4ページ中2ページ目を表示(合計:18件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 次の5件
投稿者:M さん
15/09/21 21:57
結構高いお金を払って申し込みをしたのに、申し込みした7月には9月12日以降に視聴との事だったが、開講は9月28日。この開講情報も案内が届かないので、自分で調べた結果・・・。高い金を払っているのに、申し込んだ時の説明とやっていることが全然違うのが許せない。他の大手の専門学校は9月の頭にとっくに始まっているのに、近いという事だけで申し込んだのに最悪。9月に案内を出すといったくせに案内も来ない。開講日も20日くらいズレている・・・ふざけるな。金返せ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:落ちこぼれ さん
11/12/24 19:35
みんながわかることでも、すぐに理解できない生徒(私)も、一生懸命同じところをわかるまで、付き合ってくれた講師がいました。
そのおかげで、くじけず資格もとれました。
後から気がついたのですが、昼休みやご飯の途中でも、生徒を優先して対応してくれた。
元から賢い人は、あまり感じないかもしれませんが、ひとりひとりに親身になってくれる職員の方には感謝しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:大栄総合教育システムへの悪い口コミ さん
11/08/10 22:04
簿記2.3級のセット講座を申し込んでいたのですが、仕事の都合上申し訳ないのですが3級講座のみに変更していただきました。
その相談に行ったときも仕事内容などを細かく聞かれ、「取らなければならない資格がある」と言うとパソコンで調べ始めそれだけで30分以上待たされました。
変更の書類と一回も使っていない2級のテキストを持っていくと、紙袋に入れていたため出来たテキストの浪打を指摘され、最初の説明では全額返金してくれるとのことだったのですが、半額にされてしまいました。
説明もわかりにくく、嫌味に感じたので3級取得後は一切関わりたくありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:大栄総合教育システムへの悪い口コミ さん
12/09/21 16:42
家から近いというだけで選びました。
授業は、教科書を読む程度
オンデマンドは、回りがうるさい
特に、職員の大声は耳障りです
同校の別料金の講座を申し込んだけど
この解説している、講師のいい加減な教え方
もう、今年は半分あきらめています
注ぎ込んだお金と時間を返してほしいです。
これなら、書店でいろんな参考書を買って
自宅で勉強している方が
かなり安いと思いました。
キャンペーンもあったけど
総額23万でした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:後悔中 さん
12/08/01 13:44
正規の値段で手続きしたら、翌日のチラシで「入会金ゼロ」と受講料半額の広告。
「えーっ!!」て感じでした。
そして、初日行ったら、当たり前のように「イヤホン持って来ましたか?」って。
そんなこと聞いてませんけど・・・。
教室は事務室と上の方がつながっていて、イヤホンつけてDVDを見ていても、職員の話し声やいろんな音が耳障りで集中できません。
こんなんで資格取得まで行けるのか不安です。
今から受講を考えている方、受講料は置いといて、勉強する環境はちゃんとチェックしたほうがいいですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マジ後悔中 さん
12/08/04 10:11
初日、DVDを再生してみると、テキストと内容が違う。
個人個人でログインして始めるから、そんなことはないはずなのに・・・
原因は、テキストが新しくなったのに、PCの中身を更新していなかったというわけ。どーゆーことよ。
てか、予約して受講してるんだから、その辺の段取りはちゃんとして欲しい。
安くないお金払って受けてるわけですからね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大栄総合教育システムのその他への返信 さん
12/08/04 10:14
あ・・・すみません(汗)
大阪校の話ではありませんでした。
九州の大栄教育システムの話です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする