投稿者:匿名 さん
13/07/17 22:58
このサイトに気が付くのが遅かったのですが、昨年11月に山の手線の池袋駅で乗車した時に、1年生かなと思いますが、女の子が家内に席を譲ってくれた事を投稿致します。
この時の所作に家内が感激し、制服から川村学園の生徒だと分かりましたので、学園にお礼の電話をしました。
家内に席を譲る時に、立ち上がって自分の座っていた席に手を向けて、手のひらを上に『どうぞ』と、はにかんで言っていました。
恐らく、ご家庭と学園の教育、そしてこのお子さん自身の素直な気持ちの表れだと思います。
次の大塚で降りるのかなと思ったのですが、そのまま立っていて数駅先で降りました。降りる時に家内が『ありがとう』と声を掛けると、降りてからこちらを向いてお辞儀をしました。
家内が感激し、改めてネットでこの欄に気が付き投稿?した次第です。
実は、15日に家内の両親の墓参りで埼玉に行った時に、逆の大人に遭遇(小さなお子さんを抱えたお母さんが譲ってもらえなかった)し、あの小学生の女の子を思い出しまして、ネットの川村学園にアクセスして、このサイトを開きました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする