日本大学藤沢高等学校 良い口コミ(高校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

神奈川県藤沢市亀井野1866 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本大学藤沢高等学校への良い口コミ さん

24/01/30 00:02

・とにかく優しい子が多い
・そしてマジメ
・頭の良い子が比較的多い
・一生つきあっていける友達が何人もできた
・学校の施設や設備が公立に比べて段違いに良い
・運動部は凄く強い
・男子は明るい人とおとなしめの人と分かれる
・女子のルックスは皆かなり高いのでコンプレックス
・制服が可愛いのは良いけど校則はきつめ
・勉強すればMARCH以上の大学へ進学できる
・勉強しない人は日大に進むことになる
・文化祭も体育祭も合唱も楽しくて青春!
・女子と男子の仲が良くて校内恋愛もチラホラ
・修学旅行はカナダなので楽しみ!

なんだかんだで入学して良かったと思います!

学校に不満があるという人は部活や恋愛に力を入れて生活してますか?

高校3年間を無駄に過ごすなんてもったいないですよ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本大学藤沢高等学校への良い口コミ さん

18/06/10 19:52

中学、高校と経験して(在学中)言わせていただきますと
一言でまとめるならば素朴で素直な子に向いている学校です。
行事や部活を思い切り楽しみたい!と思っている方なら向いていません。断言します。
・中学は先生方の人数が少なく、3年間担任が持ち上がり(一年ごとにクラス替えあるが教科や担任を受け持つ教師に大きな異動なし)なので比較的目が行き届いていると思います。3クラスと人数が少ないため、高校に比べかなりアットホームな雰囲気です。
悪いところを挙げますと、学校内社会が狭い為に、いじめが起きやすくなっている点があります。また、高校は許可されていますが、中学では休み時間の軽食は禁止です。…とは言うものの、対応は先生によってかなり違います。ある先生は甘い匂いがすると誰が持ってきたんだ、と怒り、一人一人チェックしていきます。バレた生徒には3日間のお叱り。はたまたある先生は見ても見ぬ振り。何も言いません。また、リップクリームに関しても同様。口がテカテカしている。おかしい。と教師の目の前で拭い取らされたりしたこともあります。判断の基準をきちんと決めて欲しいですね。
授業については、先生によって質はかなり違います。私は殆どがベテランの年で、大きな不満もなく良かったと思います。しかし、他の年では学級崩壊しかけたり、ニュースになった某事件から復帰直後の先生が担任になったりとお気の毒なところもあります。。教科全体から見て、数学に力を入れているなと感じます(課題量が圧倒的に多い)。
・高校では、中学の3クラスから11クラスまたは12クラスへと大きく人数が増え、人脈も広がります。それに応じて校則も一気に緩くなります。多少のメイクはバレませんし、お菓子は公認、髪型についても服装頭髪検査の日以外は殆ど注意されません(学校内に潜んでいるピリピリおばさん先生方約3名は別として)。
女子生徒にソックスを下げている人がいますが、それは大抵の先生方も注意しますし、個人的にあのスカート丈にルーズ風はダサいです、、笑
授業については、大きくわけてスポーツクラス(1組)、普通クラス、特進クラスの3種類があり、スポーツクラスは動物園クラス(テストも簡単で先生も勉強にはゆるゆる)、普通クラスは高校二年次より理系と文系にわかれます(さらにその中で教科別)。クラスによってまちまちですが、日大進学希望の生徒が多いのでゆったりとした進度で進み、日統一に力を入れてます。スポーツクラスの枠から漏れた生徒もちらほら。特進クラスは上位公立落ちのプライド高めな生徒と意識高い内進生が混ざっている感じです。進度が早く、テスト内容も難しいですが、先生が皆常勤です。非常勤がつくのはは極わずか。特進クラスだけに河合塾の模試や多大見学、夏季冬季講習があります。テストで赤点を取ろうと、平常点で何とかしてくれますのでご安心を。
ここまで書いてみましたが、私が訴えたいのは、この学校の古臭い考えと古臭い習慣と効率の悪さです。
文化祭はルールが細すぎて全然楽しくないし、体育祭は中学高校合同なので長ったらしくつまらない。体育の水泳の授業は【男女混合】で競泳選手のようなスクール水着です。【男子はボックス型】で【女子は背中の大きく開いたラン型】で太ももが完全に露出します。スカートの膝下丈はどこへ…。高校三年生まで続きます。大変な辱めです。想像通り、異性から体型について毎年からかわれます。生理なので見学したいと親に印鑑もらい教師に言っても3日目以降なら入れる。と拒否されました。衛生面に大変な問題ありです。お腹痛い(他は頭痛い、風邪気味なので)と言っても入っていれば治る。と拒否。今までおばさん先生とおっさん先生と若めの女性の先生に同じように断られました。教師のマニュアル見せろ、と訴えたいぐらいですね。説明会で水泳の授業について聞くと備え付けの50メートルプールの自慢しかしないそうです。
また、持久走の授業では喘息気味の友達が見学させて欲しいと頼んでも、診断書がないし、本番じゃないから。と拒否され、彼女が体に気遣いつつ走っていたため授業内に間に合わないと、私にストップウォッチを渡してきて後でタイム教えてと頼まれました。先生として有り得ません。

ざっとこんな感じで学生生活の感想を書いてみましたが、まだまだ言いたいことはあります。もし質問等ありましたら気軽にどうぞ。※内部進学なので高校入試については答えられません。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あれま さん

19/04/06 00:43

本当に在校生の投稿ですか?
「日統一」って、もう5年くらい前から無いはずですが。
また、有った頃も、日藤生は「日統一」なんてあんまり言ってなかったかと。
「統一テスト」という言い方が一般的だったと思います。

今有るのは、「基礎学力到達度テスト」、
略して「基礎学」です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ん さん

20/05/11 21:53

ハイレグのスクール水着、改善されたのでは??
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00071430] 日藤

返信する
20 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:たらら さん

12/08/16 22:23

日藤に入学して
後悔することはありませんよ!!

校則はちょっと厳しいですけど やっぱり楽しい学校です。
行事も盛大で楽しいし
全体的に先生とも仲良しです。

守衛さんとの おしゃべりも楽しいですし
先輩・後輩 みんな仲良く本当に楽しいです。

敷地は広いし設備は充実していますよ。
征服も可愛いですしね★
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する