投稿者:K さん
19/02/25 22:59
先日、脅迫まがいな喋り方をする電話がありました
その人は、こちらの話は一切聞こうとしないヤクザみたいな人でした
キャリアカレッジは受けたいものがないので受講生ではありませんが!
自宅の電話に『キャリアカレッジですが××さんの携帯ですか?』と言われたので
『携帯でもないし××でもありません++です』と言ったところ『++と言う元××ですよね?支払いの件で来週自宅に行きます弁護士には許可もらってるので!』と言ってました
自宅の電話にいきなりかけ
こちらは違うと言っても一方的に話をし言い方も脅迫まがいな喋り方は
恐怖でしかなかった
これを、サポートセンターに連絡しましたが
担当者不在のため連絡待ちでしたが未だ連絡もなく…(22時40分)
体調も悪く寝込む状態でこのような電話がありブチ切れて『++じゃねーって言ってるだろ!』と言って切ってしまいましたが…
サポートセンターにはこれを謝罪しました
しかし、キャリアカレッジの未払い回収をする電話担当者って
ヤクザみたいな人ばかりなんでしょうかね…
自宅の電話を解約しようと考えるきっかけになりました
これは、今日の話で受講生などにも知って頂きたいのであえて書かせて頂きました
都合悪い事だと削除しないで頂きたいです
電話対応するスタッフには
対応の言葉遣い、態度の研修をして頂きたい
こうゆう被害が他にない事を願います
相手が不快に思う事を書かせない、書き込みマナーを求める前に
キャリアカレッジのスタッフ教育を!
元営業としてはこうゆう会社で勉強はしたくないです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする