109ページ中60ページ目を表示(合計:544件) 前の5件 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | ...109 次の5件
投稿者:八草 さん
11/05/12 17:53
最近、友達に教えてもらって「薬膳」の存在を知りました。
私は体力が無く、あまり健康状態が良くないので今後の自分の身体が心配です。
薬膳についてしっかりと勉強したいのですが、いい方法はありませんか?
詳しい方がいたら、良いアドバイスをお願いします!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:東海林 さん
11/05/18 18:18
私は薬膳インストラクターの資格を持っています。
薬膳は病気を未然に防ぐことのできる健康食事療法なので、是非専門的に勉強するといいと思います。
私は、キャリカレさんの通信講座で勉強しました。
ここの教材では、薬膳の基礎知識もしっかりと勉強できますし、症状別薬膳料理・疾患別薬膳料理の勉強もできます。
ちゃんとしたレシピ本が付いてくるので、実生活でもとても役に立つと思いますよ。お勧めします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ちょっと さん
11/05/12 19:05
学習塾で小学生低学年の生徒に勉強を教えています。
今までは中学生に教えていたのですが、いきなり小学生を任される事になり、授業中に子供たちの心をつかめずに困っています。
良い方法はないものでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:めじろ さん
11/05/19 12:42
チャイルドコーチングの存在を知っていますか?
私は、スイミングスクールで子供たちに教えているのですが、最初は同じ悩みを持っていました。
友達に「チャイルドコーチング」のことを教えてもらい、今では楽しく子供たちと触れ合えるようになってますよ。
私は通信講座のキャリアカレッジジャパンさんで勉強しました。チャイルドコーチングの講座では、子供たちとどのように接すればいいかをシーン別にDVDの実演を見ながら勉強できるようになっています。
もし、少しでも興味があったら、資料請求だけでもしてみてください。
きっと役に立ちますよ☆
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:カルア さん
11/05/18 15:28
最近テレビドラマの影響でカクテルにハマってます!
自分でシェイカーを振ったりして、おうちカクテルを楽しみたいんですが、何かお勧めの方法とかありますか?
どうせやるなら、本格的に学んでみたいです。通信講座とかあれば良いのですか…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:キャリアカレッジジャパンの質問への返信 さん
11/05/18 19:48
本を読んでも理解出来ないのに、通販で出来るわけない。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:れっど さん
11/05/23 18:33
本格的に学びたいならキャリアカレッジの「カクテルアナリスト講座」が良いですよ。
DVDの教材で分かりやすいですし、しかも150種類以上のカクテルレシピを勉強出来ます。
自分も友達を家に呼んで、楽しんでます。チェックしてみて下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:花咲き さん
11/05/18 17:34
今、結婚式場でアルバイトをしています。今の仕事が好きで、将来はウェディングプランナーの仕事に就ければと思っています。
でも、実際にどうやってなるものか分からず、色々なスクールの資料を取り寄せてみていますが、イマイチどのスクールがいいのかわかりません。
予算があまりないのですが、出来れば正社員として働けるような、ちゃんとしたサポートのあるスクールを探しています。
どこかいい所を知っている人がいれば教えて下さい!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:キャリアカレッジジャパンの質問への返信 さん
11/05/18 19:47
サポートしてくれないぞ、この学校。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:そとくら さん
11/05/24 12:22
私は現在、ウェディングプランナーとして働いています。
私はキャリアカレッジジャパンの「ウェディングプランナー資格取得講座」を受講し、就職もサポートしていただきました。
基礎知識はもちろん、様々な挙式スタイルやウェディング事情が勉強できるようになっていて、勉強している感覚がないくらい楽しく資格を取ることが出来ました。
何より魅力的なのは、ちゃんとした就職サポートがついていることです。
お勧めします。将来の夢に向かって、頑張ってくださいね☆
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:O2 さん
11/05/20 19:37
最近、大学生の娘が悲観的な事ばかり口にするので、心配しています。だんだんと、引きこもりがちになり、もしかしたら鬱ではないかと心配しています。少しでも、娘のためになればと色々調べていたら、キャリアカレッジさんの「うつ病アドバイザー資格取得講座」という講座を発見しました。
正直、通信講座でこういうものは珍しいので、受講してみようかどうか戸惑っています。
実際に、受講された事のある方がいれば、ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
11/05/26 13:49
私は実際に受講して、資格を獲得しました。私の場合は、自分自身がもしかしたら鬱なのかもしれないと言う不安があったのですが、なかなか精神科に行く勇気がなくて、受講してみました。
うつ病セルフチェックシートがテキストに付いているので、娘さんに試してみると良いかもしれません。
勉強してみて、今までうつ病について色々と誤解していたことが沢山あることに気付きました。
今では、しっかりとした知識を身に付けたおかげで、前の様な不安が無くなりましたし、友達の悩み相談などもしています。
早く娘さんが元気になると良いですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする