109ページ中80ページ目を表示(合計:544件) 前の5件 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | ...109 次の5件
投稿者:トゥインクル さん
11/05/18 19:02
私はネイルが大好きで、たくさんマニキュアをコレクションしたりしているのですが、うまく塗ることができません。
ストーンもなかなかうまく貼れないし…。かといって、毎回ネイルサロンに通うのは高いので、どうせなら自分で本格的に勉強してみようかと思っています。
不器用な私でも大丈夫そうな、通信講座とかスクールがあったら教えて下さい!お願いします!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:キャリアカレッジジャパンの質問への返信 さん
11/05/18 19:45
不器用な時点でアウトだろ(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:シニシニ さん
11/05/24 15:07
分かりやすく勉強したいなら、キャリアカレッジジャパンが良いかもしれません。
「ネイリスト技能検定試験1級合格指導講座」というものがあります。
これは、ネイリストを目指す人用の講座ですが、自分のために勉強するのにも良いと思いますよ。
DVDで丁寧に解説してくれますし、チップを提出する実技添削もあって、すごく楽しかったです。
どうせ自分の為に勉強するのなら、本格的に勉強して資格を取った方が、将来のためにもメリットになると思いますし、お勧めします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:一般人 さん
11/05/20 17:34
最近、やっと内定が決まりました。
でも、中小企業なのでちゃんとした研修とかがなくて困っています。
ちゃんとした電話対応とか、来客のお茶出しとかがしっかりできるか心配です。
総務部に配属されるそうなんですが、このままでは不安なので、ちゃんとした一社会人としてのマナーを身に付けたいんですが、どうするのが一番良いんですか?
本屋さんで立ち読みとかしてみたんですが、分かりにくくて全然頭に入ってきません。
良い方法を知ってる人がいたら教えて下さい!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ストレイト さん
11/05/26 13:13
確かに、中小企業だとなかなかしっかりと教えてもらえませんよね。
私は昨年、小さい会社に転職したのですが、総務の若い子の対応を見てビックリしました。
やっぱり、しっかりとしたマナーは身につけておいて損はありませんよ。
私は、もう一度再認識するために、通信講座のキャリカレで勉強し直しました。仕事が忙しかったのと、予算的にもスクールに通うよりは通信講座がいいと思ったんです。
キャリカレはDVDをみながら自分のペースで勉強出来るので、お勧めです。
このご時世で内定が決まって良かったですね。新社会人、頑張ってください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:りょうり さん
11/05/23 17:52
実はできちゃった婚なんですが、結婚することになりました☆
仕事も辞めて、主婦になるつもりなんですが、料理が全然出来なくって…。今までずっと、一人暮らしだったので手抜きしまくってたので…。お腹に赤ちゃんがいるので、あんまり出歩きたくないのですが、通信講座とかで料理って学べるんですかね?
本当に基礎の基礎から分からないんですが、いい講座とかあったら教えて下さい!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:Congratulations!! さん
11/05/27 12:21
結婚おめでとうございます☆本当にうらやましいです!
通信講座でも、料理の基礎が学べたり、レシピが増えるようになる講座ってありますよ!
私も全然料理が出来ないので、婚活の一環として料理の勉強をしました。まだ食べてもらう相手がいないんですけどね(笑)。
私はキャリカレの「家庭料理スペシャリスト」って講座で資格まで獲得しました!
野菜の切り方も適当だった私が、本格的な家庭料理が作れるようになり、今では「特技は手料理です」って堂々と言えるようになりました!
オールカラーのイラストと図解満載のテキストが分かりやすかったですし、DVDでの説明もあるので簡単に基礎が分かるようになりました。
300品のレシピも付いてるんで、お母さんになる方には向いてると思いますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:シャーペイ さん
11/05/24 15:54
今、犬を二匹飼っています。最初は一匹だけだったんですが、留守中にひとりぼっちではかわいそうと思い、二匹目を飼いました。
でも、実際に飼ってみるとペットサロン代が馬鹿にならなくて…。
二匹とも、毛の長いトイプードルなので、放置しておくわけにもいかず。
かといって、自分で切る自信も技術もないので困っています。
似たような悩みのある方、どうされてますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:☆レイア☆ さん
11/05/30 12:23
うちには3匹のワンちゃんがいますが、3匹とも自分でカット・お手入れしてあげていますよ☆私は、一回ペットサロンに預けて酷い目に遭った事があり、それ以来自分でやるようになりました。「トリマー」の資格が取れるのをご存じですか?
私はキャリアカレッジジャパンという通信講座で「トリマー・ペットスタイリスト資格取得講座」を受講しました。DVDで犬種ごとのカットのポイントを見ながら実践的に学ぶことができます。勿論、トイ・プードルちゃんもカット出来るようになりますよ。長い目で見れば、通信講座代の方が安いと思いますし、自分の可愛い子たちですから自分で手当てしてあげた方が良いと思いますよ☆
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:緑癒 さん
11/05/24 17:16
最近ハーブティーに凝っていて、もっとハーブについて勉強して、自分の癒しになればいいなって思ってます☆
市販の本とかは、少し堅苦しいものが多くて、なかなかとっつきにくくて…。
オススメの勉強法とかありませんか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ベンジャミン さん
11/05/30 13:44
通信講座はどうですかね?私もハーブの勉強がしたくて、キャリアカレッジの「メディカルハーブセラピスト資格取得講座」を受講しました。講座名を聞くと、少し堅苦しい印象があるかもしれませんが、内容はすっごく面白いですよ☆
分かりやすいテキストとDVDでハーブの薬効とかの知識を学べますし、ハーブティー以外にもハーブの料理や、石鹸作りもできます。キットで様々なハーブが付いてくるのでオススメです!チェックしてみて下さい☆
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする