4ページ中2ページ目を表示(合計:20件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 次の5件
投稿者:マロン さん
16/12/19 18:13
みなさんがおっしゃるように、校則、罰則がかなり厳しいです。
入学説明会では一回も言っていなかったことを、突然入学式に言われ、ショックでした。
中学から高校への内部進学の話です。
成績が足りないひとや問題を起こした生徒はバシバシと切り捨てられます。
先生は生徒の生活面に関してあまり関心をもたず、問題が起きてから重い罪を被せることもあります。
校長、教頭からの恐喝と感じてる方もいます。
またいじめもたくさんあり、大半は見て見ぬ振りをされ、親が相談してようやく動き始めます。
別クラスで授業、テストなどをする対処。
登校が難しくなったら、出席日数が足りないと内部進学はできないと言われます。
入学説明会などでは、うちは中高一貫校として6年間…
などと話をされますが、実際は少しでも、先生の手間をかけさせる子、問題のある子、成績が悪い子などは学校側としては必要ないように見えてしまいます。
校長、教頭、教師が上から目線なのでしょうか?
そして先生が犯した罪には非常に甘く、酔って暴行やわいせつなど耳にしました。
普通にネットでも事件のことは書かれていますし、その先生も普通に学校にいます。
相撲部の体罰も日大系列ですが、会見を見ても先生にはかなり甘いです。
所詮、
生徒く先生
なのでしょうか。
来年度中学から高校にあがれない子は結果的に何人出てしまったのでしょうか?
ご存知の方いますか?
良い部分は部活に活気があります。ただ、毎日顧問がくる部活はあまりなく、先輩が教えるなどです。
また校舎はとても綺麗です。
学費は私学にしてはまぁまぁ安い方です。
寄付金は基本ないですが任意でありました。
行事も豊富で楽しいこともあるので、学校のやり方がもっと生徒目線に変わってくれることを望みます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:中等部保護者です さん
16/12/24 08:02
来年度、中等部からの高校進学者は
全員と伺っておりますが…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:中等部保護者です さん
16/12/24 08:06
来年度、中等部からの高校進学者は
全員と伺っておりますが…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ペコ さん
17/03/23 08:22
確かにそう言った事は、最近も有ったようです
が、そこは私学なので良いとか悪いとかではなく
学校のカラーでしょう。
やんちゃな成績の取れない普通の中学生は、
いらないのです。
纏まった社会ルールの枠からはみ出ない
子が、多い方が学校生活も送りやすいです。
自閉傾向の成績が良い子は、問題も起こさず
手も掛からず、親御さんも、
学校によく連絡を取り、協力的なので
手厚く大事にされます。
たくさん、います。先生も大変よく
相談にのってくれます。
そう言ったお子さんの指導が強く
大変向いている学校です。
大事にしてくれますのでお勧めです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:他の所行けば良かった。 さん
15/09/24 21:45
とにかく差別が激しい。例えばある先生は成績のいい人だけ下の名前で呼ぶしまた違う先生はもう分かりやすいぐらいニコニコしてる。そんで成績が良くない子にはあからさまにちょっと嫌そうな感じになる。しかも後輩に聞いた事でその後輩の友達が合唱コンのピアノ伴奏をやりたいと言ったら先生が「お前は勉強できないし友達もいないから却下。」と言われたそうです。まぁ先生の言い分としてはもし間違えたときにフォローしてくれる人がいないからだそうですが…。基本先生たちは生徒のことを信用してないです。頼って、とかなんとか言ってる割には自分でやれって感じなのでほんと最悪です。私はこの学校入って先生たちだけは最悪だと思いました。確かにいい先生もいますがそれはごく一部です。それに同級生や部活はとてもいい学校だと思います。そう、あとこの学校入ったら文化祭はクソだと思ってください。先生たち、学校側が責任を取るのが面倒なのか、やたらと厳しいです。皆さんが思い描くような楽しい文化祭はどこにもありません((個人的に神奈川で1番つまんないと思うのでご注意を。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:日藤 小、中学は まだ出来て数年です。 さん
16/02/09 16:02
日藤 小学校 中学校は、まだ出来て数年です。
口コミが少なく
受験校ですので 幼稚園生の親から 小学生の親から
何百人 多くの人が これを参考にします。
事実ならば、良いのですが 個人的感情ならば
全体の印象さえ 悪くし 受験校を決定する際の
人生の方向まで、変えかねません。
それだけの覚悟をもって 投稿して下さるようお願い致します。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:みたらし さん
13/02/03 10:56
私は今年から日大の中等部に入るんですけど皆さんのお話をきいて怖くなりました
どうやら高等部で特進クラスにはいらないとだめなようですね。 勉強頑張ります!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:日本大学藤沢高等学校のその他への返信 さん
13/04/11 18:16
特進クラスと言えど、ピンからキリまでだから、入る事を目標にしていたら、結局無理
普通クラスで他大学は厳しいけど不可能じゃない
確か、特進と普通科が分離してから旧帝大すらでていないはず
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:(@_@。 さん
12/11/23 17:33
日大藤沢高校には専願の場合
内申いくつあれば入学できるでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:名無し さん
13/03/27 21:09
オール4に5が一つ(主要五科目)あればいけますよ!
ちなみに私も現役の日藤高校生で、
専願で入学しました
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:たらら さん
12/08/16 22:23
日藤に入学して
後悔することはありませんよ!!
校則はちょっと厳しいですけど やっぱり楽しい学校です。
行事も盛大で楽しいし
全体的に先生とも仲良しです。
守衛さんとの おしゃべりも楽しいですし
先輩・後輩 みんな仲良く本当に楽しいです。
敷地は広いし設備は充実していますよ。
征服も可愛いですしね★
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする