キャリアカレッジジャパン 質問(簿記)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
19 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:いまでもナース さん

10/07/20 23:50

私は病院で看護師として働いています。
患者さんの気持ちをもっとくみとってあげられたら
素敵だと思いますし、業務をより円滑に進めるためにも良いと思い、
メンタル心理カウンセラーの資格を取りたいと考えています。
安いけれど充実した内容で資格取得を目指せる通信講座を
知っている方がいれば、教えて頂きたいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

12 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:リラっく さん

10/07/21 13:23

キャリアカレッジジャパンさんは、お手ごろな価格でしたよ!
最初は安めだと内容が薄いのではないかと不安だったのですが、
安くても大満足できる内容でした。
また、心理学の教材は専門的で難しそうだというイメージでしたが、
実際に届いたものは内容が凝縮され、イラストもふんだんに使った楽
しそうな教材でした。おもしろいと思いながら学べたので、
短期間で取得できました。
私も医療機関に勤めているのですが、
患者さんとの距離の縮め方が得意になりました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キツネどん さん

11/07/07 12:31

値段でいうならば、やっぱりキャリカレです。
私は値段重視でここで受講しました。

教材もしっかりしてるんでお勧めします!
個人的にはDVDのなかにドラマ仕立てのカウンセリング風景が入っていて、それがお気に入りです。なかなか面白かったです。

最初は、心理カウンセラーの講座って、難しいものかと思っていましたが、意外と楽しんで勉強できましたよ☆
私は興味本位での受講でしたが、ナースさんなら、この資格がきっと役に立つと思います!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
17 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:こりしょう さん

11/02/25 20:06

手や足のマッサージの勉強をしたいのですが、
なんという名称なのかわかりません。

キャリアカレッジジャパンにはそういう講座ってあるんでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:aoi さん

11/02/26 19:47

ハンドリフレクソロジーですよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:返信 さん

11/03/14 10:34

リフレクソロジストのことですか?
それならありますよ。

ここは教材なんかもクオリティが高くて評判なんでやれば資格もとれると思いまいす。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
25 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:古着好き さん

10/08/02 18:21

わたしは自分で服とかをアレンジするのが好きで、
将来アパレル関係の仕事に就きたいと考えています。
専門学校へいく時間もないため通信講座で資格を取りたいとおもって
いますが、色々な通信講座会社があるためどこで受けるかまだ決まっ
ていません。
キャリアカレッジジャパンの講座を受けたことのある方がいたら内容
など教えてくれませんか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

32 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:やわらちゃん さん

10/08/06 12:38

参考になるかわかりませんが。

インテリアコーディネータの講座は最悪でした。

テキストの誤字が非常に多いし、
DVDは、女性がテキストをそのまま読んでるだけでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

23 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キャリアカレッジジャパンの質問への返信 さん

10/08/07 01:58

わたしは現在キャリアカレッジジャパンの講座にてファッションアー
ティスト資格を取得し、アパレルショップで働いています。キャリア
カレッジジャパンの講座内容はとても充実していて初心者の私でもつ
まづくことなく学ぶことができました。テキストはイラストが多く分
かりやすかったですし、メールやFAXを利用することで講師方が何度
も無料で答えてくれます。実際に作品を制作する過程でしっかりと講
師の方に添削していただけるので技術とセンスを学ぶことができまし
た。アパレル関係もそうですが古着リメイクなどのクリエイティブな
ことも学べるとおもいますので、一度受講してみてはいかがですか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

42 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アパレル さん

10/08/14 11:14

ファッションアーティスト資格を取得したから
といって、就職に有利ではありません。
せいぜい、時給制の販売員といったところですね。

デザイン、パターンが通信講座のDVDで
身につくわけがないでしょう。

こういうことは、専門学校など、
講師に直接相談ができるような環境で学ぶことです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
26 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:高茶ん さん

10/11/23 16:49

私は、食事療法に興味があるので、何か資格を取りたいと思い、探したところ、キャリアカレッジジャパンの「マクロビオティックセラピスト」の講座を見つけました。テキストや内容はどうですか?初心者なので色々と心配です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ダンテ さん

10/11/28 02:50

キャリアカレッジジャパンの「マクロビオテックセラピスト」の講座なら、テキストとDVDで基礎からしっかり学ぶことができるので安心ですよ!!資格取得も目指すことができます。すぐに私生活にも取り入れることができるので受けてみて損はない資格です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キャリアカレッジジャパンの質問への返信 さん

10/12/15 23:21

「キャリアカレッジの○○講座なら」って返信コメント多すぎですよねw偶然なのかなあww
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ドット さん

11/01/12 22:48

マクロビオテックは、著名な方々がいるの、その方の通信講座や、クシ・マクロビオテックなどを実技で学んだほうがいいと思いますよ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
17 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヨシツネ さん

10/11/08 17:06

最近、漢方薬がとても身近になってきました。
なので、漢方の知識を身につけたいと思っています。
漢方についての資格はどんなことを学べば良いのでしょうか?
また、どんな分野の職業で生かせますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ホリー さん

10/11/25 09:47

中国漢方ライフアドバイザーという資格がありますよ。資格のために必要な勉強は、・中医学の基礎知識・症状別漢方の使い方・漢方薬の種類・レシピなどです。キャリアカレッジジャパンの「中国漢方ライフアドバイザー」の講座では、これらの項目が初心者でも無理なく学べるカリキュラムが用意されているのでおすすめします。資格を生かせる分野としては、薬局・ドラッグストア、医療機関、エステサロン、飲食業界など幅広く生かすことができます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キャリアカレッジジャパンの質問への返信 さん

10/12/15 23:53

なんでキャリアカレッジジャパンの掲示板なのに、

わざわざ「キャリアカレッジジャパンの「中国漢方ライフアドバイザー」の講座では」

って書くんですかね??どれも似たような書き方のコメントばかり。まさか自作自演はしていないと思いますがw
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

109ページ中28ページ目を表示(合計:544件)  前の5件  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |   ...109 次の5件