キャリアカレッジジャパン 質問(簿記)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
19 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:咲我丘 さん

11/03/29 13:51

介護の勉強をしていて、介護の資格を取得したのですが、趣味で料理もやっているので介護食の資格があるのなら取得しようと思っています。

そういった資格はあるのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ひっこし さん

11/03/30 20:11

ありますよ。キャリアカレッジにもありますが介護食アドバイザーがそれに当たります。
私はこの講座を受けてないのでわかりませんが、介護士の資格を持っていて料理が得意ならかなりすんなり勉強できると思います。
詳しくはHPの介護食アドバイザーの所で読めるので見てみてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
19 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:SunoMono さん

11/03/31 16:26

食生活を改善しようと思って、キャリアカレッジのベジタブル&フルーツアドバイザー講座を受けようと考えています。

一番気になるのがテキストやDVDの内容なのですが、分かりやすいですか?
ホームページみると分かりやすいと載っているのですが、受講経験のある人の意見を聞きたいです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ソウス さん

11/04/04 16:57

受講したことありますが、思っていた以上に内容が濃いと思いました。
テキストでは野菜と果物についての知識を深め、DVDで料理研究家の人がレシピなどを教えてくれるので非常にバランスがよかったです。オススメできる通信講座だと思います☆

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
16 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ネムル さん

11/03/31 20:11

就職活動のために簿記3級を取得しようと思い、ネットサーフィンして探しているとキャリアカレッジジャパンのホームページにたどり着きました。
軽くしか見てないですが、不合格の場合、全額返金ってホントですか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ひっくる さん

11/04/04 20:34

ホントですよ。不合格になった時にしっかり返金してもらいまいた。

不合格になったのは途中からやる気がなくなって勉強しなかったからなんですがね(笑)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
15 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まつげ さん

11/04/06 15:00

犬を最近飼い始めました。しつけが良く分からず、困っています。
おうちで出来ることがあるかな、と調べていたところ通信制のペット看護師&セラピストの資格取得講座あると知りました。
どんなことが学べるのか教えてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ペトリーヌ さん

11/04/08 18:21

講座を受けたものです!
講座で学べる4つのポイントがあるのです。まず、犬・猫の基礎知識、犬・猫の健康管理に犬・猫のしつけそして、グルーミングやアロマセラピーです。

基本的なとこから幅広く犬・猫の知識が学べるので自分も受けて良かったと思っています。
自分の場合、短期集中だったんでほぼ4カ月で資格取得できました。参考までに。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
17 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:福神 さん

11/04/08 20:04

昔からコミュニケーションが得意ではありません。
自分から話すよりも聞く方が楽。
そこで心理カウンセラー講座の情報を調べてみたら、キャリカレがヒットしました。資格取得は興味があります。
講座を受けた方いたら、返信をお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:きのまま さん

11/04/13 16:09

僕はキャリカレさんでメンタル心理カウンセラーの講座を受けています。
まだ学生なんで、将来医療系に行きたいと思い、軽い気持ちで申し込みしました。
まだ始って少しなんですけど、自分の感情について考えたり、初めて気づくことも多く興味深いです。
僕はおススメできますよ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

109ページ中44ページ目を表示(合計:544件)  前の5件  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |   ...109 次の5件