キャリアカレッジジャパン 質問(簿記)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00052018] 歯科助手の現状

返信する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ティース さん

11/06/09 17:09

私の友達で歯科助手をやっている友達がいます。残業が少なくて、アフター5が充実していてうらやましいのですが…。
友達の職場が偶然そうなのか、それとも歯科助手の仕事そのものがそうなのか、分かりません。

今、営業の仕事をしているのですが、ストレスも多く、拘束時間が長いので、彼女のように働きたいのですが…。

歯科助手として働いている方、居たら現状を教えてください!
あと、実際に歯科助手に転職するコツがあったら教えてください!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:しいたけ さん

11/06/15 15:58

一般事務から歯科助手へ転職した者です。職場によって多少は時間帯が異なるとは思いますが、基本的に残業の多い職ではありませんよ。
受付などがメインなので、その歯科の営業時間過ぎには帰れます。
だから、拘束時間はそんなに長くなることはありません。
歯科助手に転職したいなら、資格を取って、そこで転職をサポートしてもらうのがいいと思います。

私はキャリアカレッジジャパンで資格をとり、就職サポートもしてもらいました。
色々な勉強方法があるとは思いますが、私は転職サポートが充実してると知人から教えてもらって、キャリアカレッジさんに決めました。
とりあえず、最初は情報収集のためにも資料請求すればいいと思います☆
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
10 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:磯辺焼き さん

11/06/07 18:55

特に「簿記」受講した人、実際のところどうなのか教えてください!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

6 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:クリームイエロー さん

11/06/10 17:28

簿記、受講中です。悪い口コミも見かけますが、私は今のところ満足しています。もともと値段も安いですし、2級の勉強もできて、この内容なら充分だなって思います。それに、資格が取れない場合はどうせ返金してもらえるので、安心しています。
実際の教材ですが、「簿記とは何か?」という基礎から教えてくれるので、全く分からない自分でもついていけています。DVDなので分からない所は、何度も見返せますし、質問もジャンジャンできますから大丈夫ですよ。
気になってるのなら、実際に受講しちゃえばいいと思います。
実際に資格が取れるかどうかは、自分が頑張れるかどうかだと思いますしね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
10 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:nakabe さん

11/06/16 15:23

最近、実の母が倒れて入院しました。
もう少しで退院できるのですが、その後は「普通食ではなく介護食を」とお医者さんに言われています。
なるべく手作りのものを食べさせてあげたいのですが、どうしたら介護食は作れるようになりますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:MJ さん

11/06/22 15:38

市販の本など勉強方法はたくさんあると思います。

私の場合は、料理オンチだったので、キャリアカレッジジャパンの通信講座で介護食の作り方を勉強しましたよ。

DVDで介護食がどうようなものなのか、しっかりと丁寧に教えてもらえますし、実際に活用できるレシピも2冊、テキストとして付いてきます。
この方法もいいと思いますよ。検討してみてください。
お互い、頑張りましょうね!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
15 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:質問 さん

11/06/29 15:31

セルフケアとか、ハーブとかアロマとか色々試しているんですが、もっと癒しを追求したいです☆

良い方法ないですか?

今は自分の為に癒しを求めていますが、将来的にはそういうサービス業に就ければ良いなと思っています!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:返答 さん

11/07/08 14:57

私はキャリアカレッジで「メディカルハーブセラピスト資格取得講座」で資格を取って癒しを極めました。

最近サイトをみたら、「リンパケアセラピスト資格」「メディカルハーブセラピスト資格」の両方の勉強が出来る『リンパケアスペシャリスト講座』って物ができたようです。

こっちの方がお得ですよ!あと、アロマ系の講座もあるのでチェックしてみて下さい。

将来仕事に活かしたいならば、絶対に資格を持っておいた方が良いですよ!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ご注意ください さん

11/12/22 14:43

ご自身のセルフケアならいいですが、ビジネスをご検討でしたら薬事法など関係法規にご注意ください。キャリアカレッジについては、他の人の口コミをご参考に、充分ご注意ください。
ハーブのなら日本メディカルハーブ協会、アロマなら日本アロマ環境協会の資格取得が信頼できます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:かってぃんぐ さん

11/06/08 19:14

私は怖くて出来ないんですが…(嫌がって暴れちゃうし、噛まれそう)。
自分で出来ればお金も浮くし、いいなとは思ってるんですけど。
みんな、どうやってるんですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カットしてます さん

11/06/14 15:32

私は資格をとって、自分でカットしてあげています。
資格って言うとおおげさだと思われるかもですが、結構簡単に勉強できますし、慣れればカットも怖くないですよ☆
キャリアカレッジジャパンっていう通信講座、知ってますか?そのなかに『トリマー・ペットスタイリスト資格取得講座』って講座があります。
トリミング練習用の犬のぬいぐるみを使って実技の勉強が出来ますし、犬種・犬体ごとのプロトリミングの技術も学べます。長い目で見れば、自分でカットしたほうが経済的なので、一度チェックしてみてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

109ページ中51ページ目を表示(合計:544件)  前の5件  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 |  52 |  53 |  54 |   ...109 次の5件