キャリアカレッジジャパン 質問(簿記)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
12 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:くり・すた さん

11/02/16 20:09

最近、ビーズアクセサリーを作るのにはまっています★
今までは、アクセサリーのキットを買って作っていたのですが、
1から自分でデザインしたものも作れるようになりたいと思い、
本格的にビーズアクセサリーを勉強してみたいと思いました。
そういう教室や通信講座とかってあるんですか??
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:やすだ さん

11/03/02 17:15

わたしも前に、ビーズにはまっていたことがありました。

教室とかには通っていなかったんですけど、本を買って少し勉強したりしてましたよ。

私の友達は、通信講座で勉強してたみたいです。

『キャリアカレッジジャパン』でビーズの講座があるって聞きました。調べてみてはいかがですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
11 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:しつもんです さん

11/02/17 13:56

インテリア関係の会社に就職が決まりました。
スキルアップのために色彩検定やカラーコーディネーターの勉強をしようと思っているんですが、どんな講座がおすすめですか??

また、カラー資格を取得された方はどんな風に勉強されましたか?
アドバイスお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:飲み水 さん

11/03/03 12:13

私は通信講座で勉強しましたよ。
キャリアカレッジジャパンのカラーコーディネーターの講座を受講しました。この講座をひとつ受講するだけで、色彩検定、東商カラーコーディネーター検定、色彩士カラーマスター検定(3・2級)の受験が可能になるので受講しながらどの検定を受けるか決めることができますよ。

私は、とにかくテキストとDVDを繰り返し見て勉強してました。キャリアカレッジジャパン、一度調べてみてください★
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:いわし さん

11/02/21 12:34

今、法律事務所でアルバイトをしています。
アルバイトを通して法律の仕事って楽しいなと思えるようになってきました。

将来はやはり法律に関わる仕事がしたいと思い、資格取得を考えています。
最初に目指すならどんな資格がいいと思いますか?
また働きながらの勉強はきついですか??
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:○ さん

11/03/07 12:38

通信講座を利用すれば働きながらでも勉強できると思いますよ。
私の友達は社会人になってから司法書士の資格を取ってました。
司法書士は難易度が高いので、はじめは宅建か行政書士が無難ですよ。
キャリアカレッジジャパンに講座に法律系の資格のコースがあるので参考にしてみてはいかがですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
10 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:目玉焼きには塩 さん

11/02/21 15:34

今、リラクゼーションサロンって流行ってますよね!
私は会社で一般事務をしてるんですけど契約社員で契約期間がもうすぐ切れるんです。
更新する予定はないので思い切って自分の好きなことを仕事にしたいと思い、リラクゼーションサロンで働きたいと思ってます。
どんな勉強をしてどんな資格を取るのがいいですか??
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:醤油派 さん

11/03/07 18:57

リフレクソロジーの技術を学んでみてはどうですか?
私はネイリストをしているんですけどお客様にサービスで手足のマッサージをしています。

キャリアカレッジジャパンの講座で学びました。
DVDがついていてとても分かりやすかったですよ。練習用のフットも付いてきます。今、リラクゼーションサロンは増えてきてるので、就職するには良い業界かもしれませんね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:kUramata さん

11/02/21 16:46

今年、住宅系の会社に転職しました。
ずっと興味がある業界だったので、すごく嬉しいです。

特にインテリアが好きなので将来はインテリア関係の部署に行きたいと思っています。
そのためのスキルアップとしてインテリアコーディネーターの資格を取得しておきたいんです。

通信講座がいいと思っているんですが、けっこうたくさんあって迷ってます。
通信でインテリアコーディネーターの資格を取得された方はどの講座で勉強されましたか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:そーほー さん

11/03/07 20:00

私も通信でインテリアコーディネーターの資格を取りました。
いろいろ見たんですけど私はキャリアカレッジジャパンの講座でとりました。
1次も2次も両方対応してたのと、1次が不合格だった場合に受講料を返金してもらえる制度があって信頼できると思ったのでキャリアカレッジジャパンを選びました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

109ページ中47ページ目を表示(合計:544件)  前の5件  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |   ...109 次の5件