桐光学園高等学校(高校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

神奈川県川崎市麻生区栗木439 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00055233] 騙された!

返信する
24 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校に対する悪い口コミ さん

11/07/19 20:00

女子だけど、男女ごとの合格実績の実績が、高校入試のときわからなくて、男女混ぜた時のじっせきで判断して入学してしまいあんまりです・・・これじゃぁ公立中堅とそんなに変わらないジャン!にしてもこんなに差があるとは、、

もっと情報誌にも分かりやすく記載してください!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミへの返信 さん

11/07/20 22:31

いやいや、合格数が誤解を生ませるような表記になってるのはダメだろ。
「自分が勉強すればいい」で済む話だったら、進学校に行く必要ないし。
一体、何を言ってるんだ?
わざわざ喧嘩を売るような口調もよくない。逆に桐光の恥さらし。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミへの返信 さん

11/07/20 22:59

>投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミへの返信 さん
>11/07/20 21:36

うわ、早速、なっとく票入れちゃったよ。。。
こんな暴言に投票しちゃうなんて、
本当、常識のない学校だと思われてもしょうがない。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:不思議です さん

11/07/21 09:26

桐光の進学実績は学校のホームページに各年ごとに男女の
進学実績(現役の数字も)出ていますが・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミの返信 さん

11/07/21 18:00

高校受験用の情報誌においては、その様な記載が多いです。
大体そこまで男女に差があるなんて外部からは誰も思わないんじゃ

実際僕もそうでしたから
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミへの返信 さん

11/07/22 19:43

こういう人は、必ずいます。かわいそうですねぇ。でも、仕方ないです!我慢して、卒業して下さい。嫌なら、学校を辞めれば、いいだけです!特に、高校から、入った生徒が、よく口にすることです!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミへの返信 さん

11/07/22 22:41

>嫌なら、学校を辞めれば、いいだけです
おいおい、入学金いくら払ってると思ってるんだ?
ドブに捨てろっていうのか?

あと、よく間違えてる人がいるけど、ここは個人の悩み相談所じゃなくて、
口コミサイト(=情報サイト)なので、こういう情報はウェルカムだと思うよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミへの返信 さん

11/07/27 17:58

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミの返信 さん

11/08/02 00:08

正直これは問題かと。
友達でいました。このような人
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
28 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校への良い口コミ さん

11/07/09 09:54

今考えれば、中学よりも、高校のほうが、学生生活は、楽しかったと思う。意外と中学よりも少しだけ、自由だった気が、します。高校に、入れば、交遊関係広がります。外進生が、入ってくるからです。桐光には、賛否両論ありますが、桐光出てよかったと思う。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00054651] 桐光は

返信する
25 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園に対する悪い内容の口コミ さん

11/07/08 21:19

高い金出していくようなとこじゃないよ

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:違います さん

11/07/16 13:26

無償化されても行く価値がないと思います。
公立にすれば良かったという話も頻繁に聞きます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミへの返信 さん

11/07/17 12:29

そうですか?

楽しいですよ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園に対する悪い口コミの返信 さん

11/07/19 19:50

公立の方が幅が広がると思う。
きりひかりはいちいち制限するしね・・・
そこまで勉強も伸ばせんのに・・・

 
桐光は世界がせまい
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミへの返信 さん

11/07/20 21:31

ここらあたりのどこの公立のほうが良いの?
どう幅があるのか教えて。

あえていうなら、多摩の現役合格率はひどいよね。相模原にしても
相模大野にしても桐光のほうがよっぽど実績いいんじゃない?

桐光もせめて翆嵐を上回る実績を出してもらいたいもんだけど。

まぁ桐光は中高一貫校だからあんまり公立高校と比較しても
意味ないんじゃない?

進学実績は別として桐光の大学訪問授業なんかは、大学の有名な先生の面白い話が聞けて、大学に向けての意識が高まったけどな。
中学生も結構来てたな。そういうのが大事なんじゃない?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミの返信 さん

11/07/21 18:57

こんにちは。自分は桐光卒業したものです!
自分は桐光はあんまり好きじゃなかったなぁ・・・
まぁそれぞれだと思うけど。

自分は桐光に学習面について期待したのでハズレでしたが。笑

上の方の意見も分かります。バイトもできたし、共学だし、もっと幅広い視点でものが見れたんじゃないかって。たまに悔やみます。

それに公立に学習面に期待する人は少ないんじゃないかな・・・

たとえば上に書かれている多摩高の人達は実績悪いからって学校を恨まないと思いますよ。。本人たちも気にしていないかと。。めいっぱい遊んだり部活とかして悔いもないだろうし、学習面は予備校頼るし・・・公立の批判はきいたことない。私立だからたたかれる部分もあります。

まぁ中高一貫だからそれなりにたのしむとこもありますが。。比較もできないですし。まぁ、桐光の人は、自分たちは恵まれた環境にいるって自覚してがんばってほしいですね。世の中には、お金がなくて私立に行けない人もいますから。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:*** さん

11/07/23 20:12

桐光はそんな学校じゃない!!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミの返信 さん

11/07/23 22:46

まぁ人それぞれ。
学習面は恐らくはずれ・・・
その他の要素としては、自分で探し出せ。

自分はとにかく親に申し訳ない思いでいっぱいだったから、自分は公立にしときゃよかったって思う。

桐光のウリは学習サポートだってきいたから、来てしまったのだが。予備校はいらないって言ってたから。結局予備校はほぼ皆行ってたけど、これ以上負担掛けれなくて俺は行けなかったね。


こういう風に叩いている人がいるっていうことは、そういう学校なんだってことかもしれないよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00054537] 桐光の学校行事

返信する
7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校への良い口コミ さん

11/07/06 22:41

スキーの団体訓練は、大好きでした。内進生外進生関係なしに、語りあえたからです。毎年毎年違うところに行くので、楽しかったです!中学の時は、同じスキー場でしたが・・この行事だけは、絶対なくさないで、欲しい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐 さん

11/07/08 21:23

学校行事だるかったなぁ。親に金だしてもらって本当申し訳なかったなぁ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
27 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:卒業生女子 さん

11/06/15 23:33

高入生ですが高校入試の学校案内の時、学習の進度について話したんですが、高校1,2年までに受験範囲全て終わらせて、3年時には演習問題、といわれたのでそれが決め手で入学したのですが、実際は中堅公立より遅かったです。。しかも入試ぎりぎり・・・
授業もあんましよくなくて、本当に親に申しわけなかったです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミへの返信 さん

11/06/16 00:24

うわあ、わかる。
こちらの代は、一応、3年の中期ぐらいからは演習に回ったのですが、
いかんせん、2年までの授業がゴリゴリすぎて、理解が甘く、
3年次の演習の意味があまりありませんでした。
特に、理科系(化学と物理)はダメダメ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:卒業生女子 さん

11/06/16 15:23

ですよね・・
私も理系だったのですが、化学は最後のほうプリント配られただけで、授業では全然でした・・・
物理は原子を範囲から除外してますし・・・公立でもやってるところあるのになぁ。。
難関大志望の人にはつらかったのではないでしょうか。
数学に関しては、呆れてものが言えません。。
あと、センターで社会使う人は、授業では地理は止めといたほうがいいです。元から量の多い科目な上に、12月ギリギリになって膨大な量のプリントが配られます。消化不良に陥ります

もっとゆとりを持って入試に臨みたかった人も多いはずです。

学校側には改善を求めます。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミへの返信 さん

11/06/20 11:07

高入女子ってSAでも内進生になかなかついていけない子が
多いってほんとですか?だから高入女子の人数減らして
中入の数増やしたって聞くけど。高入女子募集停止の噂も
あるよね?確かに進学実績見るとあまり女子はいいとは言えない
し・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミへの返信 さん

11/06/20 22:34

×内進生についていけない
○授業自体が理解できない

中学時のレベルが高ければ、高入でも上位に食い込むことは可能ですよ。
決して、べらぼうに質の高い授業を受けてきた子たちではないので。
レベル差とかじゃなくて、普段の1回1回の授業が問題ありなんですよね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミへの返信 さん

11/06/20 22:56

あ、もしかして、高1から内進も高入もレッスンを全部混ぜて
授業を受けると思ってます? それは違いますよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:卒業生女子 さん

11/06/27 21:00

確かに内進SAは頭良いイメージありましたね!高入生はやった範囲ギリギリから出題されるのに対し、中入生はあらかじめやった範囲から出題されるのでその差ではないですか?
でも2年の文理わけで気にならなくなりました。結局進学先も似たようなものですし・・最初のうちだけですよ。。むしろ推薦にまわるほうが賢いのかも
高入生廃止については、一部では互いにギスギスしてたり(1年の頃は高入生は何もしないうちに、なぜか嫌われる)進度の差が激しすぎることなど、要因はさまざまだと思いますよ。
確かに中高一貫で高校からって、あまり意味がないですよ。
女子はすぐには育たないって言われているらしいですし・・・
育てるって言葉自体もおかしいと思いますけどね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミの返信 さん

11/08/17 02:58

最初の時点で、すでに犯罪のにおいがします・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

25ページ中15ページ目を表示(合計:121件)  前の5件  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |   ...25 次の5件