キャリアカレッジジャパン 悪い口コミ(簿記)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
54 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:インテリア さん

10/08/06 12:34

資格が不合格の場合の全額返金保証という点や
受講料が安いので、受講したけれど、
教材をみてがっかりしてしまいました。

誤字が多く、別途、訂正箇所の説明書があるのですが、
そのページ数は12枚。その数の多さに驚きです。
添削問題もたくさん誤字がありますが、
別紙の訂正書も特にありません。
おそらく、指摘されていない誤字も多いはずです。

あってるのか間違ってるのか、不安になりながら
読んでいるのが現状です。

カタカナ表記や、非常に有名な過去の人物であっても、
間違えているため、素人が作ったのでは?と思わせてくれます。

DVDは、女性がただ座って、テキストの内容を
読み上げているだけだし、部分的に発音がたどたどしく、
これもまた、素人かな?と思わせてくれます。

資格に絶対合格したいという気持ちでやっている以上、
全額返金保証という点も、今思えば微妙なものです。

それよりも、途中でキャンセル・返金可能とあれば、
すぐに行って、他社の講座を受けたいところです・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:稲葉ウワ さん

11/01/18 23:00

やっと本当の意見が聞けました。
自分たちの粗が見えないように、自作自演でここをうめつくしているのでしょうね。
おつされさま。。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
44 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キャリアカレッジジャパンへの悪い口コミ さん

10/07/15 04:10

同じ人からの投稿が続いていますね。
ご注意下さい。

自作自演でしょうね。
キャリアカレッジを勧め、
簡単な平仮名を多用しています。

下の投稿例ですが、

「質問者」
いま
うえ
うけよう
おしえて
「返事」
わたし
できました
わかりやすい
ついて
あいづち
とれた
つく

等です。

昨日からこの学校の口コミを知りたくて
こちらを拝見していましたが、
なぜこんなにも必死に自作自演なさるのか分かりません。
折角沢山の方が書いてくれた真実の書き込みが、
どんどん下がってしまっています。

必死になってキャリアカレッジの宣伝をされていますが、
まずはご自分の学校で
きちんと日本語のお勉強をされてはいかがでしょうか?
と思える、稚拙な書き込み内容です。

本当にこの学校についてご質問されている方へは
全くスルーされていますが、
その方々にこそ、
きちんとキャリアカレッジのお名前を名乗り
真摯な姿勢でお返事をされてはいかがでしょうか?



心ある学校のすることとは思えません。
どうか惑わされませんように…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名 さん

19/11/18 20:11

今までに、何度か受講していますが、この投稿の意味がわかりません。何が不満で、どこが悪いのですか、参考にしたいので教えてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
52 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:道産子 さん

13/08/18 16:54

インテリアコーディネーターを受講していますが、テキストがかなりお粗末です。白黒で不明瞭なためけ結局ハウジングエージェンシーのテキストを併用しています。
きちんと調べてから申し込むべきだと痛感しました。
無駄な出費です。
でも、もったいないので最後までがんばります…(涙)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00026663] おかしい・・・

返信する
43 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キャリアカレッジジャパンへの悪い口コミ さん

10/07/13 11:15

この記事から下3つの記事の質問及び返信は、おかしな共通点がありますね。
※書き込みしている間に1つ増え、4つとなりました。

・ここまでは評判の悪いキャリアカレッジさんを完全に勧めている。

・「キャリカレさん」という共通表記。

・どれも7月12日に返信している。

・簡単な漢字も平仮名で書いている。

・押し上げる、という普通ではあまり使わない表記の多用。

以上のことから、同じ方の書き込みでは無いかな、と個人的に判断します。
みなさんの冷静な判断の妨げになりませんように、書き込みさせていただきました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
42 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:るびー さん

12/03/06 16:53

全くもってキャリアカレッジジャパンの講座の内容については医療事務の投稿のアリエンティさんの感想と同じです。

こちらを申し込む前にヒューマンアカデミーを先に申し込んだのですが、テキストを開いた瞬間あまりにも見づらかったのと、その薄さでやる気が起きず即座に返品しました。こちらはテキストをチラ見しただけなので、快く返品を受け付けてもらえました。


それに対してキャリアカレッジジャパンさんはテキストが見やすかったので、これなら頑張れそうだ!と、この講座に決めました。
テキストやDVDで学習を進めていくにあったっては特に問題はなかったのですが、問題集まで進んだ段階でびっくりです
!!

テキストで勉強したことが問題集に出ると思いきや、全く出てきてないような問題ばかり。


実際の試験は文章の正誤を問われる内容なので、文章の中の言葉のどこに間違いが隠れているかわかりません。

テキストに載っていない用語や内容など、どこが違うのかネットで調べるのにとても時間がかかります。

こちらの講座は効率よくするために、最小限にポイントを絞っているらしいですが、もはやそういう問題ではありません。

趣味で自主学習するのなら別です。蛇足についてであっても、小さなことでも時間をかけて調べるのもいいでしょう。より深く勉強することができて良いかと思います。

しかし、キャリアカレッジジャパンは受験まで他社が6ヶ月、8ヶ月、12ヶ月と期間を設定している中でも最短の6ヶ月としています。
もちろん学習の仕方で個人差もあるでしょうが。

問題集に入った段階で、全く知らない内容が出てきます。知らない用語を自主学習にて調べて読み解いていかなければならないのでは、時間、日数がかかりすぎます。

私は幼稚園教諭経験者ですので、実技を含め学科にも免除科目があり、他の方より受験科目も少ないので6ヶ月を切って5ヶ月であっても頑張ればなんとか今年度の受験を!!、と意気込んでいましたが、問題集に進んだ段階ですっかりやる気をなくしてしまいました。

わからない箇所は質問など自由だそうですが、質問するよりネット検索のほうが早いです。

これでは添削も出さなくても自主学習でよさそうですね。

絵画、言語、音楽等の実技免除の立場だから言えることかもしれませんが、これでは自分で本を買って勉強したほうがよほど効率がよいかもしれません。

一科目でもテキスト、DVD,問題集を使ってしまった上、クーリングオフ期間を過ぎているので返品もききません。

保育士だけでなく、興味が沸きそうな他の講座もたくさんありますが、テキストと問題集が連動していない講座の受講はありえないです。
何のための問題集か・・・・。

一教科しか手をつけていないので、ダメもとで一部返金の提案を会社に問い合わせしてみましたが、当然のことながら返品不可でした。

家で場所をとっているダンボール入りのこの教材、使う気がしません。これをどう扱うか、添削等、通信教育を利用するか否かははこれから考えるとして、
このような姿勢でいる会社の通信教育を受けたいとは思えません。

会社の姿勢がわかるレビューの多いこちらのサイトを早く知ればよかったです。

受講に支払った費用は半分捨て金と考えるしかないと感じましたので、他の講座受講をお考えの方にも御参考となりますよう書き込みました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

15 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:激しく同意 さん

12/08/20 22:19

私も保育士試験講座を受講しましたが、ハラがたってしょうがないです。

テキストの間違いが多すぎる。小児栄養では、エネルギーの数値、タンパク質、ビタミン等の数値が試験で大きなポイントなのに、それすらうまく書き写しができていない。
厚労省hpみたら、誰でもうつせるないようなのに。。。

完全に校閲されてないですよね。
誤字脱字は当たり前、ヒドイテキストです。


極めつけに腹が立ったのが、今年度の試験は8月4日からだんたんですが、
8月3日の前日に法改正の資料がドーンとプリントで送られてきたこと。
前日にこれどーしろというの!?って感じ。

申し込みを考えている人。。。これだけ、被害者が多いんです。
やめてください。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キャリアカレッジジャパンの悪い口コミへの返信 さん

20/04/13 21:49

ほんとにひどい。
資料が信用できなくて、それを別の方法(キャリカレじゃないサイトや本)で調べるのに、時間がかかる!なんのためのテキストなんだか!時間とお金を返してほしい!!
特に、保育実習理論の音楽!!「はあ??」という感じ。全く説明、解説が足りない!!これなら、市販のテキスト買った方がよっぽどまし!!
やはり、安かろう、悪かろうです!!
映像講義もおじいさんが出て、手元資料を見ながら見ながら解説するだけ。プロなら資料なんか見ずに、もっと身になる解説しろや!
オススメしません!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:のん さん

21/05/06 20:09

保育士の全てのテキストが信用して使うことができなかったです。
誤字脱字、内容も不信感しかない。
本屋さんで市販のテキストがとても良かったし、それだけで一発合格しました。
お金がものすごいもったいなかった。。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

30ページ中3ページ目を表示(合計:148件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |   ...30 次の5件