桐光学園高等学校(高校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

神奈川県川崎市麻生区栗木439 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00073723] 卒業生です。

返信する
15 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:卒業生 さん

12/11/13 03:16

数年前通ってましたが、基本的には良い学校だと思いますよ。

真面目に授業を受けていればそこそこの学力はつくと思います。
しかし、先生の当たり外れがあるのもたしかです。
そこは運次第なので外れの先生になってしまった時、どうするかが重要ですね。

受験に関してですが、正直学校の授業だけでは難関大学は厳しいです。
私の時は多くの生徒が予備校に通っていました。
まあ中には予備校に通わずに難関国公立に受かった子もいましたが、それは本人の資質によるものが大きく、あまり学校は関係なかったですね。

なんにしても、先生は面倒見の良い方が多いですし、真面目にやってればMARCHくらいは合格できる力がつくはずです。

いじめに関して言えば、私の周りではなかったですがこればっかりはないとも言い切れませんし、先生の面倒見が良いのも学業面中心ですので、そういったことが不安であれば避けた方がいいかもしれませんね。

ああ、あと通学路は臭かったです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミへの返信 さん

12/11/15 00:38

とりあえず、真実味を持たせようとして、
11/09/22 07:01のスレッドのレスの内容をパクってきたのはわかった。

「どこでも同じだと思います」とお得意さんも仰っていますし、
あまり私立としてのメリットはないですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:JONES さん

12/12/06 21:58

確かに授業中はうるさいし、それをあまり教師側も無視しているというか、対応がよくありませんね。生徒のことばかにしているような対応とるワロタ教師もいるし。
つーか生徒もその教師に対して反抗しちゃってるからよけい授業のムード悪くなってるし=生徒もやる気ない&教師も抑えらんないから一方的におこってるだけ。もうニュー学したときからわかってるけど、高々に教育方針語っといてぜんぜんいってることと実際に行ってることのつじつま合ってないよ。< *  *  >って感じィ。                  「」   
なんか授業中口笛なんかふいてる調子に乗ったヤツもいるしカツケしてんだったら女子の前でやって大恥かけばいいのに。
そもそも男女別学にしてるから男子は物足りなくて勉強になかなか集中できないんだと思う。その逆で、彼女がいるせいで勉強しなくなることを教師側は恐れているんだろう。  
私は結局のところ生徒の心が幼いがために授業が成り立たないのだとこの問題をとらえる。クラスの生徒はその年で考えるとおちつきがなく、子供で、まだ成長できていない人が過半数はいるとおもいます。
これはあくまでも私の価値観に基ずいてかんじたことなので、あまり真に受けないでください。{こういう人もいるんだと} 
 
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
38 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校への悪い口コミ さん

12/08/20 11:21

僕は桐光学園の高校の卒業生ですが、僕の在校時代は高1から高3までずっといじめがありましたよ。先生も解決してくれませんでした。今もいじめがあって、隠してるんじゃないかと疑ってしまいます。仙台育英みたいにならなければいいのですが・・・ 。僕の在校時期は少し昔の、平成7年~平成10年です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

10 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミへの返信 さん

12/08/20 21:53

早っ!
自分がこの書き込みを見たときにすでに5票も入ってた。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミへの返信 さん

12/08/20 22:09

↑正確には、
5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
だったので、
4人のいまひとつ票と1人のなっとく票ですね。

いじめは、↓のスレなどを見るにつけても
まあ、あるのかなと予測できますね。

ただ、いじめの原因は桐光への不満が根本にあると思うので、
対症療法(いじめのパトロール)だけでなく、
根本(授業の質など)の改善にも気を使ってほしいですね。

むしろ、桐光は野球やサッカーをするだけの学校になったらいいと
思っていますね。
野球とサッカーの実績は立派なので。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:OB さん

12/08/30 06:28

今年は甲子園出場で上下関係のないのびのび野球をクローズアップしていますが、それはここ1,2年のことで現3年生は去年の夏の大会が終わるまで理不尽な上下関係に苦しめられていました。去年の春、モンスターペアレントによる書き込みが学校側の目にとまり、指導者より今まで伝統的に行われてきた下級生教育は廃止と伝達されたようです。言った者勝ちという感じでしょうか。しかし、指導者の意に沿わない部員に対してのいじめとも取れる攻撃は以前と変わらず、部員達も自分が外されてはと思うと流れに身を任せるしかない、部外者から見ても今年もそれはあからさまだというこたです。今年は新しい指導者が加わり其のようなことも無くなることを期待したのですが残念です。
スポーツを通して精神と肉体を鍛える部活動、桐光学園野球部にはそれを微塵も感じないのは私だけなのでしょうか。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミへの返信 さん

12/08/30 22:33

詳しいね。
私のクラスは野球部は1人(または0人)しかいなかったよ。
野球部の所属はスポ選のクラスとかが多いと思うけど。

なんか、やたら野球とかサッカーをプッシュしている人がいるけど、
大半の人間には実は野球もサッカーも関係ないんだよね。
進学校なのに授業下手。以上って感じ。

野球部は訪問者がいると挨拶を徹底しているみたいだね。それは知ってる。
後は何も知らないし、実際のところあまり関係ない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:在校生 さん

12/09/15 21:44

私はかなりいい学校だと思います。
先生も分かりやすいし親切ですし。
たまに分かりにくい先生もいますが、
それはどこの学校でもあることだと思います。
いじめなどの問題は入学してから1度も聞いたことがないです。
毎日楽しいです(^^)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:在学生保護者 さん

12/10/01 10:32

子供が中学からお世話になっています。現在高校生です。
少々極端なご意見のような気がします。
入学してから多感な時期ですし、多少のごたごたはあるとは思いますが、そのような話は子供からも他の父兄からも聞いたことがないので、うん?と思い投稿しました。
こどもや周りのお子さん達もふつうに真面目な子達が多いと思います。いたって普通の学校と思いますよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の悪い口コミへの返信 さん

12/10/07 16:40

[うん?と思い投稿しました。] とか書いていますが、
どう見ても常習犯です。本当にありがとうございまいした。
 

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00071145] 生徒よりも…

返信する
25 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校への さん

12/08/01 23:28

桐光学園の生徒が使う通学路を通勤に使っている者ですが
あの通学路には生徒に向かって傘を振り回したり
肩をぶつけてきたり
ひどい時には水筒を振り回している女性ををよく見ます
事実私もやられかけました
しかし横にいた高校生らしき男子に
「おじさん危ない!」
といって危険を教えてくださり
かすった程度でしたが
あれは本当に危ないのでは?
生徒よりも周りの環境を作り上げる大人がダメでは
この国の将来はありませんよ?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ずいぶん さん

12/08/02 00:51

強引な文章だなあ・・・
このタイミングで、無関係の人の投稿というのも不自然だし・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校のへの返信 さん

12/08/09 02:37

言い返せなくなると、なっとく票を無理やり入れるという手段も
もう、お決まりという感じがします。見ていて呆れてきます。。

たぶん、中学の偏差値が下がったのも、
これらの人間性を見られたという可能性もゼロではないでしょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:これは・・・ さん

12/08/13 01:35

まさしく桐光のノリだ・・・
「やめろ」と注意されれば、ふざけてさらにやる。
嫌だったわ、あのバカっぷり。
親に高い金払ってもらって、何やってんだか・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校のへの返信 さん

12/09/01 22:30

貴方の意見に同意です。
道路は学生専用でもありませんが、地域の人専用でもないので、そのような行為はおかしいと思います。
また、一部の大人がそのような行為をすると、学生も「同じような行為をしても許される」と認識してしまいかねません。

学生と地域の人が毎朝挨拶を交わすなんて日は、来ないものだろうか・・・。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00071002] 準決勝進出!

返信する
15 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校への良い口コミ さん

12/07/25 20:11

横浜に雪辱だ。
今年は優勝目指して頑張って下さい!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミへの返信 さん

12/07/25 22:59

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミへの返信 さん

12/07/30 09:43

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミへの返信 さん

12/07/31 02:26

せっかくの優勝に水を差すようなことはやめましょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミへの返信 さん

12/07/31 23:49

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校の良い口コミへの返信 さん

12/08/16 22:10

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00070849] どうでもいい

返信する
21 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:中学受験 さん

12/07/19 14:09

盗難はどこの学校でもあるって、無いよ、そんなの、普通。
だっておかしいでしょう、盗難はどこの学校でもあるって発想が。
大体大した偏差値でもないのに、進学校だのなんだのってのも全くおかしいね、開成や筑駒じゃないんだぜ、桐光は。
人数が多いから早慶各100名前後合格しても不思議でもなんでもないでしょう、しかも複数学部合格者多数のはず、実際は三分の一でしょうね、つまり30名程度、早慶は。
500名いるんでしょう、それで30名って、進学校でもなんでもないって、そんなの。
訳わかんねえよ、なんで桐光が進学校なんだって。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

15 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校のその他への返信 さん

12/07/22 19:47

口コミするならきちんとした数字を出しましょう。
私大の複数合格はどこの学校でも当たり前です。桐光はスポ薦もいるし、人数も多いから学力に結構差はある学校です。
そんな中で上位層の合格率は大したものです。いまや中学受験で偏差値で差をつけられてる鎌倉学園と比べてみなさい。人数が違うとは言え、桐光の進学実績はかなりのものです。
上位層はほっておいても頑張るので、中下位層がどれだけ伸びるかですね。これは本人次第ですが。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校のその他への返信 さん

12/07/24 00:10

具体的な数字はすべて出ているので、各自参照すべし。
ただ、重複カウントは事実なので、知らなかった人は覚えておくべし。

中下位層っていっても、外進も含めて、本来は上位だけど、
頑張っている人もMARCHで終わるケースも多い。
実際、「MARCHが安定している」というより、
「早慶がダメでした」っていうニュアンスが強い。

学校がもう少しましならば、伸びる余地はいくらでもあり。
下手な授業だと、寝ている人多し。
先生方は、自分の授業に欠陥がないか見直すべし。

この学校のレベルの生徒に、生徒の半数以上が寝られるぐらいの
授業では、他校の生徒では、授業の場すら成り立たないだろう。

なお、内進の下位は、ふざけるのがカッコいいと思っているのか、
心を入れ替えないと、外進より状況が悪いケースもあり。


内進下位<外進下位<外進上位<内進上位と言われている。
特に、外進のほとんどは、自力での大学進学が基本となっている。
=先生はまったくアテにならない。
6年教育しても駄目な先生が、3年で教育できると期待してはダメ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校のその他への返信 さん

15/02/07 20:26

1年SAトップ層の1人ですが、あまりなめない方がよろしいかと。学年でも下の方はあきらめ半分でふざけている連中もいますが、中層、上位層やトップクラスの連中は真面目にやって成果も出ています。何をもって合格者30名としたのかは知りませんが、少なくともこの学年の生徒はあなたが考えるように甘くはありません。この学校を中傷するなら、この学校に対抗できるように勉強してからにしてください。成人しているなら、精神的に成長してくださいね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:桐光学園高等学校のその他への返信 さん

15/02/07 20:26

1年SAトップ層の1人ですが、あまりなめない方がよろしいかと。学年でも下の方はあきらめ半分でふざけている連中もいますが、中層、上位層やトップクラスの連中は真面目にやって成果も出ています。何をもって合格者30名としたのかは知りませんが、少なくともこの学年の生徒はあなたが考えるように甘くはありません。この学校を中傷するなら、この学校に対抗できるように勉強してからにしてください。成人しているなら、精神的に成長してくださいね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

25ページ中8ページ目を表示(合計:121件)  前の5件  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |   ...25 次の5件