キャリアカレッジジャパン 質問(簿記)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
25 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:シャンク さん

11/02/10 17:13

飲食会社の営業の仕事をしてるのですが、商品開発の仕事に移りたいと思っています。トータルフードコーディネーターの資格は異動に際して有利に効くものになりますでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ちくわぶ さん

11/02/24 20:06

知識がないでの異動よりはいいと思われます。
キャリアカレッジジャパンの[トータルフードコーディネーター]の講座では最初はマナーなどの基礎的な部分の学習になりますが、ステップ別での学習で、もちろんメニュー開発の知識もつけられますので、お力にはなるのでは?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
19 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ふしぎ さん

11/04/24 18:07

投稿を見て不思議に思うことがあるのですが、投稿されている日は、月曜から金曜の日中の時間のみ。
週末はピタッと投稿がない。
やはり、自作自演なのでしょうか・・・。
しかも、どれも同じような文章・・・。

週末は、学校はお休みなんですかね(苦笑)。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:えり さん

11/04/29 15:39

自演でしょうね。

知恵袋もここも、肯定的な口コミは不自然な文章ですよね。

それを見抜けずに詐欺に引っ掛かってしまった自分もバカだったと思います。

受講してゴミと後悔だけが残りました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
16 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:どうなんでしょうか!? さん

11/07/11 13:11

受講された方はいますか?
カラーコーディネーターの資格を取りたいのですが、教材はどうでしたか?

是非、感想やアドバイスをお聞かせください!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:きっちゃん さん

11/07/12 14:26

受講しました。たった3ヶ月間の受講期間でしたが、しっかりと資格が取れて満足しています。

また、教材も初心者の私にも分かりやすいものでした。
色による知覚的効果や心理的効果について勉強して、「色の重要性」を知ることが出来ました。

私は、この資格のおかげでインテリア関係の仕事に転職できました☆
頑張ってくださいね!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
19 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:フラワーベール さん

11/06/28 15:52

どうしても結婚式場に就職したいんですが、有利になる資格ってありますか?
幸せの瞬間に携われる仕事に、就きたいんです!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:咲空 さん

11/07/07 14:01

聞いたことはあると思いますが、ウエディングプランナーの資格を取るとすごく有利になると思いますよ。

私は転職する際に、キャリカレで勉強して、転職サポートもしてもらいました。
キャリカレなら、実際の結構式場での仕事の流れや接客方法、ブライダルの歴史についても学べます。
DVDを見ながら、講義を受けるので分かりやすいですよ。

もしよかったら、チェックしてみて下さい★
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
21 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:実六 さん

11/06/02 16:35

介護関係の仕事って、これからもどんどん需要が高まっていくんですよね?
将来、景気に左右されない安定した職に就きたいんですが…。
実際どうなんでしょう?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:区民 さん

11/06/07 17:28

確かに介護関係は、ニーズが多いと思いますよ。
私は主婦なんですが、パートで働くために、介護事務の資格の勉強中です。

他の資格も考えたんですが、将来、自分の両親を介護する時にも役に立つかと思い、介護事務にしました。
私は値段の安さでキャリカレジャパンにしました。不合格の場合は返金もあるので、安心して勉強してます。
どうにか、資格も取れそうです。

資格獲得後には、就職サポートもあるそうなんで、その際もお世話になろうかと思ってます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

109ページ中25ページ目を表示(合計:544件)  前の5件  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |   ...109 次の5件