投稿者:L さん
17/04/08 23:21
噂
現実とは違うものをクラスのあいだで噂が広まり、違う学年にも広まる。お嬢様学校だからしょうがないけれど、くれぐれも気をつけなくてはならない。例えば、受験が終わり、とてもいい学校にはいった。しかし、それを羨ましく思う人達はその頭のいい学校に入る事を恨み、その人の通う学校よりはるかに下の学校を噂する。
いじめ
本当にあった話、スープに消しゴムのカスを入れられた。死ねなどという暴言を吐く人がいる。
えこひいき
先生は元気のいい人だけの意見しか取り入れない。ひな祭り会の時、元気のいい人の意見しかとりいれず、他の人は不満をもちながらも、我慢していた。
最後に、
お母さん達がクレームを先生達に言うせいで、先生が辞めた例がある。それは、教え方というより、先生の授業がつまらないからである。つまらなくても、真剣にわかりやすく教えてくれてるのに、なぜクレームをいい、先生に悲しい思いをさせるのか。とても不思議である。卒業式の時、その先生はとても悲しそうにないていた。
以上、悪いところでした。しかしながら、いいところもたくさんある。印象が悪くなってほしくはない。
以上Lより
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする