キャリアカレッジジャパン 質問(簿記)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:rarara さん

11/04/15 10:11

ペット看護士&セラピスト講座を受講すると動物病院勤務が可能になるんでしょうか。
他に利点などありますか。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ろーる さん

11/04/19 12:14

私の場合ですと、友人の獣医師が動物達のQOL向上を目指した活動をしていて、私もサポートしているので、ペット看護士&セラピスト講座を受講するとそういった活動にも知識の幅が広がるかなと思って受講したのですが、知らなかったこともたくさんあり面白かったです。NPO法人、病院や医療福祉施設などの就活に有利みたいですよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:花屋敷 さん

11/04/15 13:57

今、企業の栄養士をしているのですがシフト制にしても人が足りない状態で、転職を考えているのですが最近流行りの〜マイスターなどたくさんあると思いますが転職に有利なキャリカレの講座は何がありますか。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ハイン さん

11/04/19 15:26

講座色々あって迷いますよね。
  * 雑穀マイスター
* 家庭料理スペシャリスト
* ベジタブル&
フルーツアドバイザー
* 介護食アドバイザー
* 薬膳インストラクター
* マクロビオティックセラピスト
* 食育アドバイザー
* トータルフードコーディネーター
* コーヒー&紅茶カフェマスター など
質問者さんがどういう会社や病院などで働きたいかによると思いますので何を取るにしろ資格を持ってるにこしたことはないと思います。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:おさる さん

11/04/15 15:10

インテリアの専門学校を卒業して就職難だった為に自分の希望とは裏腹な会社に就職したのですが、
インテリアコーディネーター&空間プランナー講座を受講された方はどのような会社に行かれてますか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ふりジッタ さん

11/04/19 17:41

私は現在外資アパレル会社でVMD(ヴィジュアルマーチャンダイザー)をやってます。元々海外の大学に留学していましてインテリアの資格を持ってなかったのですが前職中に講座を受講して資格を取り、就職が決まりました。
中々私のようなケースは珍しいのかわかりませんが、逆をついた発想が転職にも繋がるのかもしれないと思いました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:しかく さん

11/04/15 18:56

アパレルで販売員の仕事をしてますが…

洋裁ファッションデザインを受講したらデザイナー職に転職できるのでしょうか。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:質問への返信 さん

11/04/21 10:24

やはりデザイナー職につくのならファッションの専門学校に行かないと就職は難しいようです。
なぜなら専門学校の生徒はパターンを引く量がはんぱないのでそういった理由からだと思いますが、洋裁ファッションデザイン講座を受講されたらより洋服の立体構造的に理解されると思うので販売にリアリティが増しますよね。
アパレル会社を立ち上げるという理想があるなら受講はもちろんお薦めします。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:イースト さん

11/04/18 12:15

趣味で風水をやっているのですが、風水アドバイザーを受講された方で仕事に生かせてらっしゃる方の体験談が聞きたいです。
よろしくお願いします。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:かーねりあん さん

11/04/21 12:48

私は元々インテリアの会社でコーディネーターをしている者ですが、風水に興味があって受講し、会社のモデルルームで実践してみました。
そうしたら風水に詳しい方はやはり一発で見抜いて売り上げに繋がるといった嬉しいことがありました!皆さん勉強されてるんですね〜。私だけかと思ったら。
後、富豪の方がモデルルームそっくりそのままマンションで再現し、そこで仕事をなさった所良いことがあったように聞きました(こちらは何かとは言えません笑)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

109ページ中86ページ目を表示(合計:544件)  前の5件  81 |  82 |  83 |  84 |  85 |  86 |  87 |  88 |  89 |   ...109 次の5件