109ページ中27ページ目を表示(合計:544件) 前の5件 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ...109 次の5件
投稿者:もんち さん
10/07/13 10:54
いま大学に通っているものです。
将来に向けて医療事務の資格をとろおうと考えています。
いろいろな通信講座の会社ホームページを見ていく中で一番料金
の安かったキャリアカレッジジャパンの医療事務講座をうけて
みようと思っていますが、正直講座内容とかどうですか?
安いから中身がわるかったりするのかと不安があります。
実際にキャリアカレッジジャパンの講座うけたことのある人
いらっしゃいますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
17 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:IRYOだよん さん
10/07/13 13:49
キャリアカレッジジャパンの医療事務講座をうけ資格を取得しました。
私も値段が安かったので講座うけてみたのですが、内容は値段以上の良い内容でしたよ。
まず学習期間700日まで無料延長もついているので時間がない方
でもじっくりゆっくり学べます。
DVDはとても分かりやすく、レセプトを書くときの注意点も丁寧に
解説してくれますし、チャプター機能がついているので、
復習するときにとても便利でした。
わたしがサポートの中で一番驚いたのは不合格の場合、
全額返金してくれるということです。
こんなサポートがあるのは私が知る限りキャリアカレッジジャパン
だけでしょう。講座料金も安く、サポートもしっかりしているので
医療事務講座をうけるなら、キャリアカレッジジャパンはお勧めで
す!!理解しやすい資料ばかりでしたので、取得対応されている転
職に有利な4つの資格(診療報酬請求事務能力検定・医療事務管理士
技能試験・ホスピタルコンシェルジュ検定試験・医療管理専門秘書
検定)も取得することができました。
また、キャリアカレッジジャパンの就職サポートを利用して、
すぐに希望の病院に就職することができ、
いまは有意義な日々を過ごしています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マツザキ さん
11/05/13 18:03
医療事務資格、取れましたよ〜
内容は自分は満足できるものでしたが、他でテキストを買っておくと、もっとしっかり勉強できるかもしれません!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マスク人 さん
11/06/01 12:17
医療事務ではないのですが…
自分が受けて良かったなと感じたのは、メンタル心理カウンセラーです。
心理学・カウンセリングの基礎から学び、高度なスキルを身につけることができるんです。
短期集中で計画をたてて進めていけたんで、わずか4ヶ月で資格取得できました♪
キャリカレの資格取得は種類に関わらずオススメできると思います☆
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:bear さん
11/06/28 17:59
医療事務の勉強をするのに、安いから悪いとか、高いから良いとかは一概には言えないですよ。
ただ、続けられるかどうかですね。
私はキャリカレでちゃんと勉強して、資格取れました。
医療事務の勉強は、レセプトの書き方とか、点数のつけ方とか難しいところは沢山ありますけど、キャリカレのテキストはしっかり要点がまとまってたんで、すぐに見直すことが出来て便利でした。
あと、分からないことはどんどん質問しました。不安なときも添削時のコメントのサポートがあったので、とても心強かったですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:奈須 さん
11/02/16 11:23
行政書士の勉強をはじめようと思い立った僕です!
でもどこのスクール・講座でやろうか…ってな状態なんです。。。
この悩みを誰か解決してください!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みぽり さん
11/03/01 17:07
本試験不合格の場合、受講料返還制度があるキャリアカレッジジャパンはどぉー?
最短90日間指導なので短期間集中型の方にいいかも!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:かぶ さん
11/02/23 18:24
家族療法カウンセラーになるべく、資格の取得を目的に勉強していきたいと思っています。
現在、仕事をしているので、仕事と勉強の両立がうまくいくか不安です。
通信は初めてなのですが、わからないところはどうしたらいいんでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヘクトル さん
11/03/10 18:28
はじめまして。
キャリカレは無料でなんどでも質問に対応してくれますよ。
仕事の両立は中々難しいところはあると思いますが、学習期間が最長700日無料延長してくれるのでゆっくり学ぶこともできますよ。
私は短期間の方が頭にはいると思いましたし、できるだけ早く資格がほしかったので、短期間でやって資格を取得できましたよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:オシャレメガネ さん
11/02/04 21:58
私はインテリアが大好きです。
将来はインテリア関係の仕事に就きたいと思っているので、
資格を取ろうと思っています。
どんな資格や講座がありますか?!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:kaitou さん
11/02/16 14:12
インテリア系の資格なら、キャリアカレッジジャパンの
「インテリアコーディネーター&空間プランナーW資格取得講座」がおすすめですね!
1次試験だけでなく2試験の対策までカバーされた教材です。また、空間プランナーも同時取得できるコースです!!
試験不合格なら返金制度も利用できるので、安心して受講できますよ〜。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:アロマジロ さん
10/07/20 18:22
アロマトリートメントアドバイザーの資格を取りたいのですが、
教材がしっかりしている通信講座はありますか?
おすすめなところがあれば、教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:キャリアカレッジジャパンの質問への返信 さん
10/07/20 21:12
アロマトリートメントアドバイザー資格なんて、何の役にもたちません。
内閣府認証 特定非営利活動法人 日本能力開発推進協会というキャリカレが勝手に作った団体の資格なので、どこにも通用しません。アロマテラピー検定なら話は別ですが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:キャリアカレッジジャパンの質問への返信 さん
10/07/20 21:27
私は、キャリアカレッジジャパンのアロマテラピー&アロマトリート
メントアドバイザー資格取得講座を受けて、
去年の11月の試験で2級を取得し、今年の5月の試験で1級を取得し
ました。ただ紙の資料だけでなく、クラフトセットやDVDもついてい
るので、取り組みやすく、楽しみながら学べました。
自分でそのときの気分に合った環境が作れるのはとても嬉しいです!
アロマテラピー&アロマトリートメントアドバイザー資格、
取って良かったです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:少年N さん
11/07/04 12:26
キャリアカレッジジャパンの教材、しっかりしてましたよ!
アロママッサージ用の20種類の精油とキャリアオイル3種類がついてくるので、自分を癒しながら勉強できました☆
講義DVDと添削問題で合格対策は万全でした。私は試験前に問題集をとことん解き直しましたよ。
おかげで資格獲得できました!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする