投稿者:マロン さん
16/12/19 18:13
みなさんがおっしゃるように、校則、罰則がかなり厳しいです。
入学説明会では一回も言っていなかったことを、突然入学式に言われ、ショックでした。
中学から高校への内部進学の話です。
成績が足りないひとや問題を起こした生徒はバシバシと切り捨てられます。
先生は生徒の生活面に関してあまり関心をもたず、問題が起きてから重い罪を被せることもあります。
校長、教頭からの恐喝と感じてる方もいます。
またいじめもたくさんあり、大半は見て見ぬ振りをされ、親が相談してようやく動き始めます。
別クラスで授業、テストなどをする対処。
登校が難しくなったら、出席日数が足りないと内部進学はできないと言われます。
入学説明会などでは、うちは中高一貫校として6年間…
などと話をされますが、実際は少しでも、先生の手間をかけさせる子、問題のある子、成績が悪い子などは学校側としては必要ないように見えてしまいます。
校長、教頭、教師が上から目線なのでしょうか?
そして先生が犯した罪には非常に甘く、酔って暴行やわいせつなど耳にしました。
普通にネットでも事件のことは書かれていますし、その先生も普通に学校にいます。
相撲部の体罰も日大系列ですが、会見を見ても先生にはかなり甘いです。
所詮、
生徒く先生
なのでしょうか。
来年度中学から高校にあがれない子は結果的に何人出てしまったのでしょうか?
ご存知の方いますか?
良い部分は部活に活気があります。ただ、毎日顧問がくる部活はあまりなく、先輩が教えるなどです。
また校舎はとても綺麗です。
学費は私学にしてはまぁまぁ安い方です。
寄付金は基本ないですが任意でありました。
行事も豊富で楽しいこともあるので、学校のやり方がもっと生徒目線に変わってくれることを望みます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:中等部保護者です さん
16/12/24 08:02
来年度、中等部からの高校進学者は
全員と伺っておりますが…
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:中等部保護者です さん
16/12/24 08:06
来年度、中等部からの高校進学者は
全員と伺っておりますが…
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ペコ さん
17/03/23 08:22
確かにそう言った事は、最近も有ったようです
が、そこは私学なので良いとか悪いとかではなく
学校のカラーでしょう。
やんちゃな成績の取れない普通の中学生は、
いらないのです。
纏まった社会ルールの枠からはみ出ない
子が、多い方が学校生活も送りやすいです。
自閉傾向の成績が良い子は、問題も起こさず
手も掛からず、親御さんも、
学校によく連絡を取り、協力的なので
手厚く大事にされます。
たくさん、います。先生も大変よく
相談にのってくれます。
そう言ったお子さんの指導が強く
大変向いている学校です。
大事にしてくれますのでお勧めです。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする