キャリアカレッジジャパン 悪い口コミ(簿記)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
21 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ちょこ さん

12/03/08 21:41


初めての資格と言うこともあり自分なりに頑張ってきました。
一度受けてどれだけ頭に入っているのか試したくて受けてみました。もし落ちた場合もう一度受け直さないといけないということもあり(期間まで日にちも少ない)ので試験を受けて約三週間くらいで電話してみました。結果は郵送でしか教えていただけませんが、電話に出られた人の対応で私は落ちたんだと確信しました。
カウンセラーの勉強をしているから余計わかりました。
誰かに聞いて確認した時落ちたのがわかり、笑った感じの対応でした。笑いをこらえたのが電話を通して感じました。
郵送され試験を自宅で受けると言う事で、テキストを見て回答し合格する人もいると思いますが私は自分の力で取りたいので落ちてもまた挑戦するつもりで受けました。だから電話で笑いかけた相手が許せませんでした。試験を受ける人も色々で子育てしながら時間が空いた時勉強する感じなのではかどらず焦りもありました。
私なりに頑張ってきたので悔しいです。
次は合格できるようにギリギリまで勉強頑張ります。

今資格を取る為に勉強されている人達もいずれ試験を受けられると思いますが皆さんが不愉快な思いをされないよう電話対応される側も心使いを忘れてほしくないです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:しょうくんのママ さん

12/05/01 11:01

 なんか、腹立ちますね。一生懸命がんばっているのにね!
私も、心理を勉強してみたいと思いますが、はっきり、対応が悪いとキャリカレに言えばいいんですよ。
 お互い、がんばりましょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はてな さん

12/05/09 20:18

笑った感じとはどんな感じですか。良くわかりません。本当に心理について勉強していますか?
キャリカレなんて、どうせパートの集まりですよ。添削採点も内職のような方がしています。コメントも決まったものを書き写しているだけです。試験の採点もパートがしています。
社員は数人しかいなくて、入れ替わりが激しく次々辞めています。
変な会社ですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:hamutaro24 さん

12/05/11 09:33

私は以前キャリカレで働いていたことがあるのですが終始にこやかに電話をとっている感じでした。
採点とかもほかの人が言われているような体制のやりかたですし…現実講師の人が一つ一つ採点はキャリカレの場合は無理です。
ほとんどの人がパートか派遣社員です。
そして全ての人に正社員並みの能力の働き方を求めますそれができない場合は相手の生活も考えずにざっぱざっぱ削減します。
ただ、顧客に対しては大切にするスタンスだと思います。
その為顧客からのクレームきた場合その原因の人は早い段階で切られます。
ムッスリとした対応される方が顧客に対しては失礼だと思うのですが…
不満な場合は問い合わせ窓口にメールなり手紙なり送ったほうが良いです。
私は切られた立場ですが…現在顧客としてやりとりをしてます。
その為自分がどうしてキャリカレに切られたか…それと同時に何故私が切られたのか疑問に思う点が生じモヤモヤとした日々を過ごしてます。
ここに他社と同じ対応を求めるだけ損と考えたほうが良いです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
42 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:るびー さん

12/03/06 16:53

全くもってキャリアカレッジジャパンの講座の内容については医療事務の投稿のアリエンティさんの感想と同じです。

こちらを申し込む前にヒューマンアカデミーを先に申し込んだのですが、テキストを開いた瞬間あまりにも見づらかったのと、その薄さでやる気が起きず即座に返品しました。こちらはテキストをチラ見しただけなので、快く返品を受け付けてもらえました。


それに対してキャリアカレッジジャパンさんはテキストが見やすかったので、これなら頑張れそうだ!と、この講座に決めました。
テキストやDVDで学習を進めていくにあったっては特に問題はなかったのですが、問題集まで進んだ段階でびっくりです
!!

テキストで勉強したことが問題集に出ると思いきや、全く出てきてないような問題ばかり。


実際の試験は文章の正誤を問われる内容なので、文章の中の言葉のどこに間違いが隠れているかわかりません。

テキストに載っていない用語や内容など、どこが違うのかネットで調べるのにとても時間がかかります。

こちらの講座は効率よくするために、最小限にポイントを絞っているらしいですが、もはやそういう問題ではありません。

趣味で自主学習するのなら別です。蛇足についてであっても、小さなことでも時間をかけて調べるのもいいでしょう。より深く勉強することができて良いかと思います。

しかし、キャリアカレッジジャパンは受験まで他社が6ヶ月、8ヶ月、12ヶ月と期間を設定している中でも最短の6ヶ月としています。
もちろん学習の仕方で個人差もあるでしょうが。

問題集に入った段階で、全く知らない内容が出てきます。知らない用語を自主学習にて調べて読み解いていかなければならないのでは、時間、日数がかかりすぎます。

私は幼稚園教諭経験者ですので、実技を含め学科にも免除科目があり、他の方より受験科目も少ないので6ヶ月を切って5ヶ月であっても頑張ればなんとか今年度の受験を!!、と意気込んでいましたが、問題集に進んだ段階ですっかりやる気をなくしてしまいました。

わからない箇所は質問など自由だそうですが、質問するよりネット検索のほうが早いです。

これでは添削も出さなくても自主学習でよさそうですね。

絵画、言語、音楽等の実技免除の立場だから言えることかもしれませんが、これでは自分で本を買って勉強したほうがよほど効率がよいかもしれません。

一科目でもテキスト、DVD,問題集を使ってしまった上、クーリングオフ期間を過ぎているので返品もききません。

保育士だけでなく、興味が沸きそうな他の講座もたくさんありますが、テキストと問題集が連動していない講座の受講はありえないです。
何のための問題集か・・・・。

一教科しか手をつけていないので、ダメもとで一部返金の提案を会社に問い合わせしてみましたが、当然のことながら返品不可でした。

家で場所をとっているダンボール入りのこの教材、使う気がしません。これをどう扱うか、添削等、通信教育を利用するか否かははこれから考えるとして、
このような姿勢でいる会社の通信教育を受けたいとは思えません。

会社の姿勢がわかるレビューの多いこちらのサイトを早く知ればよかったです。

受講に支払った費用は半分捨て金と考えるしかないと感じましたので、他の講座受講をお考えの方にも御参考となりますよう書き込みました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

15 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:激しく同意 さん

12/08/20 22:19

私も保育士試験講座を受講しましたが、ハラがたってしょうがないです。

テキストの間違いが多すぎる。小児栄養では、エネルギーの数値、タンパク質、ビタミン等の数値が試験で大きなポイントなのに、それすらうまく書き写しができていない。
厚労省hpみたら、誰でもうつせるないようなのに。。。

完全に校閲されてないですよね。
誤字脱字は当たり前、ヒドイテキストです。


極めつけに腹が立ったのが、今年度の試験は8月4日からだんたんですが、
8月3日の前日に法改正の資料がドーンとプリントで送られてきたこと。
前日にこれどーしろというの!?って感じ。

申し込みを考えている人。。。これだけ、被害者が多いんです。
やめてください。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キャリアカレッジジャパンの悪い口コミへの返信 さん

20/04/13 21:49

ほんとにひどい。
資料が信用できなくて、それを別の方法(キャリカレじゃないサイトや本)で調べるのに、時間がかかる!なんのためのテキストなんだか!時間とお金を返してほしい!!
特に、保育実習理論の音楽!!「はあ??」という感じ。全く説明、解説が足りない!!これなら、市販のテキスト買った方がよっぽどまし!!
やはり、安かろう、悪かろうです!!
映像講義もおじいさんが出て、手元資料を見ながら見ながら解説するだけ。プロなら資料なんか見ずに、もっと身になる解説しろや!
オススメしません!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:のん さん

21/05/06 20:09

保育士の全てのテキストが信用して使うことができなかったです。
誤字脱字、内容も不信感しかない。
本屋さんで市販のテキストがとても良かったし、それだけで一発合格しました。
お金がものすごいもったいなかった。。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00067209] 最悪でした

返信する
12 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キャリアカレッジジャパンへの悪い口コミ さん

12/03/04 23:38

安さにつられて申し込みましたが、テキストはかなり省略されているし、DVDは映像が古く音が小さすぎるし、喋り方も全くハキハキしておらず内容もしょぼかったです。
テキストを一通り読んで問題集やりましたが、書いていないことばかり。
DVD開封してしまって返品不可でしたが、クレームの電話をいれて返品できたのでまぁそこは良かったかな。

そのあとユーキャン頼みましたが、その差に唖然としました。
最初からユーキャンにすればよかった…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00067074] バカにしてる

返信する
15 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:! さん

12/02/29 08:23

リメイクアーティストを受講しました。

テキストの内容は非常に薄く、誤字もあり、解りにくい。

DVDは、出てきた講師の言葉がなまっていて聞き取り辛く、とても万人に教えるというプロ意識を感じられない。

カメラワークが非常に悪く、『このようになります』と講師が言っている部分が映ってない。

ドシロウトの私でも、こんな内容の資格が役に立つとは思えない。

ここで自作自演してるようだし、信用できません。

詐欺だと思います。

二度と受講しません。

頑張ろうとしている人の気持ちを踏みにじる会社です。

あの金額を出せば、本屋など、他でもっと良い資料が買えます。

非常に残念。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キャリアカレッジジャパンの悪い口コミへの返信 さん

12/03/06 00:20

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キャリアカレッジジャパンの悪い口コミへの返信 さん

12/06/25 21:02

本当に、そう思います(怒)。宣伝で謳ってる事と内容(DVDの講師の説明が素人並みでした)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キャリアカレッジジャパンの悪い口コミへの返信 さん

12/06/25 21:06

本当に、そう思います(怒)。宣伝で謳ってる事と内容(DVDの講師の説明が素人並みでした)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アリエンティ さん

12/02/22 15:25

現在、医療事務・ホスピタルコンシェルジュ合格指導講座を受講しています。この講座に関してのコメントがあまりにも少ないので、受講を考えていらっしゃる方は参考にしてください。

私は、他社講座より安価で4つの資格に対応しているということで
キャリカレを選択しました。

結論からいえば、医療事務のみの資格取得ができればよいと思われている方(特に未経験から始める方)は、多少高くても他社を選ばれたほうが絶対にいいです。

教材は深夜にネット申し込みをし、4日後には手元に届きました。
テキストと呼ばれるものは、医療事務3冊、ホスピタルコンシェルジュ2冊で合計5冊ありますが、とにかくテキストとは名ばかりのもの。説明・解説されているという実感のある内容ではありません。

なぜか。。。

・ページの途中に練習問題があるのですが、それまでに勉強したことのおさらいかと思いきや、全く内容に準じておらず、とりかかってもいない別のテキストを引っ張り出して探して回答しなければならない。でも、完全な説明・解説はない。回答欄をみて、始めてその問題についての解説がある。つまり、勉強していないことをいきなり問題で問われる。

・添削問題も同様。「テキスト○を参考にして回答してください。」と記載があるにも関わらず、この問題、どこからきたの??と言いたくなるような、そのテキストには答えが載っていない問題がほとんど。医療事務の添削をやっているのに、ホスピタルコンシェルジュのテキストまでもひっぱりださないと(逆もしかりです)回答を導き出せないものがかなりあり、テキストの一貫性が全くありません。結局、常に5冊のテキストを横に置き、調べることばかりに気を取られ、勉強した!!という実感は全く感じることができません。

DVDもあか抜けないおばちゃんがテキストをただ読んでるだけのような話(説明とは思えない)、とにかく、何十年前の映像??といいたくなるくらい、安っぽい内容でした。本当に最新の内容なのか疑ってしまいます。公民館や市役所主催の講座のほうが説得力あります。

テキストはモノクロ印刷で、「蛍光ペンでマーキングして"自分のもの"に仕上げてください」とリードレターに書いてあったのですが、"自分のもの"に仕上げるという意味が、マーキング以前に、自分でネットや他の資料で調べてテキストに書き込んで、別のテキストを自分で作ってください。という風に置き換えられる、そんなレベルの内容といえます。

他の通信講座と同じような内容を思い描くのは大きな間違いです。労力がかかり、とても効率の悪い教材です。
それと。。。
他社なら在宅受験できるのに、この講座をうけると会場受験になります。

テキストに折り目をつけてしまったので返品もできず、仕方なく講座を受講していますが、とにかく、肝心なことについての説明がすべてにおいて何もないので、お金と時間の無駄な教材であることは間違いないと思います。お金を払って受講しているのに、そのテキストを理解するため、添削問題を解くために別の医療事務の本を購入して取り組んでいる。。。まったくもっておかしな話です。





なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ガッカリサン さん

12/03/07 23:06

到着したばかりの教材、他と安価とは言え何万もしたのにプリントミス箇所がいくつもあり、進め方も解らず眺めている状態です・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:hamutaro24 さん

12/04/14 16:00

お気持ちお察しします。
私は調剤薬局事務士の講座を3月から受けています。
テキスト2冊はシンプルながらも何とか納得しながら1回目の添削問題も終わり練習問題に取り掛かったのですが…
レセプト作成の問題でキャリアカレッジの認定試験の独自の書き方やテキスト2冊にも載っていない形式の問題があり問い合わあせたところ練習問題の解説を赤字で貼り付けた回答が送りつけられてきました。
あの会社はテキスト2冊以外の練習問題もテキストと考えているようです。
質問サービスを使ってももう一度質問をし直したりする必要が生じたりで練習問題が進まない状態です。
テキストにリンクしない問題ばかりで質問したら何らかな質問を返しては来るのですが…
こちらが何を聞いているのかまず判断出来ていない
練習問題はテキスト以外の内容を問われるで…
個人で購入したテキストと照らし合わせながら練習問題を解いています。

調剤事務管理士の対策になるとの事で受講を開始しましたが…
レセプトの処方欄の書き方にかなりの相違があるので切り替えるのに大変です。
高くてもほかの講座にした方が良かったと今更ながら後悔しています。
1年間の無料受講サポート期間は利用しようと思います。
全く質問が返ってこないわけでもないですし
トピ主さんも頑張ってください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

30ページ中26ページ目を表示(合計:148件)  前の5件  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 次の5件