますように・・・
それはどのサイトでも言えることです。
正直に書きたいように書けるサイトは、
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミの返信 さん

11/08/16 19:03

すみません↑続きです
書きたいように書けるサイトは、いい判断材料になると言いたかったのです。
荒らしとは別ですが、事実を書いてくれる部分はありがたいことです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミへの返信 さん

11/08/16 21:52

>桐光を擁護する書き込みをすると、すぐ批判されるようですが

えええ、逆でしょー!?
悪コミ側が、散々人格否定されている書き込みが残ってるでしょうが!
どこを見ているんですか? 
客観的に見て、そんな明らかに桐光寄りの書き込みが信頼できますか?


この最初の一文だけで、「悪コミ側が悪いんだ」、
「擁護側は悪くないんだ」っていう意図が透けて見えます。


悪コミがウソならまだしも、事実なことに変わりはないのだから、
いちいち、難癖つけて、薄めようとしない方がいいですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミへの返信 さん

11/08/16 22:15

あと、なぜ事実を書くことが「批判」になるのかもわかりませんね。
むしろ、批判というのは、サイトの趣旨にまったく関係のない
人格否定や挑発行為の方を指すと思うのですが?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミの返信 さん

11/08/17 02:53

卒業後にも覗く人の中には、桐光を気にしてるわけではなく桐光を恨んでる人も中にはいるように思います。自分はそれを情けないとか周りのせい?(これの言っている意味がよく分からないのですが・・・勉強面のことでしょうか?わざわざ桐光に入ってまで、周りのせいにする意味が分からないのですが。)とか思いませんよ。
桐光に期待して入る人も大勢いますので、あれ?って思う人もいると思います。私もその1人でした。だから、後悔のないようにこのような場で正直な文章を書いて、学校選びの題材にしていってほしいですね。

私も批判ばかりするような人は、学校に堅実な人に多い気がしますが・・・気のせいですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:それと・・・ さん

11/08/17 11:20


実績のことですが、外進に関しては、内進と比べて進度が遅いために不満を抱えている人もいますので、実績は内進の方がいいと、言わない方がよいかと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00057228] 告白します

返信する
55 人中、43人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校への悪い口コミ さん

11/08/15 22:35

私は、内進のある同級生といかさまビンゴ賭博をやり、65000円脅しとられました。当時の、周りの生徒は、知っていて、知らないのは、先生だけでした。明らかな犯罪で、許せないです!先生は、助けては、くれず、泣き寝入りでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

17 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミの返信 さん

11/08/16 07:16

本当にこの学校荒れてますね・・・
正直よく学校潰れないなと、思っちゃいましたよ・・
学校内の陰湿な問題が多い学校ですよね。

他学年のいじめについてもよく噂で知ってましたし、
財布などの盗難は日常化してますし、運動部のいびりなど・・・

一見平和なのか、学校側が見ていないのか見てみぬ振りなのか、やっぱり気にしてないように感じてますが、正直これはまずいですし、自分の通ってた学校だと思いたくないです。

私の中では、なんかお金に汚い印象があります。

裕福な家庭のかたが多いからなのでしょうか?それにしても、ひどすぎると思います。高校生だとは思えませんね。

いつ頃に起こったのか分からないので、何とも言えませんが、今からでも、学校に申し出ても遅くはない気がします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:普通の桐光生 さん

11/08/16 10:45

いかさまビンゴ賭博というのがどのようなものか知らないし、
どうでもいいが、そんなことを桐光の生徒がするというのが
信じられない。聞いたこともない。

またいつものように、アンチ桐光の人の口コミですかね?
真偽も確かめようがないので、便乗するのはいかがなものかと・・

大多数の生徒は真面目に普通に学校生活をエンジョイしていますよ。こういう場所にはあまり投稿したくないが、あまりに悪コミばかり先行すると、どうかとおもうので一言。




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミの返信 さん

11/08/16 17:53

そうですか? 
私は、在学時、mixi絡みだとかで色々問題になった人を見てきたので、単にアンチの意見だーとか思いませんよ。
そういう事実がある、と知っていてもいいと思います。
自分の周りですが、入学してから唖然としたことがあるので、私は信じられます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00056444] 色々あるけれど

返信する
22 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校への良い口コミ さん

11/08/04 01:29

桐光学園に、不満は、あると思いますが、考え治してみたらどうですか。卒業したら、凄い学校ですねって言われて嬉しかったもんですよ。野球が、強い。それだけで、いいじゃないですか。準優勝するんですから、県大会で、横浜を苦しめたのは、凄いです!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

5 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まぁまぁ さん

11/08/04 11:36

一般的に学校に満足している人はこういうところには、あまり書き込まないだろうし、何かある人が悪コミをこういうところや他の掲示板に書き込むのだと思います。
それも一つの情報なので、間違いとは思わないけれど、一部の人の話がエスカレートしてそれで学校全体が悪いという方向にいくのはどうかなぁ・・

たまにほかの学校の掲示板を覗くことがありますが、御三家でもどこでも色々な問題があります。そこでも学校を批判する人がいて、擁護する人が出てきて、ここと似たような展開。まぁ、叩かれやすい学校もあるようで、桐光もそうなのでしょう。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミの返信 さん

11/08/04 12:19

桐光はアンチ多いですよね・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミの返信 さん

11/08/04 17:59

御三家にもいろいろあると書かれていますが、少し気になったので補足します。不快でしたらすみません。
私は在学生ですが、桐光に日々通っていてやはり桐光の悪いところ・・・と言いますか、盗難が目立つな−とか、マナー悪いなーとかやはり思います。でも、口コミって、その学校で素直に思ったことを書いていけばいいわけです。御三家とかでまとめあげてしまうと、どこも同じだろうとか、このような口コミの場所の意味がなくなってしまうように思ってしまいます。確かに良コミや悪コミの極端さも感じましたし、中には適切だなと思える文、こんな事実もあるのかといった文、いろいろありました。が、ここは本来なら学校の評判を上げる、下げるというような場所ではなく、学校探しのお手伝いの場所です。(本来ならばですが・・・)だから、その学校の正直なことを書いていけば、このサイトの意味があるように思えます。だからどうしたって感じですが。。
 まとまっていませんが、行間読んでくれれば幸いです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミへの返信 さん

11/08/05 21:04

ずっと見てたんだけど、
悪コミに反論している人の書き込みって、

(1)隠ぺい(サッカーなど新スレを立てて悪コミを無理やり隠す)
(2)ごまかし(「お前ががんばればいい」「どこも同じ」
  「悪コミは目立つもの」などといって、悪コミとまともに向き合わない)
(3)逆ギレ(悪コミをした人を人格攻撃したり、無駄に喧嘩を売る)

とか、そんなのばっかりな気がする。

書き込んでいる本人はそれで満足かもしれないが、
第3者がそれを見て、桐光に好印象を持つかはまた別の話。

上の人は、評判を上げる、下げるではないと仰ってはいるが、
これでは、むしろ、悪い印象を感じるんじゃないだろうか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミの返信 さん

11/08/06 01:52

確かにそう思います。
やっぱり、このサイト内でも、私の中でも桐光の印象は悪いです。
私もすすんで通いたいとは思いません。

この口コミの悪コミはほとんど合っていると思いましたし、悪コミは悪コミで受け入れる価値があると思います。

良コミは受け入れられ、悪コミは受け入れないとするのなら、評判にしがみついてる状態だと思います。

なのでそれをなくす様努力すべきです。

私も在校時には隠蔽も確かに感じてたのも事実です。

ちなみに、卒業生です。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:受験生の保護者 さん

11/08/12 21:11

以前から気になっている学校なので、時々こちらを覗いていますが、色々と内部から不満が出ているようなので、学校側も真摯に受け止めてより良い学園生活を過ごせるために生徒達と一緒に改革していって欲しいですね。

素晴らしい面もあるのですからもったいないと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミの返信 さん

11/08/13 22:21

素晴らしい面なんてあるんだ・・・自分にはよく分かりませんでしたが・・・。人それぞれなのか、どうなのか。。ですが。
クレームも、うまく学校内で処理されちゃいますよ。
私がそうでした。
自分が通った高校として、すごく残念です

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミの返信 さん

11/08/13 22:23

悪いですが、学業面では、他の学校、予備校をあたった方がいいと思います・・・。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
21 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:目指せ甲子園 さん

11/08/02 10:09

春、夏計5回の甲子園出場経験がある私立佐久長聖高校の野球部でいじめを繰り返していたことが1日分かった。
 同校は今秋の県大会への出場自粛を決めた。県高野連によると、同校は日本高野連から厳重注意処分を受けた。同校によると、部員数人は5月下旬から、「きもい」「うざい」など言葉によるいじめ行為をしていた。(以上 ネットニュースより抜粋)

この程度で出場自粛なら今の2年生の新1年生一般入試組へのいじめの実態が公になったら完璧に秋は出場辞退だね・・・


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

17 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミの返信 さん

11/08/02 14:16

桐光は表向きだけいい振りしますからね。
通ってるこっちの身にもなってほしい。
こういう派閥や隠蔽ばかりする学校を見ながら青春時代を過ごすって本当にやり切れない。いろいろな意味で、だけど。準優勝だって騒いでる人たちは本当にそれでいいの?って思ってしまいます。
人を苦しませた上での喜びは本当の喜びじゃない。前に桐光が甲子園出た時に、あんなマナーの悪い学校とっとと負けてほしいというような声も上がったのをご存知ですか?在校生としては、とても悲しく思いますが、この機会に一度考えるべきだと思います。
主旨が逸れたかも知れません。すみませんでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00056254] せこい

返信する
29 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミ さん

11/08/01 22:50

桐光はいろいろな所でせこい。
スポ選で出来る奴集めて、それで知名度上げて
文武両道とか言いながら何あの実績。

文武両道も極端だし。
完璧ながらのカリキュラムを掲げながらのくせに授業崩壊、授業の分かりにくさ。

そのくせ学費も高い。本当に親不孝

あんなの普通の感覚からしてお金なんか出せないから。

普通の募集団で生徒を集めている私学や公立の方が健全
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

25ページ中13ページ目を表示(合計:121件)  前の5件  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |   ...25 次の5件