12ページ中1ページ目を表示(合計:57件) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ...12 次の5件





                                                    
                        
                        投稿者:クレアール 資格合格への悪い口コミ さん
09/08/16 03:10
                                    良い点 
・一部の講師を除き、講義がとても分かりやすい 
悪い点 
・事務局は申し込みまで親切丁寧に対応してくれるが、 
 入校後は人が変わったように対応が悪くなる 
・短答合格者に不合格を前提にした不幸の手紙(「今年は残念でした」)や 
 2010年パンフを送りつける 
・直接講座を担当してない人間がでたらめな勧誘をする 
 −通学コースを希望したのに入ってみると大半がDVDのみだったり 
 −入学相談の場で平気で嘘を付く(「〜を後日送ります」→一切なし) 
・パンフに嘘や誇大広告がある 
 −自習室は週末になると必ず(提供自体が)なくなり、自習室難民が発生する 
 −短答後は基本的に成績表が返ってこない 
 −質問受付は週3日の半日のみ、また質問表のレスポンスは恐ろしく 
  遅いためタイムリーな質問は不可能 
 −「個別面談は随時実施」→そんなもの一切ありません 
・学校側に非があっても解約には一切応じない 
・ネット工作員が2chに常駐、他サイトにも散在してなりすましカキコをしている 
 ネット工作員の習性 
 −学生に2chを見ないように教育して、工作員の楽園を目論む 
 −アンチな発言は個人を叩くことによってクレを正当化しようとする 
 −崇拝しててもアンチに転じた途端、上記を徹底する 
・テキストの質が業界最低、薄いテキストは同時に内容や解説も薄い 
・兼任講師ばかりなため学生一人一人をサポートする余裕が無い 
 特に質問の対応が最悪、授業で一度説明した内容は質問禁止を態度で表す 
・答連の返却が異常に遅い(問い合わせに「本試験までに返却します」と答える) 
・板書ノートが誤字だらけ(中学生でも書ける漢字も書けない) 
・合格者人数(おそらくかなり少ない)を公表しない 
・卵の黄身の部分だけを勉強して、効率的に合格する非常識合格法は 
 差をつける試験(2009年度)になると対応できない 
・講師の当たり外れがある 
・安いというが総合的にコストパフォーマンスは低い
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
13 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:クレアール 資格合格の悪い口コミへの返信 さん
09/08/16 22:50
当たってるよ。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:クレアール 資格合格の悪い口コミへの返信 さん
11/02/25 21:38
受講使用かどうか迷っていた時、上司の人がでてきてよくわからない根性論を展開して、「私も○○さんを応援してますから」とか言ってくれた。個別面接の対応のことをうわさで聞いていたので、ここならと思って入学した。
それからしばらくして怒号がブースまで聞こえてきたり、その人と事務局の会話で「公務員は社会で生き抜いていく力がないやつがなるんだ」とか聞こえた。それからは本校に通い始めました。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:拠点校ですか さん
11/04/21 15:49
拠点校から本校にかわられたのですか?
本校でも生徒の話も聞かずにブースで罵倒したり恫喝する
事務局はいます。
そういう方にあたらないといいですね。
学校側に非があっても彼らは絶対あやまりませんから。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:クレアール 資格合格の悪い口コミへの返信 さん
11/08/06 08:55
そうなんですか。本校の方は親切に対応してくださいました。
後に聞いた話では、今度はその方も本校勤務になったそうです。
そんなことで受験を台無しにされる方が、でないことを祈るばかりです。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
                                                    
                        
                        投稿者:つる さん
09/04/30 17:20
                                    他校より受講料が安かったので受講(通信にて)しましたが、はっきり言って事務局の対応と教材の質は最低レベルです。やはり受講料が少し高くても大手予備校を選ぶべきでした。
受講してみてつくづく思うのは、合格体験記をうのみにしないという事です。
サポート体制が充実してるとか、よくまとまっているテキストだとか書いてますが、私は全くそのように感じる事ができませんでした。
質問は遅いし、教材も発送ミスだらけです。法改正情報も幾度となくこちらから言わないと送ってこない!
教材においては、パソコンでの手づくり?であり誤植が多すぎます。
また図表や重要論点が示されていないのでメリハリがない。
講義テキストは他校にくらべて非常に薄いため内容が乏しく、講義テキストのみでは本試験レベルには到底届かない。
テキストを薄くすることに重きをおいている為、その分副教材が配本されていますが、結局情報が分散することになり扱いにくいです。
本当にお金の無駄でした。
今では大手予備校の市販テキストをメインに勉強してます。
本当に後悔してます。
金額にとらわれずしっかりとした予備校を選ぶこと、見極めることが大事だと思います。
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:クレアール 資格合格のその他への返信 さん
09/07/01 20:29
ちなみに何の講座ですか?
自分自身も思い当たる節があるので・・
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
2 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:クソアール さん
10/02/10 23:45
ちなみに被害金額はいかほどで!?
といっても返金はされませんが。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
                                                    
                        
                        投稿者:クレアール 資格合格への悪い口コミ さん
09/08/19 20:07
                                    片山先生の講義が聞きたくてDVD講座を申し込んだら、「合格講座2」から講師が変わった。タルい喋りに「ここは自分で読んどいてください」のオンパレード。
片山先生じゃなきゃ申し込まなかった。
詐欺同然だっ
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
27 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:クレアール 資格合格の悪い口コミへの返信 さん
09/08/19 20:24
工作員のレビューで溢れまくって、現実はこんなもん。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
17 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:simm さん
10/09/13 13:03
個人的には、通関士講座に悪い点がちらほら感じられたけど、どうにもならないというほどではないかと。
他の学校の講座を受けられたわけではないので、独学との比較になるのですみませんが。
良い点:
・一部市販テキストに無い内容がフォローされていた。
・市販テキストベースではわからない頻出箇所の重点指導あり。
・問題の引っ掛け指導もあり。
・少ないが片山先生の授業はわかりやすい。
・申告書の授業箇所は独学と比べて明らかにわかりやすい上に独自問題の解説もある。
・講座担当員のフォローは懇切丁寧で、個人的には好感がもてる。
悪い点:
・授業時間がやや足りない。「ここ読んどいて」は確かにある。自分が受けた範囲ではそれほど多くかったけど。
・授業用テキストがおかしい。片山先生の「通関士試験合格ハンドブック」抜粋と思える内容だが、順番がばらばら。
・したがって授業も教科書の前後を行ったり来たり。
・そのせいで復習が大変。予習は勘でやる必要あり。授業テキストで独習する時はわかり難い。
・片山先生の授業が少ない。圧倒的に。1割以下。
改善してほしい点:
・授業料が4,5万上がってもいいので、授業数を2割ぐらい増やして欲しい。
・テキストは素直に「通関士試験合格ハンドブック」を使って欲しい。あちらのほうがわかりやすいし、順序の不満もないし、赤字の記憶チェックもできる。
・講座のパンフレットに「貿易経験者前提」と書かないとダメだと思う。インコタームズとかLCLとかいきなり出てくるのに初学者可ってのは無理でしょ…。後で解説はしてたけど、初学者からクレーム上がってたみたいだし、混乱が見られた。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
                                                    
                        
                        投稿者:クレーマ さん
06/11/11 12:48
                                    非常識合格法・・・
満点ではなく、合格点を取るための勉強は
本当に効果があるんでしょうかね?
僕の意見としては、いい点は
?難しく、手間のかかる勉強をする必要がないので
 効率的に勉強できる。
?確実な問題の得点率アップ
ダメな点は、
?確実に取る問題のミスができない。
?取れる点がもともと低くなってしまう。
実際はどうなんでしょうか??????????
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
61 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:税理士講座受講者 さん
08/09/20 00:19
クレーマさんは解決しているでしょうけど、他の方たちへの参考のために。
簿記2級ストレート、簿財アドバンス、消費税法を受講しましたが、実際、クレアールのテキストを全部理解していれば、テスト範囲は十分カバーしています。
では、なんで他校に較べてテキストが薄いかというと、説明が簡単なんです。先生も詳しく教えてくれません。
『非常識合格法』は「狭く深く」だと思ってるのかもしれませんが、実際は「広く浅く」なんです。
テキストを薄くして、講義を極力少なくして、答練で鍛える考え方です。
                                                    
                                                        なっとく!
                                                        いまひとつ
                                                        この記事を違反報告する
                                                                                                            
                                                
                                                    
                        
                        投稿者:ライブ生 さん
10/08/25 10:18
                                    一年ストレートコースの民法、不動産登記法、会社法の講師はダメダメです。あれは講座とは言いません。対価価値無価値!!
線引いといて、読んどいてばかりでロクな説明もありません。安かろう悪かろうにも程があります。
立派な詐欺が成立しています。
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
                口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
                >>  [無料] 会員登録
                >>  ログインする