109ページ中46ページ目を表示(合計:544件) 前の5件 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | ...109 次の5件
投稿者:クルプー さん
10/07/23 10:33
現在アパレル業界で働いています。
スキルアップのためにカラーコーディネーター検定を受講したいと考
えていますが、本当に最短90日で取得は可能なのでしょうか。
実際に90日で取得できた方いらっしゃいますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:カラー取得 さん
10/07/23 11:22
私は約90日でカラーコーディネーター検定の資格を取得することができましたよ。テキストは内容が凝縮されているので、効率的に学習することができますし、DVDではチャプター機能がついているので、
苦手分野を集中して学習したりと、スムーズに学習できるのでとても
キャリアカレッジジャパンの講座はオススメです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:クチコミへの返信 さん
11/06/14 19:02
私は残念ながら90日では無理でしたが、4ヶ月で獲得できましたよ。
途中で挫折しそうになったのですが、添削コメントに励まされてどうにか獲得できました。
スタッフさんには、本当に感謝しています。
キャリアカレッジジャパンで受講して本当によかったなと思うところは、サポート体制です。
転職サポートは勿論、質問にもとても分かりやすく答えてもらい、ありがたかったです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:クッキーン さん
11/02/08 17:12
現在、大学3年生で将来アパレル関係の職につきたいと考えております。この資格は取得すると活かせるものなのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:縦 さん
11/02/24 14:34
一言にアパレルといっても、販売員やバイヤー、デザイナーなど幅は広いですが、どんな場合でも色は関わってきますので、勉強することにより、一人ひとりにあった提供には役立つと思います。
カラーコーディネーターの資格講座はおおくありますが、キャリアカレッジジャパンの講座では、講座合格により対象の講座が無料で受けれます。
色に関してより深い知識を深めたい方は、カラーセラピストの講座も対象になっているのでメリットは十分にあると思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ちいちゃん さん
11/02/28 03:19
テキストの表紙はカラーでしたが、中身は白黒でした。AFTの試験はカラーで出るのに・・・
不合格なら返金保証のうたい文句ににだまされました。
協会のこととかよく調べなかった自分に後悔してます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ぽルポる さん
11/02/08 19:28
将来、ウエディング業界で仕事をしたいと思っています。ウェディングプランナーの資格は専門学校に通わないと資格取得は難しいのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ichi さん
11/02/24 10:05
ウェディングプランナーの資格は通信もありますよ!!
キャリアカレッジジャパンの「ウエディングプランナー資格取得講座」があります。
現役のウエディングプランナーの直接指導DVDでわかりやすい教材です。
資格取得後は、就転職サポートも受けることができますので、安心してくださいね!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:キューQ さん
11/02/16 15:31
私は都内の高校に通う、3年生です。
まわりは、大学受験やら、専門学校への進学する人が多いようです。
しかし、私には、ネイリストになりたい夢があります。なので、アルバイトをしながらネイリストの資格を取りたいと思っています。
通信講座を考えているのですが、良い講座ってありますか??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ロイヤル さん
11/03/01 20:04
ネイリストにも本当にたくさんの講座があって迷いますよね。。
私のおすすめはキャリアカレッジジャパンのプロフェッショナルネイリスト講座です。
最初から、プロ仕様の道具で学ぶことができ、認定講師の添削指導を受けることができます。
さらに上を目指す人のためにネイリスト検定1級講座もありまよ!!
キャリアカレッジジャパンは他の美容系の講座もたくさんあるので、
信頼できると思いますよ★
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ベルモット さん
11/02/16 18:14
将来は、一流のバーテンダーになりたい25歳のフリーター(♂)です。
今は、バーでアルバイトをしてるんですが、何年後かには、自分の店が持てたらいいなーって思ってます。
そのためにも、お酒の勉強をしたいです。
でも、どうやって勉強すればいいか分かりません。具体的なアドバイスお願いします。。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:三郎 さん
11/03/02 13:40
アルバイトを続けながら勉強するなら通信がいいんじゃないですか??
キャリアカレッジジャパンのカクテルアナリストの資格講座は、バーの開業も目指せる本格的な資格らしいですよ!!
開業支援サービスもあるみたいです。
バーテンダーとかかっこいいですね!!夢に向かってがんばってください☆
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする