桐光学園高等学校(高校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

神奈川県川崎市麻生区栗木439 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00048876] 掲示板

返信する
63 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:バカボンのパパなのだ さん

11/05/01 18:48

長男が4月から桐光学園高校に入学しました。
毎日、楽しそうに通ってます。
学校をあげて子供達に勉強をさせています。
巷で聞く公立校とは雲泥の差です。
土曜日も授業はあるし、
授業が終わった後も、いろいろな講座を選択して、
勉強できるみたいです。
掲示板に書かれている内容よりも、
先生も生徒も全然まじめです。
大学進学もマーチは最低ラインで、
多くの子供たちが早慶以上を目指しているようです。
ゴールデンウィークも宿題がいっぱいあって、
大変そうですが、、、、。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

12 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミへの返信 さん

11/05/02 19:29

高校から入学の外進生ですか?桐光は、高校から入学するのが、正解なんですよ!私は、内進生でしたが、高校から入学すれば、よかったと、今でも、悔やんでいます。内進生は、常識はずれな人ばかりですからね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:裏切られたよ! さん

11/05/05 00:44

確かに高校からの外進生は、きちんとしていて、常識があるとよく聞きます。問題なのは、内進生ですよ。教室内ではいじめ、暴行、盗み、何でもありですから・・・。信じられない世界ですよ。とても受験勉強してきた私立の生徒とは思えない実態ですよ。こういう生徒が難関大学に進み、社会に出て行くかと思うと恐ろしいです。それを容認している学校は、もっと恐ろしいです。自分たちのしている行動や言動をもう一度考え直してもらいたいものです。学校も同じです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミへの返信 さん

11/05/05 18:46

内進生って、家庭科とかないんでしょ?
食育の必要性を感じていますって、保護者が気にしてたよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミへの返信 さん

11/05/05 21:49

ここだけの話しだけどね!内進は、外進が、入ると、外進に、対して、露骨に、嫌がらせするんだよ!だから、内進は、外進とつるまないのさ!俺は、内進だったけど、外進と、親しくしたら、内進のやつらに、白い目で、見られたよ!内進は、外進が、嫌いなのさ!自分達が、3年も桐光に、長くいる事をみせつけたいのさ!女子部は、知らないけど、俺たちの頃は、そうだった。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミへの返信 さん

11/05/22 10:28

家庭科は中学を通して3年間やりましたが。

高校でも高2でやりますよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミへの返信 さん

11/05/22 11:01

15 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミへの返信 さん

11/05/22 11:03

というより、男女でカリキュラムや指導方針が違うというのも、
どうなの?とは思うのですがね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:バカボンのパパなのだ さん

11/05/24 11:16

返信ありがとうございました。
僕の長男は高校から入学の、外進生です。

ですから、優秀な内進生に勉強で追いつくのも大変なようです。

ここに書かれている、いじめ等の問題があれば、
もっと流動的に素早く親身に対応して頂きたいと思います。

中学生であればクラス替えを、臨機応変にやるとか、
いじめた子を、即座に休学にするとか、
道徳や宗教や倫理の時間を日々取り入れるとか、、、。

クラスの大概の人が楽しく日々を送れても、
その中に一人、苦しい思いをしている人がいるのであれば、
その生徒を救ってやるのが教育だと思います。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミの返信 さん

11/07/23 23:21

今の桐光見てると、その改革には程遠いですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00047082] 実際

返信する
5 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校への悪い口コミ さん

11/04/13 19:36

生徒をクビにしているのは、まだあるのでしょうか?出来ない生徒切り捨てる事は、私が、在学中の頃ありました。生徒を大事に、して欲しいです!今は、やるべきではない!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00046955] 実力

返信する
10 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校への悪い口コミ さん

11/04/11 19:39

桐光が、桐蔭を実績で、超えることは、ありません。今後も、そうです。ただ、背伸びしてるだけ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミへの返信 さん

11/04/11 22:57

だから、桐蔭を引き合いに出すなっつーの。
桐光がハズレなんだから、そのコピー元もハズレだよ。
「桐」は教育大卒が開学したことを表しているらしいけど、教育大で何を学んだんだか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:投稿者 さん

11/05/11 22:07

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00045773] 

返信する
13 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校へのお得情報 さん

11/03/30 18:11

今年新高校3年生の男子と

今年新高校2年生中堅上位層(150番以内)は相当期待出来るらしいですよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校のお得情報への返信 さん

11/04/04 02:30

桐光教師は、彼らに感謝しな。
飯食えるのも、進学校を名乗れるのも、生徒のおかげなんだから。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00044150] 苦情

返信する
22 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校への悪い口コミ さん

11/03/14 12:00

この学校は地元の人たちからの苦情が絶えません。
それは逆ギレとかではなく、客観的に見ても納得のものです。
まあおそらくほとんどが中学男子だと思いますが。

もっと地元の人たちとは仲良くしてほしいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミへの返信 さん

11/03/19 10:58

正論だと思います。私は、卒業生ですが、内進生だったので、分かります。私が、在学生だった頃から、中学は、評判が、良くなかった気が、します。高校に、入った時、外進生が、みんなまともに、見えた気が、しました。外進生のほうが、礼儀正しかったと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

25ページ中17ページ目を表示(合計:121件)  前の5件  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |   ...25 次の5件