13ページ中9ページ目を表示(合計:64件) 前の5件 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 次の5件
投稿者:ペリカンの恋人 さん
16/04/29 11:09
大妻中野中に在学している3年生の保護者です。
娘は学校が合わず他の高校への受験を視野に入れてます
実際に外部に出た方. 外部に出た方を知ってる方
への質問です。年によって誤差はあるもの
実際何人位が外部に出て、また進学先がわかれば教えて
頂けたら幸いです
学校名では無くても、私立女子校とか都立、県立などでかまいません。
また、学校は外部への受験は快く出してくれたのか
お聞きしたいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:在校生の母です さん
16/01/24 12:52
最近進学実績が右肩上がりですが、理系の生徒への対応がイマイチです。
スーパーイングリッシュハイスクールに選定されたこともあってか英語教育は徹底されているようですが、その分理系進学予定の生徒さんは不安を抱えて受験に挑むという状況が何年も打開されていません。
なんでも化学の進度が無駄に速く、学年間での先生同士の引継ぎも上手くいっていないとのこと。期待のアドバンストクラスですら内容を理解し切っていないまま進み、そのまま受験に突入するんだとか。
学校側も状況をわかっていながら後は塾や個人任せのようです。
また、今年は今までのアドバンストクラスの努力が高じて勝ち取った指定校推薦をコアクラスに持っていかれてしまい、娘の周りでは 努力しても還元されない。コアに自主的に落ちれば良かった。 と不満を持つ友人も多いそうです。
アドバンストだと成績を取るのも難しいらしく、同じ努力をしてもコアとアドで報われ方が違うのはいかがなものかと思います…。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
16/02/01 19:41
指定校推薦欲しさにアドバンスドの子が自主的にコアに下りて指定校推薦を持っていくと聞きます。
プライドでアドに残るか、プライド捨ててコアで上位を取って指定校推薦取るか、作戦が必要な学校ですね。コース移動なんてなくせばいいのに。
理系を目指す方は大妻中野には来ないのでは?
学校の方針はもろに文系ですよね?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
16/02/03 16:21
そうですね。高校に上がる時点でコアに降りる生徒さんも数人いらっしゃると聞いています。
ただ今までは推薦枠は良くてもMARCHでしたので早慶以上を志望する生徒はアドに残りましたが、今年は初めて早稲田大学の推薦が来て、早稲田志望のアドのお子さんは相当ピリピリしているようです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:マミ さん
15/12/11 17:21
私の娘は、この学校に通ってます。
私の娘のクラスは、とてもうるさいらしいのですが、先生が頼りないと私も感じています。
面談の時は、部活の話ばかりで学習面のことはあまり言いません。
あと、大雨の時に登校させるのですが、不安になります。
追試なども多く勉強はいいと思いますが追試がうかると友達からカンニングしたなどと言われてる子がいると娘から聞いています。
学校の設備はよいと思います。
先生もいい先生とあまり良くない先生がいます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
16/01/19 10:34
大雨の日に登校…普通でしょ?
あなたは大雨が降ったら会社休みますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
16/02/01 19:49
クラスはうるさいですねー。
何のために私立に行かせたのかなーと感じます。
SNS、LINE禁止なのに授業中にしている子もいます。
先生にばれて連帯責任で携帯持込禁止になったそうですが、
犯人たちは携帯を持込み、真面目な子たちだけが約束を守る…
正直者が馬鹿を見る学校ですね。
また先生によって対応がマチマチです。
先生の質はとても悪いと感じます。
女性が多いからでしょうか?
ヒステリックな先生がいます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
16/02/03 16:38
SNSは全面禁止になったのですか?うちの娘が中学生だった頃は、自分の写真や個人情報を載せた生徒だけが先生から指導を受けたと聞いています。娘もSNSを使っていたので芋づる式で捕まると思っていたのですが、主に赤の他人と趣味のお話をする目的だったため個人情報は載せておらず、「学校はアカウント知ってるだろうけど何も言ってこない。使い方を間違えてる人が捕まるだけだよ~」と言っていました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
16/02/05 12:39
SNSも全部禁止と聞いてます。
またiPhoneのメッセージ機能も先生が禁止だ!と言っているようです。
画面がLINEに似てるからでしょうけど。。。
だだ学校はLINEが出始めだ頃とは状況も変わっておりますし、今や政府もLINEで情報発信してる時代。正しく使わせる事を学ばせるべきだと思います。
何も学ばせずに高校になった途端に全てオッケー。そちらの方が危険かと。
学校の対応は本当に中途半端でどこを目指しているのかな?と思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
16/04/18 23:29
SNSだ、LINEだ、メールだ云々でしたら
スマホじゃなく、ガラケー限定にさせればいいんじゃないですかね?
ルールを守れないお子様はやはりコアクラスに多いようですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
16/04/18 23:32
SNSだ、LINEだ、メールだ云々でしたら
スマホじゃなく、ガラケー限定にさせればいいんじゃないですかね?
ルールを守れないお子様はやはりコアクラスに多いようですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
16/05/24 07:40
授業中にやるわけないでしょ、
預けてるんだから
そんなのあり得ない。
どこから入手したんですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
16/06/28 17:02
あの、でも、中学生ぐらいならSNS系禁止してもいいでしょう。
この時期になると問題とかいろいろ出てくると思えいますし。
校則ご厳しい方が、
将来役立つと思います。
あと、これを投稿した方、
何か返信はないのですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
16/09/25 00:03
授業中にやってますよ?
やる生徒は忘れたと言って預けませんから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
16/09/25 00:05
校則は厳しいですが、守れない生徒への処罰や指導が統一されていないので、生徒も従いませんね。
そして守らない生徒を最終的には見放します。
悪い子は放置する学校です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
16/09/25 00:07
ルールを守れない子は圧倒的にコアクラスですが
受験基準がおかしいので、アドにも偏差値30の子とかいますね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
17/04/30 22:47
高校生からLINE良くなるんですか?
っていうか、たまにLINE消してない人
いますよね……。
SNSやっているかとか、抜き打ちで調べるのとか、
ないのですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:### さん
15/11/19 17:07
滑り止めで入ったお嬢さんが多いみたいですね。
校内でも、過去の自分の功績を自慢してくるお友達が多いと話していました。
アドやコアなど別れていますが、娘の話を聞くと、分け隔てなく生徒に接しているということではないんですね。
子供達もそれを感じ取って口には出さないが優劣を感じているようです。
挨拶や掃除の教育も、比較的にきちんとなさっている様ですが、
挨拶の強要など、すでに投稿されているようですが、如何なものかと…。
先生方にも、かなり生徒達に対して校則に厳しい方もいれば、見逃す方もいる、と話していました。
真面目に叱られるお子さんと、かなり保護者の方が強気のお子さんだと、学校側の対処の仕方にもかなり違いがある様です。
子供に、正直者は馬鹿をみる、と教えているようなものの気がいたします…
娘には高校受験を勧めています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
16/02/05 12:50
我が子も在学中でございます。
コア、アドの差別は何気ない発言からも感じます。
模試の結果などのお話ではアドの平均点はコアに比べて…コアの皆さんも頑張りましょうと優しく言ってますが、比較材料とされ完全に見下されてますよね。
いじめもあるようですし、先生の対応も中途半端なので主犯格の子は泣けば許してもらえると言い大泣きして演技した事を自慢気に話していたそうです。
高校受験考えますよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
16/06/28 17:06
うるさいこっていますよね。
わかってます。
けれど、私の聴いた話だと、
その子は先生方に激怒され、
その激怒された生徒は高校受験を考えているようです、
そうしたらがいいですよね。
校則が守れは人は出ろ、
みたいなこと言っているらしいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大妻中野中学校の悪い口コミへの返信 さん
16/09/25 00:11
うるさい子、校則が守れない子は転校してほしいですね!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ポンポン さん
15/11/05 06:54
大妻中野中学校は偏差値が低いといわれがちですが、実際はそうではないです。
四谷大塚の偏差値、日能研の偏差値、首都圏模試の偏差値で出る数値は全て異なります。
このネットなどで、「大妻中野中学校 偏差値」と調べると必ず一番最初に四谷大塚の偏差値が出てきます。
でも、それが本当だとは限らないです。
その下へ行くと、「パスナビ」という文字が出てきます。
そのパスナビの方が正確だそうです。
まず四谷大塚さんは難しいですもんね!
だから低く出るのも分かります!
まあ大妻中野中学校はそんなに偏差値低くないですよというこもをお伝えしたいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする