大栄総合教育システム(簿記)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

大阪府大阪市北区芝田2-9-19 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00102668] オンデマンド

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ロン さん

17/01/25 12:15

フォローや管理されてない。
独学と変わらないような…。
今の心境では…。

受講を検討されてる方は
ネット配信専門のところや通信講座との料金の比較
その資格学校ならではの独自性
担当者の質を考慮して入会した方がいいと思う。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:サイヤ神 さん

16/10/13 21:01


宅建講座を受講しましたが、人数も多く、
全員に目が行き届いてない感じでした。

前列、座る人はいつも同じで、
その人たちを中心に講義されてる気がしました。

講義自体は独学よりは格段に良いです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:後悔中 さん

12/08/01 13:44

正規の値段で手続きしたら、翌日のチラシで「入会金ゼロ」と受講料半額の広告。
「えーっ!!」て感じでした。

そして、初日行ったら、当たり前のように「イヤホン持って来ましたか?」って。
そんなこと聞いてませんけど・・・。

教室は事務室と上の方がつながっていて、イヤホンつけてDVDを見ていても、職員の話し声やいろんな音が耳障りで集中できません。

こんなんで資格取得まで行けるのか不安です。

今から受講を考えている方、受講料は置いといて、勉強する環境はちゃんとチェックしたほうがいいですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:マジ後悔中 さん

12/08/04 10:11

初日、DVDを再生してみると、テキストと内容が違う。
個人個人でログインして始めるから、そんなことはないはずなのに・・・

原因は、テキストが新しくなったのに、PCの中身を更新していなかったというわけ。どーゆーことよ。

てか、予約して受講してるんだから、その辺の段取りはちゃんとして欲しい。

安くないお金払って受けてるわけですからね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:大栄総合教育システムのその他への返信 さん

12/08/04 10:14

あ・・・すみません(汗)
大阪校の話ではありませんでした。
九州の大栄教育システムの話です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
119 人中、87人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まい さん

10/04/30 22:56

資料請求をしたその日、大栄総合教育と名乗るところから、電話があり住所を変更した生徒のところにかけている。住所を教えてくれと電話があった。

怪しかったのでそのまま電話を切ったが、その一件でこの学校に対する不信感が芽生えた。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する