4ページ中4ページ目を表示(合計:18件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4
投稿者:卒業生26 さん
12/02/07 00:25
だいぶ前に卒業しました。
東京の大学に進学し、今は社会人ですが、
本当にいい学校だったと思います。
偏差値とか進学率とか学校を測るモノサシは
いろいろありますが、大人になって思うのは
豊かな学生時代を過ごせるかどうか、ということに
尽きると思います。なぜなら、勉強は自分でするもの
だからです。
つらくなったとき、不安になったとき。
この学校の先生は、いつでも支えになってくれました。
本当に実家のように懐かしい学校です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:OG さん
11/09/13 22:38
わたしは現在高1生です。
去年までND女学院に通っていました。
今は他の私立高校に通っています。
いわゆる中高一貫校に通いながら、外部受験した者です。
私がこの学校を出て行った理由としては、自分の将来とこの学校のレベルとの食い違いでした。
この学校は私立大学の推薦は豊富ですが、国立に対応しておらず、国立を目指す自分にあっていなかったからです。
しかし、それ以外は特に問題はないですよ。
行事も多く、クラブや生徒会も盛んで、辞めたのがもったいないぐらいです。
とても充実した最高の中学時代でした!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:在校生 さん
11/02/06 18:00
今年の春から高校生です。
ここは中高一貫なので、生活面さえよければ
上へあがれます。
ですが、一応12日に入試があります。
悪ければ春休み中に補習があると聞いてますので
勉強はしっかりしているつもりです・・・。
高校の偏差値とか、口コミだとか、うわさ?
のようなものを見ているとびっくりさせられることが
多かったです。
現在偏差値65というのも中学と全然違うので。
口コミやうわさ。。。
私は中学からこのノートルダムにかよっているのですが
今、この学校に入学して本当に良かったと
心から思っています。
校則も厳しいし、先生も厳しいし、
授業もびっちりだけど、
もう入って3年目。この校則を厳しいと思うことはなく
当たり前のことだ。と思えるようになりました。
先生もしっかりご指導してくださるし、
ユーモアのある先生も多いです。
クラス内のいじめなど、心配は全くないですし・・・。
たまにはやんちゃな子もいますけど
芯がしっかりしていて、優しい子ばかりです。
言い切れないほどいいところがあります。
だから、あることないこと、悪い事ばかり言わないで欲しいです。
私は「あなたはうちの学校の何を知ってるの??」と思いました。
また、誰かも知らない人が勝手に言っている噂を
簡単に信じて、悪い学校だと決めつけている人にも
あきれました。
絶対に信じて欲しいです。
この学校はとても価値のある?年間を過ごせることを!!
私は今年からの高校生活が楽しみでなりません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:とてもうれしいです。 さん
11/03/03 18:55
今年から中一になる娘を通わせる母親です。
実はこちらは第一志望ではなく、第一志望を落ちたため、泣く泣く通わせることとなりました。(ごめんなさい)
なので、どういう学校か今ひとつ思い入れもなく、雰囲気とか学校生活とか心配だったのですが、生徒さんの生の声を聞いてとてもうれしく思いました。
娘も、ショックから立ち直りノートルダムで頑張る!と言っています。この掲示板も是非見せようと思います。
4月から後輩になります。よろしくお願いしますね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
21 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:卒業生 さん
11/05/30 00:10
卒業して10年以上経ち今とは違うかもしれませんが、当時実際に6年間通っていて とても楽しかったですよ。希望する学部に入学し夢を叶え現場で働いてます。一生の友も得られましたし。推薦枠が多いのも当時は売りでした。担任の先生にも寄るかもしれませんが受験校は生徒自身に合うところを勧めてくれましたし 英語はかなり充実してましたよ。理数科目も弱いなりに補習したり やる気があれば何かと教えてくださいました。今思えば無償で休日出勤してもらってたんですね。 どの学校行っても色々あります。自分次第な所も。私自身は自信をもってオススメしますよ。ようこそノートルダムへ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする