投稿者:### さん
15/11/19 17:07
滑り止めで入ったお嬢さんが多いみたいですね。
校内でも、過去の自分の功績を自慢してくるお友達が多いと話していました。
アドやコアなど別れていますが、娘の話を聞くと、分け隔てなく生徒に接しているということではないんですね。
子供達もそれを感じ取って口には出さないが優劣を感じているようです。
挨拶や掃除の教育も、比較的にきちんとなさっている様ですが、
挨拶の強要など、すでに投稿されているようですが、如何なものかと…。
先生方にも、かなり生徒達に対して校則に厳しい方もいれば、見逃す方もいる、と話していました。
真面目に叱られるお子さんと、かなり保護者の方が強気のお子さんだと、学校側の対処の仕方にもかなり違いがある様です。
子供に、正直者は馬鹿をみる、と教えているようなものの気がいたします…
娘には高校受験を勧めています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
16/02/05 12:50
我が子も在学中でございます。
コア、アドの差別は何気ない発言からも感じます。
模試の結果などのお話ではアドの平均点はコアに比べて…コアの皆さんも頑張りましょうと優しく言ってますが、比較材料とされ完全に見下されてますよね。
いじめもあるようですし、先生の対応も中途半端なので主犯格の子は泣けば許してもらえると言い大泣きして演技した事を自慢気に話していたそうです。
高校受験考えますよね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
16/06/28 17:06
うるさいこっていますよね。
わかってます。
けれど、私の聴いた話だと、
その子は先生方に激怒され、
その激怒された生徒は高校受験を考えているようです、
そうしたらがいいですよね。
校則が守れは人は出ろ、
みたいなこと言っているらしいです。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
16/09/25 00:11
うるさい子、校則が守れない子は転校してほしいですね!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする