日本大学藤沢高等学校(高校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

神奈川県藤沢市亀井野1866 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
19 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:katsu さん

12/07/20 14:26

学年末成績で3.5以上無いと日本大学には行けないと言われてます。
今、日藤1年ですが、赤点もありクラス下位は確実なのですが、これが3年間続けば日大(どこでも良い)の進学はもちろん無理ですよね?
指定校推薦(どこでも良い)はこの時代どれくらい枠があるのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:卒業生 さん

12/08/21 03:06

ぶっちゃけ内部は日統一でほぼ全てが決まる。
成績は一年時のはあんま当てにしないから大丈夫。
これから頑張って三年までに成績を上げればなんとかなるよ。
でも一年時で赤点はマズイぞ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00045977] うざい

返信する
24 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本大学藤沢高等学校への悪い口コミ さん

11/04/02 11:21

俺の彼女に相談されたこと。

俺の彼女の仲良しの子は、先生のせいでみんなに嫌われたようです。みんな可愛い子達だけど。

なぜなら、学年であつまって先生の話をきく…みたいな授業的なのがあったみたいで、その時
『この学年にはこうもりがいます。悪い噂を流してリーダーにこき使われてる人がいるようです。』とのことです。
彼女はそのせいで「どうせまたあいつらだ!」ってクラスの人に勘違いされ仲間はずれ状態にされたようでとても悲しんでた。

俺の彼女は他にもいろいろあるようですが思い出したくないとなかなか話してくれません。楽しい中学生活を送りたい…と言ってた彼女は『私もふつうに公立行けばよかった。』とも言っていました。


友達はとてもやんでます。


俺もつらい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:F4 さん

11/04/20 20:24

それ、私も知っています。
本当にうざいなと私も思いました!
私はそれだけでわなくて、「オーラ」についても
先生に個別で言われました。
本当に彼女さんの気持が、よく分かります。

日藤の先生方って本当に「ごしゅごしゅ」 
                ですよね!!!!!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:僕はカスです さん

21/05/29 07:58

どうせまたあいつだって彼女さんもなにかやってたんじゃないんですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00042105] 

返信する
55 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本大学藤沢高等学校へのその他 さん

11/02/15 23:11

現役です。


私は併願校として受験し、入学しましたが、
公立中学だった私にとっては校則はかなり厳しいものでした。
(今はもう慣れましたが。)




例えば…


髪型→男子が特に厳しい。
もみあげは決められた長さでないと何度でも再検査
その他の部分の髪も長いと同じようなことになります
女子はあまり五月蝿く言われませんがカラーは厳禁
(パーマはバレなければなんとかなります)
地毛が茶色い子は疑われます
本当に地毛が茶色い人は入学後に「地毛届け」を提出


服装→男子はくるぶし不可(一応?)
腰パン禁止
なんかベルトもデザイン的なものは注意される
女子はスカート丈に関してかなり厳しく指導されます
部活にもよりますが運動部は特に膝下
靴下とくっついて見えるほど長くなければいけない等
運動部は本当に校則+部則があるので厳しい


生活面→バイト禁止
3年で進路決定者のみ申請後可能
見つかると停学やら反省文やら面倒くさい
免許も同じく
携帯禁止
見つかると没収される、1週間くらい返って来ない
ゲーム類も同じ
ある運動部は抜き打ちで顧問に鞄を漁られる等
かなり理不尽?な目にあう場合も。


あとは結構些細な理由で
手を上げる先生が何人かいますね(体育系)
私は手を上げられることに関して免疫がないので
いきなりやられた時には涙が止まりませんでした。

私だけではなく、
髪の長さに関して何度か注意されていた男子が
何度も拳で頭を叩かれたりしていました。


体育ではマラソン大会(inこどもの国)などもあります。
その練習で毎時間何キロも走らされたりします。
運動嫌いだったら苦痛だと思います。
他にも体育大会・柔剣道大会・水泳球技大会などもあります。



※進路について※

日大に行きたい人は普通に毎日学校に行けば進学できます。
日大進学者の多くは推薦(試験なし)で進学決定します。
残りは日大統一テストを受けますが、
センター試験よりも難易度は低く、
また点数ではなく各教科の偏差値の合計で色々決まるので
普通に授業受けて、普通に勉強すれば医学部以外は行けます。
偏差値は日大付属校の中での偏差値なのでかなり楽です。

日大進学希望者にすればメリットばかりですが、
他大学進学希望者にとっては地獄です。

必要のない科目の授業の履修、
授業のレベルの低さ(たまに良い先生います)、
日大進学者のレベルの低さによるモチベーションの低下、
(統一試験は11月頃終わるのに対し、外部受験は2〜3月まで)
ほとんどの先生方も統一試験が終わると
普通クラスの外部受験者に対する指導にも気の緩みが見られます。
熱心な先生が担任だと大分楽なんですが。


特進クラスに入れば、使えない先生が授業をすることは少ないですが
私立志望者にとっては必要のない科目が必修だったり、
逆に科目数が足りない、定期試験の問題が難しいので成績が取りにくい
…などデメリットも大きいようです。


あとは内部推薦組は決まってからほとんど勉強しないので
大学に入ってからの一般入試組との落差が激しいです。


あ!!書き忘れていましたが
日大藤沢のメリットは校舎が綺麗、広い、
強い部活がある(らしい)、
エアコンがんがん使える…
あとは、たまに良い先生がいることくらいですかね。

海外研修(オーストラリア)などもあります。
これは希望してお金(45万程度)払えば誰でも行けます。
イギリスの研修(10万程度・後は学校負担)は、
実質特進のみで、校内で2人くらいしか行けません。
修学旅行はカナダ(25万程度)です。
これは結構楽しかったです。



絶対日大に行きたい!!と決めている人にはいいかもしれません。
出来ることなら同じくらいのレベルの公立高校に行った方がいいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本大学藤沢高等学校のその他への返信 さん

11/02/17 16:25

私も在校生です。
いつも思うのですが、スカート長いですよね・・・あんまり短いのはどうかと思いますが、あまりにも長いような気がします・・・
あと、高校一年生のスカートの丈のほうが断然短いのに中学生にはやたらとしつこく言うようで気なります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本大学藤沢高等学校のその他への返信 さん

11/03/04 22:15

今修学旅行はカナダに行くっていうのは知っていたけど、25万もかかるのか。このご時世、親はたまったもんじゃないな。
オレの頃は4泊5日の九州一周だったよ。懐かしい。
バイトは誰かに言うからバレるんだよ。オレは誰にも言わずに家の近所でずっとバイトしてた。誰にも言わずに学校の近くじゃない所ですれば、絶対にバレない。

卒業生より。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
50 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本大学藤沢高等学校への悪い口コミ さん

11/02/09 12:48

うちの妹が通ってるんですけど、うちの妹は髪の毛の色を染めてなくてもともと茶髪なのに、ある先生に「お前、髪の毛染めてるだろ、ちょっと来い」と言われて、妹の話も聞かずに生徒指導室に連れて行かれました。その後先生からも友達からも冷たい目で見られました。だから、ほかの人が校則をやぶると全部妹のせいにされたそうです。それで妹がちがうと言うとほかのこより「オーラ」が強くて目立つからしょうがないといわれたそうです。 だから、「オーラ」が強いと思う人わ受験しないほうがいいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本大学藤沢高等学校の悪い口コミへの返信 さん

11/02/15 23:12

在校生ですが、
実際あまりオーラで判断されることはないですよ〜
地毛が茶色い子が疑われるのはしょっちゅですが
地毛届けを入学時に出せば問題ないです
(言われたら見せればいい)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
107 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本大学藤沢高等学校へのその他 さん

10/03/25 14:09

日大に行きたい!という強い意志と目標がないと
入学したら後悔すると思います。

なぜなら日大進学しか選択がないからです。
他大学を目指すのならば、他の公立高校に行くべき。

自分はずいぶん昔に卒業していますが、成績の順番に座らせたり、赤点を取ると生徒の前で殴られるなどありました。体育会系のノリです。それに疑問を持つ生徒は、学校をやめていきましたが。

我慢して頑張った先に日大がありますので、
日大に行きたい、という強い信念がある方意外は
入学はやめた方がいいと思います。

私は幸い日大に進学したい希望がありましたので、無事卒業して日大に入学することができました。
でも、卒業して思うのは、日大は立派な大学ですが、他にももっと立派な素晴らしい大学はたくさんあるということです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

4ページ中3ページ目を表示(合計:20件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 次の5件