総合資格学院(宅地建物取引主任者)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都新宿区西新宿8-1-15 


口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00104203] 今年2級建築士を受けます。

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:総合資格学院への悪い口コミ さん

17/05/08 00:21

去年の10月末から通っています。

契約時に、先生が直接教えにくると聞きましたが
人数が集まらず、DVD教材となりました。

契約時に、DVDではなく、先生に教えてもらえるところが魅力に感じたと伝えているのに、
そこでもう裏切られた感がありました。

通い始めてから、人が集まらなかったのでDVDになりました、と伝えられましたが
私は講座が始まってから3回目くらいから通い始めたので
私と契約した時には人が集まっていないとわかっているのに
これは騙されたのではないか?とも思いました。

これ、80万以上出して通う必要あるか?とも。

また、通学をしないと本講座は見られないとのこと。
スマホで動画配信という話はどこへ?

隣の市の教室では人数がいるので先生がついています。
そもそも、同じ金額で教材内容が違うのはおかしいと思います。
大事なところだから線引いて、とかDVDでは言ってくれないようところも
生身の人間なら言ってくれます。

また、別途の有料講座を受けてない人は
去年は受かってませんと言われました。

苦手克服講座とGW講座で10万かかりました。
これで終わりかと思ったら、直前対策講座があるとのこと。
有料講座があるとは聞いていません。

直前対策講座もGW講座同様7万近くかかります。
もううんざりです。
別途で取るくらいなら始めから講座内容に入れて欲しいです。
さらには、合格者は受講しています、との謳い文句。
これを受けないと合格できないなら、今までの授業は何?
そもそも、DVD教材の1番初めの授業で、

このテキストと問題集をやれば受かる内容となっています

みたいなことを言っていたのに、受かれないの?足りないの?と
不安や不信感が募るばかりです。

有料講座用に大切な内容を隠しているのではないかと思います。
合格率を下げないように、必ず受かってくださいね!と営業の方は言ってきますが
これはひどくないですか?

学科が受かっても、製図でも有料講座があるみたいです。
総額100万超えると思います。

もう、不満がありすぎて学校に行くのも億劫になります。
他のところがどうだかわかりませんが、総合資格はやめたほうがいいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する