キャリアカレッジジャパン 質問(簿記)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
31 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キャリアカレッジジャパンへの質問 さん

10/09/03 23:13

現在他の仕事をやりながら医療事務の資格を取得したいと考えています。一日に学習できる時間が短いため、短期集中型でサポート期間の短い講座とかですと、ついていけなくなります。サポート期間が長く料金の安い通信講座会社を知っている方、是非是非教えて頂きたいです!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:だるファン さん

10/09/06 12:25

私がその条件で思いあたるのはキャリアカレッジジャパンの講座くらいですね。
キャリアカレッジジャパンの講座は比較的料金が安いですし、
なんといってもサポートが充実していますからね。
700日学習期間延長もできますので、ぴったりだと思いますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まか さん

10/10/07 11:43

やめたほうがいいですよ。キャリア○レッジもニチ○とかも。かなり教材がはしょってあるので、勉強になりません。ヤフオク何かに売ってある教材を買って、独学で勉強した方がマシでした。最近キャリ○カレッジ通信講座を申し込みましたが、がっかりしました。結局自分で資料を買って勉強しないといけなくなります。あまりお勧めできません。医療事務協会のは、まだ信用置けるみたいですけど。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キャリアカレッジジャパンの質問への返信 さん

10/12/15 23:50

キャリアカレッジジャパンについての返信コメントすべて似たようなコメントですよね。共通しているのが講座を絶賛しているとこ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
43 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ノーベル さん

10/08/11 12:21

現在営業として働いているのですが、
将来自分の会社を持ちたいと考えています。
それには経理の知識が必要だと思うのですが、
どこか良い通信講座会社ありますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

25 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:トリノ さん

10/08/17 01:12

私も営業一筋さんと同じで、営業でしたが、独立するために経理の知
識をつけたいと思い、経理部への異動を心に決め、色々な会社のパン
フレットを確認しました。サービス、学習内容、受講料ともに一番良
心的なキャリアカレッジジャパンに決めました。
実際受講してみて、ここに決めて本当に良かったと思っています。
資格試験に合格したのはもちろん、合格した後の2講座目無料サ−ビ
スなどのサポートを行っている会社はないと思います。経理部へ異動
してからは楽しく、時間があっという間に過ぎていきます。
早く経理の仕事で一人前になりたいです!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
33 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さらだ さん

11/02/02 23:09

将来、保育士になりたいので、資格を取りたいと思っています。ちょっと事情があって学校に通って取得するということができないのですが、学校に通わなくても資格って取れますかね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:しも さん

11/02/14 19:40

保育士の資格取得講座なら、
キャリアカレッジジャパンの通信講座がありますよ。
テキストは「全国福祉協議協会」のテキストと
徹底分析された問題集で基礎からしっかり学ぶことができます。

DVDでは、テキストに載ってない内容の対策をしてくれます。
初心者でも安心の充実したカリキュラムです。
最短180日なので、あまり時間をかけたくない人にもおすすめですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
40 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ネイリス さん

10/07/12 11:17

友人がネイルサロンに通っていて、
いつもかわいいネイルをしているので私もしてもらいたいと思い
ネイルサロンに通いだしたのがネイルに興味を持つきっかけでした。
その後家でネイルをするようになり、
いまネイルの仕事をしたいと考えています。
キャリアカレッジジャパンの講座ってどうですか?
資格をとれるのはもちろんですが、
その後ネイリストとして仕事に就くことができるレベル
までスキルを身につけることができるのでしょうか?
教えてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

17 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:りんご さん

10/07/12 13:18

先日キャリアカレッジジャパンさんのネイリスト講座を受け、
JADPプロフェッショナルネイリストと
JNA2級(難易度が高いといわれていたけれど取得できました。)
の資格を取得しました。
現在では資格のおかげでネイルサロンで働いています。
よくサロンの先輩に『専門学校とかに行ってないのに技術も
しっかりしていてすごいわね』と言われます。
それもこれも全てキャリカレさんの講座を受講したからです。
DVDは実技試験をリアルに再現していて、
時間配分をつかむことができ資格取得に役に立ちましたし、
なんといってもキャリカレさんは他の通信講座会社とは
違い値段も安いですし、教材キットがとても豊富で驚きました!!
また、カリキュラムも充実していてジェルネイル・スカルプチュア
・3D・アートを学ぶこともできます。
実技添削を8回もJNA本部認定講師が直接指導があり、
1点1点の自分の作品にコメントをいれてくれるため、
回を重ねるごとにスキルアップしていき最終的には実務レベル
でも通用するスキルを身につけることができました。
資格も取得できスキルも実務レベルまでおしあげてくれる
キャリカレさんの講座はお勧めですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

39 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キャリアカレッジジャパンの質問への返信 さん

10/07/13 10:50

先日、ですか?
7月ですよね。
働いてらっしゃるのはいつからでしょう?
ちょっとおかしな雰囲気の返信ですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:maico さん

11/05/31 18:54

私、ネイルがホントに好きで、資格とろうかな〜って軽い気持ちで資格取得講座見つけて受けたんですけど、想像以上に良かったです☆

キャリカレさんが私が調べた中では、一番安かったんでここにきめました笑!

けど、低コストの割に教材、すごく豪華だったし、満足でした♪
無事、資格取得もできたんで、おススメです〜
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キュンさん さん

11/07/05 15:06

この講座でネイリスト技能検定2級に合格できました!
キャリカレさんはしっかりとサポートしてくれたんで、ちゃんとした実技も身に付きましたよ!
DVDで細かい作業が見られるので、安心して勉強できました。
ジェルネイルもできるようになって、すごく満足しています。

私は趣味目的だったのでネイリストにはなっていませんが、友達に「どこのネイルサロンに通ってるの?」って聞かれたりして、嬉しいです☆
最近は休みの日に友達にもやってあげていますよ★
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
35 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ソバ さん

11/03/08 17:06

大学の法学部を卒業して、一般企業に入社したんですけど、やっぱり、法律系の仕事に就きたいと思うようになりました。
法律事務所の求人など調べてみたんですが、やはり資格取得者や経験者が優遇されているみたいです。
なので、私も行政書士の資格を取ろうと決心しました!

仕事をしながらの勉強なので、ちゃんと進められるか心配です。
いい通信講座があれば、教えてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日比乃 さん

11/03/17 15:43

私は通信講座で行政書士とりましたよ。
わたしも仕事をしながらの勉強だったので、最初はちゃんと進められるか、とても心配でした。
キャリアカレッジジャパンの講座は、テキストのほかに、DVDがついています。DVDに沿って勉強することで自ずと進んでいきました。そのあとは、空いた時間で、繰り返し学習して頭に入れるようにしました。
仕事をしながらの勉強でも、時間管理をすることでうまく両立できますよ☆

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

109ページ中14ページ目を表示(合計:544件)  前の5件  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |   ...109 次の5件