玉川聖学院中学校(中学校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都世田谷区奥沢7-11-22 


口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00103842] 卒業生です

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ろ さん

17/04/12 23:05

卒業生です
書かれている内容は、当事者から見ればいじめなのでしょうが、正直女子中学生の思春期独特のものであったのかな、と卒業してからしみじみ思っています。
他の公立のいじめなんかと比べ物にならないほど、ハタから見ていると幼稚な内容です。
大体が人の陰口、悪口ですね
でも、そのようなことを言ってる本人も後々同じ間に合っていました。笑
先生に相談してもそういうのはどうすることもできないと思いますし(クラスで大ごとになると友人同士での仲直りができにくくなります)、時間が経つのを待つしかないと思います。
そこをうまく対処して乗り越えると、精神面で何倍も成長できるはずです。
私もそうでした。
やめたいと思ったことももちろんありますが、やめたら何の解決にもなりませんし、自分を甘やかしたくはありませんでしたので。
また、退学者も6年間で数人いるかどうかだし(引っ越しや留学等の子もいます)、人には向き不向きの学校がありますし、少し大げさです。

とくに高等部にあがると人をいじめたり、陰口なんて言ってる暇がなくなるほど自分自身のことで精一杯になります。
大学受験がありますからね笑
また、内部からの結束でみんなで協力して物事を進めることが上手になります。
もちろん外部生の子とも仲良くできます。

卒業して数年ですが、玉聖の友人は一生の宝物です
会えば一瞬で、玉聖時代に戻れます。
学院長先生も周りの先生もみんな覚えてくれています。
私は玉聖で6年間を過ごして、本当に恵まれていたなとつくづく感じています。

この内容について、賛否両論あると思いますが、玉聖のことが大好きな一卒業生の経験としてコメントさせて頂きました。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する