109ページ中20ページ目を表示(合計:544件) 前の5件 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ...109 次の5件
投稿者:キャリアカレッジジャパンへの質問 さん
10/08/09 18:19
私はあるカフェで長くアルバイトとして働いていて、
将来カフェを経営したいと思っています。
最近ネットサーフィンしていたら、
キャリアカレッジジャパンのコーヒー&紅茶カフェマスターW資格取
得講座というのを見つけました。とても興味があるのですが、
受けたことのある方、ご意見お聞かせください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
30 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:これだけではダメ! さん
10/08/10 16:41
講師の方は、カフェなどで活躍中の方なので、基礎的な部分は勉強出来ると思います。
すでにカフェで長期のバイトをされているようですので、すでにある程度のスキルはお持ちなのではないでしょうか?
キャリアカレッジジャパンのコーヒー&紅茶カフェマスターW資格取得講座に、何を求められているかにもよると思いますが、資格を求めているのでしたら、開業についてのプラスにはならないと思います。
この資格があれば、開業出来るわけではありません。
ティーインストラクターや珈琲鑑定師みたいに、世間で認められている資格とはレベルが違いすぎます。
逆に、開業された際に、「キャリアカレッジジャパンのコーヒー&紅茶カフェマスターW資格を取得しています。」などとアピールされると、お客さんから笑われるでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
28 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ブラック さん
10/08/16 19:19
私も長くカフェで働いていたので一通りのことはわかっていたのです
が、開業前に一応勉強しておこうかという軽い気持ちでキャリアカ
レッジジャパンのコーヒー&紅茶カフェマスターW資格取得講座に申
し込みました。しかし、実際受けてみると知らないことがたくさんあ
りました。また、知ってはいるけれども、知識として固まっていな
かったことなど。キャリアカレッジジャパンのコーヒー&紅茶カフェ
マスターW資格取得講座で得た知識はカフェ開業・経営にとても役に
立ちました。開店目指してさんも是非受けてみて、しっかりと知識を
固めて開業なさった方が安心ですし、より良い経営ができると思いま
す。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:豆っち さん
11/06/07 13:32
ちゃんとした講座でしたよ!
JADP認定 「カーサバリスタ資格」、「ティースペシャリスト資格」の取得を目指せます!
コーヒー豆、紅茶葉の選び方、本格的なコーヒー、紅茶の入れ方、焙煎、カプチーノなど、コーヒーと紅茶に関するプロの本格的技術・知識を身に付けることができるカリキュラムで大変勉強になったし、面白かったです☆
将来のことを真剣に考えているようでしたら、受けても良い講座だと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ろくたん さん
10/09/08 20:15
心理カウンセラーになりたいのですが、
そのために資格を取得したいと思っています。
キャリアカレッジジャパンの「メンタル心理カウンセラー講座」って
どうですか?また、資格取得後は何かサポートを受けることはできま
すか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:Tilda さん
10/09/10 11:20
キャリアカレッジジャパンの「メンタル心理カウンセラー講座」にはこんな特徴がありましたよ。イラストや図解で分かりやすく、専門用語が易しく解説されていました。また、ロールプレイングDVDで実際のカウンセリングを再現、など充実した内容の教材でした。また資格取得後のサポートとして、ひとりひとりに合った、就職先や転職先を紹介する制度もあるので安心ですよ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
11/06/08 19:05
自分が受けたのは上級心理カウンセラーですが…キャリカレはお勧めですよ。
講座の受講修了後、内閣府認証NPO法人 JADP認定「上級心理カウンセラー資格」の取得が可能で、高度な心理系資格を生かせば、医療機関や企業のメンタルヘルス、学校や地域社会など幅広い場所で活躍する道も開けます。
通信も案外学べることがたくさんあり、自分の知識の幅を広げる良い道具として、利用してみてはどうでしょうか?
資格をとったあとも転職へのサポートもあったのでここに決めて正解でした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:キャリアカレッジジャパンへの質問 さん
10/07/29 01:05
食の問題がとり立たされている中、毎日口にする野菜や果物の知識を
増やしたいと考えています。野菜や果物の旬を知ることもそうです
が、調理方法を学べたらより今後に活かしていけるとかんがえていま
す。キャリアカレッジジャパンの講座はそういった部分をカバーでき
るような講座内容になっているのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:せろは さん
10/08/04 16:43
わたしはキャリアカレッジジャパンの講座でベジタブル&フルーツア
ドバイザーの資格を取得することができました。
アカネさんは調理方法について学ぶことができるかと不安があるよう
ですが、栄養素を壊さない調理の仕方などをDVDを通じて学ぶことが
できるので大丈夫ですよ!!!
わたしはDVDをみながら実際に調理してみたりと楽しく学習すること
ができました☆
楽しめて資格がとれるキャリアカレッジジャパンの講座はオススメで
すよ!!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:野菜ソムリエ さん
11/01/18 23:11
わたしはベジタブルフルーツマイスターです。
<野菜ソムリエ>と呼ばれますが、ベジタブルフルーツアドバイザー。とは、聞いたことありませんでした。
多分、「何?それ?」と言われそうで気の毒です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:名無し さん
11/06/02 18:49
友達が、転職のためにインテリアコーディネーターの資格を取ったんですが、全然就職口が見つからなかったみたいです。
私は、別の資格を取って転職を目指そうかと思ってるんですが、この話を聞いてから、どこがいいのか迷ってます。
誰か、教えてください!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:これはどうでしょうか さん
11/06/08 12:53
100%の就職は保証できないでしょうけど、キャリアカレッジさんなら転職サポートがしっかりしてますよ。
担当のキャリアコーディネーターさんが、ちゃんと相談に乗ってくれますし、資格獲得までの間に派遣の紹介もしてもらえるみたいです。
知り合いがここでお世話になって、転職が決まりました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ぱんだ さん
13/02/14 19:04
カクテルアナリストの資格を受講
また取得をしたという方に質問です。
今私は受講しようか迷ってます。
こちらの教材はわかりやすいでしょうか?
ほかの口コミを見てると
評判がよかったり悪かったりなので
ぜひ教えてください!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする